chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • MY LIBRARY 日本ばちかん巡り

    書名:日本ばちかん巡り著者:山口文憲出版社新潮社出版年:2002年ジャンル:ルポタージュ内容紹介(出版社コメント)カミさまはたくさんいたほうがよい。日本は単一文化的な国だというが、ほんとうにそうなのか。私たちが知らないだけで、じつはけっこう多文化的な国なのではあるまいか。この仮説を検証するために、著者は新宗教教団の本部のあるまちを訪ね歩く長い旅に出る。訪ねてみると、各教団の本拠地は、その一つ一つが、文字通り日本のなかの〝ミニ・バチカン〟だった。日本とは別の国のようにして、この国の内部に点在するこれらの小さな国々。独自の世界観とイデオロギーが支配するこの「異文化」世界と、著者はどう出会い、どう「多文化」の日本をとらえなおしていくのか。読者もまた、著者とともに驚きと発見とスリルに満ちたワンダーランドの旅に出る...MYLIBRARY日本ばちかん巡り

  • トイホビーマーケット ウィングロード トミー営業車

    本日はミニカーのお話です。2008年に発売されたトイホビーマーケット1stアニバーサリーメモリアルトミカセットから、「日産ウィングロード」をご紹介。ベースはNo.18-6「日産ウィングロード」(2004-2008年)ですね。1999年に登場した日産のステーションワゴン、2代目ウイングロードのトミカ化で、2001年にマイナーチェンジした後期型をモデルにしてました。トイホビーマーケットはタカラトミーの公式通販サイトとして2006年にオープンし、その1周年記念として発売されたトミカ3台セットの中のひとつでした。懐かしいトミーのロゴマークがタンポされてます。実車よりお尻はちょっと丸くデフォルメされてる感じもするウィングロードのトミカですが、精悍なマスクは実車の雰囲気をよく留めています。閲覧ありがとうございます。応...トイホビーマーケットウィングロードトミー営業車

  • 中秋の名月 2023

    9月29日は中秋の名月と満月が重なりしまた旧暦では7~9月が秋で、昨日は旧暦で言えばちょうど真ん中の8月15日でした。だから、中秋の名月と呼ばれます。中秋の名月を愛でる風習は平安時代からあるそうです。鳥取土産で頂いた「因幡の白うさぎ」がありました。お月見にちょうどいいね中秋の名月は旧暦8月15日だからというだけで、必ずしも満月とは限りません。2021~2023年は中秋の名月と満月が重なりましたが、次に重なるのは7年後の2030年だそうです。。宇宙ステーション建設に続いて、超大国による月探査が過熱してますね。8月に月の南極付近に着陸したインドの無人月探査機チャンドラヤーン3号は2週間活動し、月の夜ともに休眠状態に入りましたが、そのまま復旧できない状態に陥ってます。月では2週間ごとに昼夜を繰り返しますが、夜間...中秋の名月2023

  • MY LIBRARY  機長のかばん

    書名:機長のかばん著者:石橋秀夫出版社:講談社出版年:1994年ジャンル:ノンフィクション内容紹介(BOOKデータベースより)機長のかばんを忘れることは、航空法違反になる。かばんの中には、安全に空を飛ぶためのチェックリストやマニュアルが詰め込まれているからだ。そしてパイロットたちは注意深く手順と規則をよく守り、空の安全と秩序を保っている。二万五千回余という飛行回数を誇った全日空の名物機長が、自らの経験をもとに空の魅力と安全な飛行のメカニズムを語る。東京国際空港を離陸して福岡空港に着陸するまでのフライトを例にとりながら、わかりやすく解説。元ANAのパイロットであった著者が飛行機のフライト準備から着陸までのプロセスを体験談を交えながら分かりやすく解説しており、飛行機好きの方にはお薦めの本ですね。初版がおよそ3...MYLIBRARY 機長のかばん

  • SIKU ジョンディア材木運搬車

    本日はミニカーのお話です。ドイツのミニカーメーカーSIKU(ジク)から、2013年頃に発売されたNo.1649「ジョンディア材木運搬車」をご紹介。ジョンディアはディア・アンド・カンパニーというアメリカの会社が製造しているトラクターのブランド名です。日本ではあまり見ない欧米の働く車がたくさんラインナップされてるのがジクの魅力でした。ジクは1921年に創業し、はじめはプラ製ミニカーでしたが、トミカが日本で発売される7年ほど前から亜鉛合金製のミニカーを製造し始め、ドイツのマッチボックスとも言われました。閲覧ありがとうございます。応援クリックでランキングがアップします!にほんブログ村SIKUジョンディア材木運搬車

  • 【KITTY 根付 18】明石のタコ

    本日は管理人のHELLOKITTY根付コレクションからHELLOKITTY明石限定兵庫県明石市限定のキティちゃん根付は明石のタコ🐙(笑)明石で獲れるマダコの量は北海道に続く全国2位で年間1,000トンが水揚げされているそうです。早い潮流と豊富な餌で、身がしまって筋肉質のタコなのが特徴です。台紙には明石海峡大橋がデザインされてますね。6年前、淡路島に向かう時に通った明石海峡大橋。右の陸地が淡路島。淡路サービスエリアの観覧車が見えてます。昼食で食べたのは残念ながら明石のタコではありませんでしたが、明石の鯛も有名ですねよろしければ、応援クリックお願いします!にほんブログ村【KITTY根付18】明石のタコ

  • MY LIBRARY  ウルトラマンが泣いている

    書名:ウルトラマンが泣いている円谷プロの失敗著者:円谷英明出版社:講談社現代新書出版年:2013年ジャンル:ノンフィクション内容紹介(「はじめに」より)われわれ円谷一族の末裔は、祖父が作った円谷プロの経営を全うすることができませんでした。現存する円谷プロとは、役員はおろか、資本(株式)も含め、いっさいの関わりを断たれています。これから、約半世紀にわたる円谷プロの歩み、真実の歴史を明かそうと思います。その中には、今もウルトラマンを愛してくださる皆さんにとって、あまり知りたくないエピソードも含まれているかもしれません。成功と失敗、栄光と迷走を繰り返した末に、会社が他人に渡ってしまった背景には、一族の感情の行き違いや、経営の錯誤がありました。私も含め、どうしようもない未熟さや不器用さがあったことは否めません。ゴ...MYLIBRARY ウルトラマンが泣いている

  • トミカリミテッド 災害対策用救助車Ⅲ型

    本日はミニカーのお話です。2009年に発売されたトミカリミテッドから、No.TL-0113「災害対策用救助車Ⅲ型」をご紹介。ベースはNo.74-6「災害対策用救助車Ⅲ型」(2006-2020年)ですね。Ⅲ型は救助工作車の中でも阪神大震災後に規格された車両で、4輪駆動式の震災・大規模災害対策用救助工作車として運用されてます。東京消防庁の消防救助機動部隊仕様っていうのがイイですね。消防救助機動部隊はいわゆる精鋭を集めたハイパーレスキュー隊で、この部隊も阪神大震災後に組織されました。レギュラートミカの時に比べるとタンポ印刷も細かく、ディテールアップ感が凄いですね。レギュラートミカの金型を使ってディテールアップした観賞用モデルというトミカリミテッドのコンセプトを体現した1台でした閲覧ありがとうございます。応援クリ...トミカリミテッド災害対策用救助車Ⅲ型

  • 【切手コレクション】真雁と巴鴨

    本日は管理人の切手コレクションから・・・水辺の鳥シリーズ1993年発行-------------------------------------------------------------------------------------水辺の鳥シリーズからマガン(左、第7集)とトモエガモ(右、第8集)をご紹介。マガン(真雁)はカモ目カモ科マガン属の鳥類で、カナダやシベリアで夏に繁殖し、冬季になると日本の東北や北陸地方にやって来て越冬する渡鳥ですね。1971年には天然記念物にも指定され、狩猟は禁止されてます。トモエガモ(巴鴨)もマガンと同じくシベリアで繁殖し、越冬のために日本に飛来します。カモの中では最も味が良いとされ、古来より味鴨(アジカモ)と呼ばれていたそうで、カモが多く越冬する滋賀県琵琶湖北部の近...【切手コレクション】真雁と巴鴨

  • 天台宗嶺南寺の大観音

    9月23日滋賀県甲賀市甲南町竜法師にある天満宮に行ってみました。本殿神門天喜3年(1055年)に安養院(現嶺南寺)の僧が一社を建立し、菅原道真公の霊を祀って同寺院の守護神とし、地元の氏神として崇敬されたそうです。本殿臥牛像牛の像のある神社はたくさんありますが、特に天満宮の御祭神菅原道真公が牛と縁が深かったことから神の遣いとして信仰の対象となり、御神牛とも呼ばれてます。菅原道真公と牛の関係は、道真公の生年が承和12年(845年)の乙丑(このとうし)の年生まれだったからとか、道真公が亡くなった時、遺体を乗せた牛車の牛が伏せて動かなくなり、そこを墓所としたという説もあるそうです。本殿の左右の縁にはシーサーみたいなファンキーなお顔の狛犬が置かれていました。後ろの虎の彫刻も素敵ですね~。向拝の龍の彫刻の目が綺麗小高...天台宗嶺南寺の大観音

  • ジャンクトミカ カートランスポーター(日本製)

    本日はミニカーのお話です。絶版トミカから、No.14-2「トヨタディーゼルカートランスポーター」(1975-1988年)のジャンク品をご紹介。'70~'80年代のトミカなので、もちろん貴重な日本製です。無塗装のフロントグリルが時代を感じさせますね。トヨタの大型トラックの販売チャンネルとして1957年に開設されたトヨタディーゼル店はもうありません。。赤いプラ製の乗用車が3つ乗ったカートランスポーター。この乗用車の車種は何でしょう絶版になった後もトミカのNo.14は「トヨタダイナカーキャリア」、「三菱スーパーグレートカーキャリアカー」と続きましたが、現行レギュラートミカにはカーキャリアはラインナップされてません。閲覧ありがとうございます。応援クリックでランキングがアップします!にほんブログ村ジャンクトミカカートランスポーター(日本製)

  • ビッくらポン!も金次第・・・

    某日、家族でくら寿司に行ってきました。今のビッくらポン!の景品はポケモンマグネットでした。。話には聞いてましたが、寿司1皿につき+10円余分に払うと、「ビッくらポン!」の当たる確率が上がるシステムができてました。最近は4~5回に1回当たるくらいの確率だと思います。+10円/皿払えば、3回に1回当たる確率になるそうですが、5皿で1回できるので、およそ150円で景品を買ってるようなもんですね。。ビッくらポン!も金次第になってしまったか管理人は通常確率のままにしておきましたけどね・・・。好物のマグロユッケ海鮮細巻きはレアメニューから通常メニューになったみたい。牛すき焼き風軍艦なんじゃこりゃの特大切り豚うま煮にぎり肉類は全て息子のチョイス。関西、九州地区限定の牛カルビらーめん関東限定の牛カルビらーめんもあるので、...ビッくらポン!も金次第・・・

  • イトヨ限定 頑張れ!特殊工作双腕作業機

    本日はミニカーのお話です。2012年に発売されたイトーヨーカドー限定トミカ『頑張れ特殊工作隊チーム!!』から、「特殊工作双腕作業機」をご紹介。2011年から2012年にかけてイトーヨーカドーで4車種が発売され、ご覧のようなオリーブドラブカラーで統一されたモデルでした。ベースはNo.65-7「日立建機双腕作業機アスタコ」(2009年~)で、レギュラートミカでは今も現役です。アスタコはスペイン語でザリガニという意味。二本の作業アームを利用して、対象物を掴んだまま切断したり、長い物などを折り曲げるなど、一本の作業アームでは出来なかった作業に対応でき、建設・解体現場だけでなく、災害救助用として東京消防庁のハイパーレスキューにも配備されてます。閲覧ありがとうございます。応援クリックでランキングがアップします!にほん...イトヨ限定頑張れ!特殊工作双腕作業機

  • 【映画のチラシコレ75】1000年女王

    本日は管理人の40年に渡る映画のチラシコレクションから【タイトル】1000年女王【日本公開年】1982年【出演】声:潘恵子、戸田恵子ら【監督】明比正行【ジャンル】アニメ1000年周期で地球に接近する遊星ラーメタルから派遣され、人知れず地球を守ってきた1000年女王。クレオパトラや楊貴妃、卑弥呼、かぐや姫も1000年女王だったという設定。現代に生きる1000年女王雪野弥生はまもなくラーメタルが接近し、交代の時期を迎えることになっていた。しかし、ラーメタルは生存の危機に瀕しており、絶滅を免れるため地球への侵攻計画があることを知ってしまう。。。今年亡くなった松本零士氏が1980年にサンケイ新聞で連載し、1981年には『新竹取物語1000年女王』としてTVアニメ化もされた作品の映画化でした。個人的には映画版よりT...【映画のチラシコレ75】1000年女王

  • 自衛隊オリジナルグッズ

    これまで自衛隊基地やイベントの自衛隊ブースで手に入れた陸海空自衛隊のパンフレットもちろん主要任務は国防ですが、災害救援活動のページなどを見ると感謝と尊敬の念に堪えません。戦闘機やヘリコプター、護衛艦の写真も格好イイんですよねこれは自衛隊滋賀地方協力本部作製の戦闘機や戦車のペーパークラフト地方協力本部は各都道府県に置かれ、自衛隊員の募集や広報活動、退職した自衛官の就職支援の他、国民保護法に基づき各自治体の対策本部への要員派遣、有事・災害発生時の初動情報収集などを担う組織です。海上自衛隊横須賀地方隊オリジナルのポストイット海上自衛隊のキラキラシール(笑)ひとつだけ異質な赤い船がありますね。。南極観測に使われる砕氷船しらせも海上自衛隊が運用してます。因みに首相が外遊などの時に使う政府専用機は航空自衛隊の特別航空...自衛隊オリジナルグッズ

  • ダイヤペット サンバーラーメン屋台

    本日はミニカーのお話です。2011年頃に発売されたダイヤペットから、No.DK-5117「スバルサンバー軽トラックラーメン屋」をご紹介。大盛屋が販売していた「ミクロペット/チェリカ・フェニックス」を引き継いで、1965年に米澤玩具(ヨネザワ)が発売したミニカーブランドの『ダイヤペット』。今はアガツマが製造・販売してますが、日本で現存するミニカーブランドとしてはトミカより古く、最古のものです。荷台を開けると出てくるラーメン屋台。どんぶりや椅子、のぼりまで付いているのが心憎いね今も働く車や電車を中心として発売されているダイヤペットですが、HPのラインナップを見ると、ラーメン屋は既に絶版のようですね。。閲覧ありがとうございます。応援クリックでランキングがアップします!にほんブログ村ダイヤペットサンバーラーメン屋台

  • バスむすめ 真志喜いずみ

    2008年にTOMYTECから発売されたバスガイド制服コレクション『バスむすめ2』から、「真志喜いずみ」をご紹介。沖縄で路線バス、空港リムジンバス、貸し切りバス、観光バスを運行している沖縄バス(株)のバスガイドさんの制服です。沖縄へ行くと、移動手段はレンタカーやタクシー、ゆいレールだからバスはまだ1度も乗ったことないなぁ。このキャラの名前の真志喜は真志喜駐車場(宜野湾市真志喜にある沖縄バスの駐車場)、いずみは那覇バスターミナルのある泉崎から取られています。沖縄を最期に訪れたのは15年前だから、また行ってみたいですねよろしければ、応援クリックお願いします!にほんブログ村バスむすめ真志喜いずみ

  • 徳川家ゆかりの臨済宗正福寺

    9月23日滋賀県甲賀市甲南町にある臨済宗妙心寺派寿亀山正福寺(正福禅寺)は近江西国三十三観音霊場31番札所。山門は昨年に再建されたようで、まだ新しいですね。木造金剛力士像(阿形像)木造金剛力士像(吽形像)欅材で一本造りの金剛力士像は平安時代の作で、後世の削り直しなどの手があまり加えられておらず、市の指定文化財になってます。滋賀県内では三番目に古い金剛力士像だそうですよ。あんまりムキムキ感が無い金剛力士だなと思っていたら、極端に細部を強調せず、動きを抑制した感じが平安後期の像の特徴なんだそうです。門には三つ葉葵が彫られてます。山門を潜り、緩やかな石段を登っていくと境内に出ます。本堂中では彼岸の法要が行われていました。この寺は今から1,400年前に聖徳太子によって開創されました。その後、天台宗寺院として栄えま...徳川家ゆかりの臨済宗正福寺

  • ジャンクトミカ 動物運搬車(ゴリラ)

    本日はミニカーのお話です。絶版トミカからNo.108-3「三菱ふそう動物運搬車(ゴリラ)」(1989-2002年)のジャンク品をご紹介。荷台の檻の中にゴリラが2頭入った可愛いトミカ。こういうユル系トミカも好きなんですよね~。発売初期のゴリラはご覧のように黒色で、発売後期のものは茶色の毛色のゴリラになりました。同時期には檻の中にパンダが入ってるタイプの動物運搬車(No.76-4,1989-2007年)もありましたね今日は素朴感満点の可愛いトミカを紹介しました。閲覧ありがとうございます。応援クリックでランキングがアップします!にほんブログ村ジャンクトミカ動物運搬車(ゴリラ)

  • 新名神高速道路 甲南PA

    9月23日今日はカラっとした空気で風もあり、過ごしやすい日中となりました。妻と買い物ついでに滋賀県甲賀市甲南町にある新名神高速道路(上り線)の甲南パーキングエリアに寄ってみました。このパーキングエリアは一般道からも入ることができます。忍者の里甲南、近くには甲賀流忍術屋敷や甲賀流リアル忍者館、成田牧場もあります。こじんまりとしたパーキングエリアですが、お土産物は意外と充実していますね。公式ホームページよると人気のお土産ランキングは1位が「忍福餅」、2位が「神戸プリン」だそうです。なんで神戸のお土産が2位に入ってるのかよーわかりませんが、大阪、京都、神戸、伊勢の土産物も揃ってました。忍者グッズいろいろ。地元の甲南高校とのコラボ商品の忍者バーガーや近江牛コロッケ、たこ焼きなどを販売してる忍術茶屋。フードコートの...新名神高速道路甲南PA

  • SIKU ロードローラー

    本日はミニカーのお話です。ドイツのミニカー玩具メーカーSIKU(ジク)から、No.1304「RoadRoller」をご紹介。ヨーロッパの建機や農業機器も豊富にラインナップされてるのがジクミニカーの魅力。ドイツのティルシェンロイトに本拠地を置く建機メーカーHammAG社のロードローラーのモデル化で、HD90という型番の機種のようですね。。前にマジョレット製で別の機種のロードローラーも紹介しました。日本に馴染みの無いヨーロッパの建機というところがマニアックで面白いね~閲覧ありがとうございます。応援クリックでランキングがアップします!にほんブログ村SIKUロードローラー

  • フィギュア造形の世界 in 信楽(2)

    真辺菜月(CREAMODE)「メリナ2ndver.」フリーランスのフィギュア原型師真辺菜月さんの作品です。ウマ娘や刀剣乱舞のフィギュア原型制作なんかもされてるそうです。滋賀県信楽にある滋賀県立陶芸の森で開催されている特別展『岡本太郎アートの夢~陶壁・陶板・21世紀のフィギュア造形』の続きです。21世紀の大衆アートとして、フィギュア造形にフォーカスし、活躍されているフィギュア原型師、フィギュア作家の方々の作品も数多く展示されてました。ゆま「Fate/EXTRACCCセイバー・ブライド」フィギュア原型師のゆま氏。2013年に発売されたRPG『Fate/EXTRA』の続篇の『Fate/EXTRACCC』に登場するキャラ、セイバーのフィギュアですね。真辺菜月(CREAMODE)「刀剣乱舞ONLINE和泉守兼定」日...フィギュア造形の世界in信楽(2)

  • 京商CVSコレ McLaren F1

    本日はミニカーのお話です。2009年にサークルKで発売された京商コンビニエンス(CVS)ミニカーコレクション第38弾『BRITISHSPORTSCARCOLLECTION』から、「MclarenF1」をご紹介。レースシーンにおいて数々の戦歴を残した英国メーカーのスポーツカーを集めたアソートで、全30種+シークレット1種のブラインドBOXで発売されました。稀代のF1デザイナーとして知られるゴードン・マーレイが究極の市販ロードカーとして1991年に発表した20世紀最強のスポーツカー。カーボン・モノコックに搭載された6.1リッター、12気筒エンジンは600馬力以上の出力を誇る。運転席が車体中央に位置する3シーターレイアウトも他に例を見ない(付属の説明カードより引用)。マクラーレンの創始者ブルース・マクラーレンの...京商CVSコレMcLarenF1

  • River Life BOX オイカワ

    1999年にカロラータから発売されたフィギュアアソート『Nature'sLibraryRiverLifeBOX』の中のひとつ、「オイカワ」をご紹介。主に河川に生息する魚類や両生類を12種集めたフィギュアセットでした。オイカワ(追河)はコイ科に分類される淡水魚で、河川中流域や湖などに生息してます。国内の自然分布は利根川水系、信濃川水系以西の本州、四国、九州となってますが、今は東日本などにも人為的放流などで広がっているようです。何と言っても、繁殖期のオスの身体がブルーやピンクの婚姻色に染まった様はとても綺麗です。時々、釣れたり、ガサで採取したりすることがありますが、婚姻色の個体が捕れた時は妙に嬉しくなっちゃうお魚です。よろしければ、応援クリックお願いします!にほんブログ村RiverLifeBOXオイカワ

  • フィギュア造形の世界 in 信楽(1)

    セクシー過ぎる綾波レイ滋賀県甲賀市信楽町の滋賀県立陶芸の森にある陶芸館で開催されている特別展『岡本太郎アートの夢~陶壁・陶板・21世紀のフィギュア造形』を見に行って来ました。過去記事<岡本太郎アートの夢>故岡本太郎氏が目指した大衆アートを大きなテーマにして、フィギュアの造形技術とクリエーターの世界観も21世紀の大衆アートのひとつであるとして、様々なフィギュア作家の展示がありました。それでは素晴らしい作品を観ていきましょう藤本圭紀「TheGarden~Takeyourtime」ほっぺを膨らませた女性の表情が気になりますね。。藤本圭紀「みならいウィッチ~THEGREATPUNPKIN~」デジタル3DCGを駆使して原型を作成する創作フィギュア作家、藤本圭紀氏の作品です。大山竜「モンスターハンター大空の王リオレウ...フィギュア造形の世界in信楽(1)

  • TLV トヨタ パブリカ デラックス

    本日はミニカーのお話です。2007年に発売されたトミカリミテッドヴィンテージ(TLV)から、No.LV-44b「トヨタパブリカデラックス」をご紹介。パブリカはトヨタ自動車が1961~1988年まで製造・販売していた小型乗用車。1950年代の国民車構想に基づいて開発されたトヨタとしては初の大衆車となりました。このTLVでは、1963年に追加されたデラックスグレードを再現しています。バンパーのオーバーライダーもデラックスグレードの特徴で、それもちゃんと再現されてますね。その他、実車ではリクライニングシートやラジオ、ヒーターもこのデラックスグレードに装備されたそうです。生まれる前の乗用車なので全く記憶にはありませんが、トヨタ博物館で実車は見た事あります。閲覧ありがとうございます。応援クリックでランキングがアップ...TLVトヨタパブリカデラックス

  • 岡本太郎 アートの夢

    滋賀県甲賀市の信楽にある滋賀県立陶芸の森で開催されていたセラミックアートマーケットの会場を後にして、次は陶芸館に行ってみます。長~い階段を登っていかないといけないから、めっちゃしんどい階段には消費カロリーが書かれます。息を切らして階段を登り切っても、ご飯1/10杯分のカロリーを消費しただけでした陶芸館(陶芸美術館)パンダのオブジェ・・・呪術廻戦のパンダにしか見えん(爆)陶芸館では特別展『岡本太郎アートの夢~陶壁・陶板・21世紀のフィギュア造形』が開催されてました。芸術家・岡本太郎は、「一般大衆にじかにぶつかる、社会に開かれた芸術を実現したい」と記し、1952年に初めてのパブリックアートとなるモザイクタイルを手掛けました。本展覧会では、〈芸術の大衆化〉をテーマに、近代の建築装飾陶器、パブリックアートや量産品...岡本太郎アートの夢

  • コンビニおまけ 幻のケンメリレーシング

    本日はミニカーのお話です。2015年にコンビニ限定でUCCの缶コーヒーBLACK無糖2本に1個付いてきた『NISSANワークスPREMIUMCollection-Rの軌跡-』から、「SKYLINEGT-R(KPGC110)ワークス仕様」をご紹介。日産のモータースポーツの歴史の中で連綿と受け継がれるR(レーシング)の系譜をテーマにしたアソートでした。1973年のレースシーンに実戦投入する意気込みを込めて73のゼッケンを付けて公開されたスカイライン2000GT-R(通称ケンメリ)のレーシング仕様が元ネタですね。しかし、ケンメリレーシングは当時のオイルショックや排ガス規制の影響を受けて1度もサーキットに姿を現すことなく、幻のレーシングカーとなってしまいました。。。おまけとは言え、このリアの造り込みは凄いですねミ...コンビニおまけ幻のケンメリレーシング

  • 【映画のチラシコレ74】タイタンの戦い

    本日は管理人の40年に渡る映画のチラシコレクションから【タイトル】タイタンの戦い【日本公開年】1981年【出演】ハリー・ハムリン、ジュディ・バウカーら【監督】デズモンド・ディヴィス【ジャンル】特撮ファンタジータイタンの戦いはギリシャ神話をモチーフにした特撮スペクタクル映画でしたね。ゼウスの息子ペルセウスがカシオペアの娘であるアンドロメダにかかった呪いを解くため活躍する物語でした。見どころはチラシにも描かれている海の魔物クラーケンや巨大サソリ、髪の毛がヘビのメデューサなどギリシャ神話に登場する怪物たちと闘うシーンでした。でも、40年以上も前の作品なので特撮技術は・・・。モンスターたちは人形のコマ撮り撮影で、動きがギクシャクしてたのを思い出します。【タイトル】タイタンの戦い【日本公開年】2010年【出演】サム...【映画のチラシコレ74】タイタンの戦い

  • かやりき展とセラミックアートマーケット

    9月18日9月16~18日に滋賀県甲賀市信楽町の滋賀県立陶芸の森で開催されたセラミックアートマーケットに行ってきました。"作品に触れ、作家に触れる"をテーマに、県内で活躍する陶芸作家が自ら制作した作品を展示販売するイベントです。少し標高があるから、涼しさを期待してましたが、盆地なので普通に暑かった(爆)ちょっと涼みにまずは甲賀市立信楽産業展示館に入ってみましょうか中では面白そうな展示をしてましたよ。『いまどき、しがらき、かやりき展16』と銘打った蚊取り線香を入れる蚊遣り器の展示販売会です。恐竜の化石型の蚊遣り器こちらは蒸気機関車型そして、一番笑ったのがサカバンバスピスの蚊遣り器(爆)サカバンバスピスは今から4億数千万年前のオルドビス紀に生息していた無顎類の魚類で、ちょっと前にフィンランドの博物館にあるサカ...かやりき展とセラミックアートマーケット

  • トミカ9月の新車 GRカローラ モリゾウエディション

    本日はミニカーのお話です。9月16日に発売されたトミカ9月の新車、No.52-8「トヨタGRカローラ」の初回特別仕様版を入手しました。GRカローラはGazooレーシングのブランドGRを冠した専売車種で、2022年12月に抽選受付が始まり、今年になって発売されました。初回特別仕様版はGRカローラのグレードのひとつ、MORIZO(モリゾウ)エディションを再現しています。実車は70台限定の抽選発売で、お値段は715万円・・・。モリゾウはトヨタ自動車の前社長豊田章男氏がレース活動をする時のニックネームで、2005年に開催された愛知万博愛・地球博のマスコットキャラクターだったモリゾーをもじって付けたそうです。モリゾウエディションは2シーターで、この写真では分かりにくいですが、トミカもちゃんと2シーターを再現していま...トミカ9月の新車GRカローラモリゾウエディション

  • 山本園 with TEA

    9月18日三連休最終日の午後、家族でぶらっと信楽に出掛けてきました。9月も下旬になろうとする敬老の日なのにこの暑さはいつまで続くんでしょうね国道307号線を通ってお茶が有名な信楽の朝宮(あさみや)へ。信楽で栽培されている朝宮茶(あさみやちゃ)は京都宇治、静岡川根、静岡本山、埼玉狭山と並ぶ日本五大銘茶のひとつです。7年ぶりに山本園withTEAさんに寄ってみました。山本園は創業明治3年の老舗の朝宮茶のお店で、そのティールームがWITHTEAさんです。妻はみぞれ金時管理人と息子はほうじ茶ロールケーキ&抹茶ソフトとドリンクのセット抹茶のソフトクリームにさらに抹茶粉を振りかけてあって、濃厚な味わい。暑かったから生き返りました道沿いに並ぶ信楽焼の七福神。なんかめっちゃありがたい感じがします信楽で有名なうどん屋の狸屋...山本園withTEA

  • トミカ9月の新車 山岳救助車

    本日はミニカーのお話です。9月16日に発売されたトミカ9月の新車、No.89-8「山岳救助車」を入手しました。なんか既視感のあるトミカですが、過去に発売されたトミカくじにハイエースベースの山岳救助車がありましたね(2012年発売トミカくじ15警察車両スペシャルコレクション)。ベースはNo.113-5「トヨタハイエース」(2019年~現行品)で、5代目ハイエースが2013年にマイナーチェンジしたもののモデル化でした。トミカくじの山岳救助車はNo.48-7「トヨタハイエース多目的車」(2005-2009年)がベースだったので、5代目ハイエースのマイナーチェンジ前のモデルでしたね。警視庁の山岳救助隊は青梅警察署、五日市警察署の署員や第七機動隊山岳救助レンジャーで構成され、奥多摩の山岳遭難救助などに当たっています...トミカ9月の新車山岳救助車

  • 原色甲殻類図鑑 亜米利加蝲蛄

    2009年にタカラトミーアーツから発売されたガチャ『立体カプセル百科事典原色甲殻類エビ・カニ図鑑Ⅰ【改訂増補版】』から、「アメリカザリガニ」をご紹介。なかなかリアルなフィギュアですねアメリカザリガニ(亜米利加蝲蛄)はその名の通り、アメリカ原産の甲殻類で、日本には昭和2年にウシガエルの餌用として神奈川県鎌倉の鎌倉食用蛙養殖場に20匹持ち込まれたことが分ってます。その後、養殖池から逃げ出した個体が繁殖を続け、30年後には九州まで分布を広げました。2022年の通常国会で成立した「特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律の一部を改正する法律」により、今年の2023年6月から、ミシシッピーアカミミガメとともに野外への放出、輸入、販売、購入、頒布等を許可なしに行うことが禁止されてます。一方、愛玩目的での...原色甲殻類図鑑亜米利加蝲蛄

  • 【淡水魚ギャラリー67】ブラックバス

    本日はこの淡水魚をご紹介。【名前】ブラックバス(オオクチバス)【分布】全国【生息環境】山上湖、ダム湖、溜池など【食性】肉食性日本の都道府県全てで生息が確認されているブラックバス。1925年に実業家の赤星鉄馬がアメリカからオオクチバスをアメリカから持ち帰って箱根の芦の湖に放流したのが国内移入の最初の記録として残ってます。以降も釣りの対象魚として新たに海外から持ち込まれたりと人為的に生息域が拡大していきました。国内ではオオクチバス、コクチバス、フロリダバスが確認されていて、いずれも特定外来種として防除が行われています。写真は琵琶湖北部で昨年釣った38cmのブラックバス(オオクチバス)。バス釣りのメッカ、琵琶湖ですが、この15年ほどで生息量はほぼ半減して横ばい状態が続いているそうです。ブルーギルも1/7に減って...【淡水魚ギャラリー67】ブラックバス

  • 絶版トミカ トミカ缶のレガシィ

    本日はミニカーのお話です。2003年に発売されたトミカ缶(トミカおもちゃ缶)第4弾から、「スバルレガシィツーリングワゴン」をご紹介。缶タイプの入れ物にウェハースとトミカが入った商品で、第4弾では全6種のラインナップでお菓子売り場などで販売されてました。ベースはNo.18-5「スバルレガシィツーリングワゴン」(2001-2004年)。1998年にフルモデルチェンジした3代目レガシィツーリングワゴンのトミカ化でした。リアランプカバーの塗装がはみ出し気味なのは当時のトミカクオリティですね(笑)トミカは昔のトミカくじと同じような青印字の外箱に入ってました。銀色の包みは中に20年前のウェハースが入ってます(爆)閲覧ありがとうございます。応援クリックでランキングがアップします!にほんブログ村絶版トミカトミカ缶のレガシィ

  • 背条露虫【身近な生き物たち220】

    本日は身近な生き物のお話です。妻の車のルーフにとまっていたセスジツユムシ(背条露虫)セスジツユムシはバッタ目キリギリス科ツユムシ亜科の昆虫。本州、四国、九州、南西諸島に分布していて、平野部から低山地の森林縁や草むらに生息しています。ほぼ完全な夜行性で、オスは夜になると「チ・チ・チ・…」という鳴きだしで始まる鳴き声を出します。次第にテンポが速まり最後に「ジュキージュキー」と数回繰り返し終わる独特の鳴き方をしますね。カラスウリやヘクソカズラ、クズなどの蔓植物の群落に好んで棲むそうですが、食性は幅広く、クレオメやオシロイバナの花びらも食べちゃったりするそうです。よろしければ、応援クリックお願いします!にほんブログ村背条露虫【身近な生き物たち220】

  • 夏の思い出 2019年

    過去10年の夏を振り返るシリーズ、今回は2019年8月の様子を再録します。小浜湾(福井県小浜市)お仲間と福井県の小浜へ釣りに行った時の写真ですね。夜中から釣り始めたのに、確かキスが釣れたくらいでめぼしい釣果は無かったように記憶してます過去記事<チーム懐畔日本海で夏釣行スタート!>伊勢夫婦岩ふれあい水族館(三重県伊勢市)三重県伊勢市の伊勢夫婦岩ふれあい水族館シーパラダイス(伊勢シーパラダイス)に家族で行ってきました。自宅から1時間ちょいで来ることができて、いろんな海の生き物とふれ合うことができるので、もう5~6回は来てると思うお気に入りの水族館です。過去記事<伊勢シーパラダイス迫力の海獣ショーめぐり>コウノトリの郷公園(兵庫県豊岡市)夏の家族旅行は1泊で兵庫、京都の北部、城崎~宮津を巡ってきました。写真は豊...夏の思い出2019年

  • トミカリミテッド ランサーEX2000ターボ

    本日はミニカーのお話です。2010年に発売されたトミカリミテッド(TL)から、No.120「三菱ランサーEX2000ターボ」をご紹介。ベースはNo.38-4「三菱ランサーターボ」(1982-1987年)ですね。1979年にフルモデルチェンジで登場した2代目ランサーEXで、ターボエンジン搭載車は1981年にラインナップされました。1982年に世界ラリー選手権(WRC)1000湖ラリーに参戦したランサーEX2000ターボラリーカーのデザインが元ネタになってます。レギュラーモデルやトミカミュージアムレースカー館(No.M-21、2003年)にラインナップされたランサーターボもゼッケンNo.7のラリーカー仕様でしたが、このTL版のディテールアップ感は凄いですね閲覧ありがとうございます。応援クリックでランキングがア...トミカリミテッドランサーEX2000ターボ

  • 【映画のチラシコレ73】13日の金曜日

    本日は管理人の40年に渡る映画のチラシコレクションから【タイトル】13日の金曜日【日本公開年】1980年【出演】アリ・レーマン、ベッツィ・パーマーら【監督】ショーン・S・カニンガム【ジャンル】ホラーホラー映画の草分け的存在の「13日の金曜日」。いわゆるスラッシャー映画のはしりで、以降13日の続篇やスピンオフとして計12作品が公開されました。スラッシャーとはサイコパスの殺人鬼がある集団を次々に襲うパターンのホラージャンルのことを言います。かつて殺人事件があり閉鎖されていたニュージャージー州クリスタルレイク付近のキャンプ場。数10年経って再開されたキャンプ場を訪れたキャンプ指導員候補生の若者たち。しかし、そのキャンプ場には今だ過去の一連の事件を起こした殺人鬼が潜んでいて・・・。確か殺されてしまう若者役としてま...【映画のチラシコレ73】13日の金曜日

  • ジャンクトミカ 阪神 アリアスのバス

    阪神タイガース、18年ぶりのアレおめでとうございます今日は2003年に発売されたトミカくじから、「三菱ふそうバス14アリアス」のジャンク品をご紹介2003年にリーグ優勝した阪神タイガースの優勝記念トミカくじとして発売されたものの中のひとつです。ジョージ・アリアス選手はアメリカ大リーグのエンゼルスやパドレスでプレーしていた選手で、2001年に阪神に入団しました。2003年シーズンでは本塁打38本、107打点(ランディ・バース以来の100打点超え)の活躍をみせ、タイガースのリーグ優勝に貢献しました。このトミカくじは他に、77星野監督、7今岡、39矢野、6金本、24桧山、8片岡、9藤本、25濱中、3八木、29井川、53赤星の各選手がデザインされた三菱ふそうのバスとトラック計12種のラインナップでした。管理人は名...ジャンクトミカ阪神アリアスのバス

  • 18年ぶりのアレ

    阪神タイガースが18年ぶりのアレを成し遂げました!いやいや、岡田監督はインタビューで封印を解いて、ようやく「優勝」という言葉を使ったからもういいでしょう。阪神タイガース、リーグ優勝おめでとうございます9回表の巨人の攻撃は冷や冷やしましたが、見事に甲子園で自力で勝利して優勝を勝ち取りました。息子は久しぶりにグッズを引っ張り出してきて、TV中継を見ながら応援してました。管理人は阪神ファンというわけではありませんが、もう関西に37年も住んでると、阪神やオリックスが活躍すると嬉しくなっちゃいますね。よろしければ、応援クリックお願いします!にほんブログ村18年ぶりのアレ

  • トミカ組み立て工場 トライトン

    本日はミニカーのお話です。2017年にトミカショップ大阪店で作ったトミカ組み立て工場から、「三菱トライトン」をご紹介。青、赤、シルバーがあって、チョイスしたのはこの渋いダークシルバーです。ベースはNo.109-5「三菱トライトン」(2010-2013年)ですね。トライトンは三菱自動車の世界戦略車で、国内では2006年から販売が始まったピックアップトラックでした。レギュラートミカとしてはわずか3年間の販売でしたが、実車は今年フルモデルチェンジして3代目に移行しています。3代目のフロントマスクの意匠はもちろん最近の三菱車が採用しているフェイスデザインのダイナミックシールドを採用しています。閲覧ありがとうございます。応援クリックでランキングがアップします!にほんブログ村トミカ組み立て工場トライトン

  • 原色タコ・イカ図鑑 障泥烏賊

    2009年にタカラトミーアーツから発売されたガチャ『立体カプセル百科事典原色タコ・イカ図鑑』から、「アオリイカ」をご紹介。タコやイカを11種類集めたアソートで、立体カプセル百科事典シリーズの中でもかなりマニアックな商品でした。アオリイカ(障泥烏賊)はヤリイカ科に属するイカの一種で、日本の沿岸に生息するイカとしては大型の部類。食用や釣りの対象としても人気がありますね。障泥(あおり)は馬具の一種の泥除けの布のことで、幅広のひれの形がそれに似ているからアオリイカになったそうです。過去に鳥羽水族館で撮影したアオリイカ。長期飼育は難しいそうです。福井の料理旅館で頂いたアオリイカの活け造り。これ、コリコリ食感で甘くて、めっちゃ美味しかったなぁ~。よろしければ、応援クリックお願いします!にほんブログ村原色タコ・イカ図鑑障泥烏賊

  • ゴジラ vs 自衛隊?【お気楽写真館405】

    家の近くのチェリオの自動販売機で見つけたこんなドリンクジャングルマンの自衛隊コラボパッケージとゴジラエナジーゴジラエナジーⅢは今年の4月に発売されたゴジラエナジーの第3弾となる新商品なんだそうです。家の近くの自販機で買うことなんてめったにないから、知らんかったなぁ。これはチェリオの商品ですが、隣の伊賀市にはサンガリアの工場や物流センターが7つもあるから、キワものドリンクが豊富な地域です(笑)サンガリア「伊賀の天然水炭酸水」の採水地でもあるしね!よろしければ、応援クリックお願いします!にほんブログ村ゴジラvs自衛隊?【お気楽写真館405】

  • ジャンクトミカ 日産 グロリア

    本日はミニカーのお話です。絶版トミカから、「日産グロリア」のジャンク品をご紹介。2000年に発売された『NEWDXR/Cトミカトレーラーセット』の中の1台として発売されたものでした。ベースはNo.32-6「日産グロリア」(2000-2004年)ですね。1999年に登場した11代目Y34型グロリアのトミカ化でした。だいぶくたびれたジャンク品ですが、ピンクのボディーカラーとゴールドホイールがお気に入り。バリエーション展開は3種類ほどしか無かったんじゃないかな。閲覧ありがとうございます。応援クリックでランキングがアップします!にほんブログ村ジャンクトミカ日産グロリア

  • コブラ

    コブラの作者として知られる寺沢武一氏が亡くなられました。ご冥福をお祈り申し上げます。1978年から週刊少年ジャンプで連載されていたコブラですが、管理人も子供の頃に読んでました。ピンチになっても冗談が言えるコブラのポジティブなところが格好良く、劇中で登場する女性の艶めかしいコスチュームにはドキドキしたもんでした。メイプル超合金のカズレーザーさんがコブラを尊敬していたことは有名な話ですね。彼の赤いスーツはコブラの赤いコスチュームを真似てのことです。アニメ化もされたコブラ(アニメではスペースコブラ)ですが、そのオープニング曲は管理人的には10本の指に入るお気に入りのアニメソングです。【Youtube】スペースコブラ主題歌/前野曜子よろしければ、応援クリックお願いします!にほんブログ村コブラ

  • 眠らない田舎街

    某日午後10時・・・肩こりが酷くてマッサージ店に行ってきました。コロナが始まってからはマッサージに行くことを控えていたから、実に4年ぶり。仕事も現場仕事からデスクワークがメインになり、毎日パソコン仕事ばかりしてると身体が固まってしまいます。。その帰り・・・夜に出歩くことも最近はほどんど無いから、闇夜に浮かぶお店の灯りが妙に新鮮に感じてしまいました。MEGAドンキ快活CLUBとFIT24未来書房はま寿司吉野家居酒屋の酔虎伝ファミレスのJoyfull田舎街なのに夜遅くでも色んなお店が開いてるもんですね。若い頃はオールで遊ぶこともよくあったのに、今はもう無理早く帰って寝たいですよろしければ、応援クリックお願いします!にほんブログ村眠らない田舎街

  • コンビニおまけ ハーレー白バイ

    本日はミニカーのお話です。2010年にコンビニ限定でサントリーの缶コーヒーBOSS2缶に1個、『ハーレーダビッドソン公認走るハーレーバイクコレクション』が付いてくるキャンペーンが行われていました。写真はその中のひとつ、「2004ElectraGlidePolice」。ハーレーダビッドソンエレクトラグライドがベースになったアメリカン白バイですね。アメリカの白バイのミニカーはこれしか持ってないのでお気に入りです。子供の頃、『白バイ野郎ジョン&パンチ』というアメリカのポリスドラマを父とよく見てましたが、その時の白バイはkawasakiでしたね。フリクションカーなので前に押し出すと走りますが、2輪車なのですぐコケちゃいます(笑)閲覧ありがとうございます。応援クリックでランキングがアップします!にほんブログ村コンビニおまけハーレー白バイ

  • レストラン リバティーでディナータイム

    9月9日滋賀県草津市のホテルボストンプラザ草津のレストランリバティーさんのディナーに家族でやって来ました。飲み放題も付いたディナープランなので、車ではなく電車でやって来たという訳です(笑)過去記事<草津でケネディ大統領と出会う(笑)>StatueofLiberrtyスパークリングワインとオレンジジュースでカンパ~いオードブルはローストビーフ&キノコと何ちゃらのキッシュチーズとキヌアのメランジェサラダキヌアはアワ、ヒエなどと同様に雑穀に分類されるヒユ科の植物で、その種が食用になります。最近は完全栄養食のスーパーフードとしても注目されてますね。メランジェサラダというだけに、アボカドも入ってて美味しいサラダでしたメインの肉づくしプレートビーフシチュー、近江鶏のソテー、スぺアリブ、ランプ肉ステーキなど色々な肉料理...レストランリバティーでディナータイム

  • あぶない刑事 レパード港303号

    本日はミニカーのお話です。2009年にアオシマから発売された『1/64あぶない刑事コレクション』から、「F31LEOPARD港303号」をご紹介。1986年に放映されたドラマ『あぶない刑事』に登場した警察車両のミニカーアソートで、全8種+シークレット1種のラインナップでブラインドBOX販売されていました。2代目F31型日産レパード後期型の覆面パトカーで、ドラマの中では第1話からタカ、ユージコンビが主に使う車として何度も登場しましたね。黒や白といったボディカラーじゃなく、ゴールドカラーというのも斬新でした。あぶない刑事は当時、家族でハマっていたドラマでした。刑事ものでありながら、トレンディドラマ風の演出も面白かったですよね。閲覧ありがとうございます。応援クリックでランキングがアップします!にほんブログ村あぶない刑事レパード港303号

  • 草津でケネディ大統領と出会う(笑)

    9月9日午後6時半、滋賀県草津市のJR草津駅に着きました。まだまだ昼間は暑い日が続いてますが、いつのまにか日が暮れるのが早くなりました。今年の夏もどこにも行かずに終わっちゃったから、ちょっと奮発してこの日は家族でホテルディナーに行って来ました。草津駅前に建つホテルボストンプラザ草津さん。アメリカでホテルマネジメントを学んだ創業社長がアメリカで最も好きな街ボストンに因んで名付けた今年で創業27年のホテルです。フロントはホテルの2階にあるんですね。フロント横のお土産コーナーにありました!「水とめたろか!グッズ」(爆)結婚式場のあるフロアを見に行ったら、ジョン・F・ケネディ大統領が座ってました(笑)アメリカ第35代大統領で、46歳で凶弾に斃れたジョン・F・ケネディは1917年にボストン郊外のブルックリンで生まれ...草津でケネディ大統領と出会う(笑)

  • トイホビーマーケット限定 ハイエース営業車

    本日はミニカーのお話です。2008年に発売されたトイホビーマーケット1stアニバーサリーメモリアルトミカセットから、「トヨタハイエース」をご紹介。ベースはNo.48-7「トヨタハイエース多目的車」(2005-2009年)で、5代目H200系ハイエースのモデル化でした。トイホビーマーケットはタカラトミーの公式通販サイトとして2006年にオープンし、その1周年記念として発売されたトミカ3台セットの中のひとつでした。タカラトミーのロゴマークが入った営業車チックなモデルっていうところが面白い。タカラとトミーが合併したのもトイホビーマーケットオープンと同じ2006年だったから、メモリアルに相応しいと言えばそうかもしれませんね閲覧ありがとうございます。応援クリックでランキングがアップします!にほんブログ村トイホビーマーケット限定ハイエース営業車

  • 夏の思い出 2018年

    七里御浜(三重県御浜町)2018年の夏8月の思い出は家族で1泊で出掛けた南紀那智勝浦と世界遺産『紀伊山地の霊場と参詣道』の旅でした。紀伊半島の東側、三重県熊野町から紀宝町にかけて22km続く、日本一長い砂礫海岸の七里御浜。海沿いの参詣道として世界遺産『紀伊山地の霊場と参詣道(熊野古道)』の構成資産のひとつにもなっています。過去記事<御浜町みかんと七里御浜>道の駅紀宝町ウミガメ公園(三重県紀宝町)熊野灘に面した国道42号線沿いにあるお気に入りの道の駅が『紀宝町ウミガメ公園』。お食事処や土産物売り場の他、敷地内にはウミガメを飼育している施設があります。紀宝町の海岸はウミガメが産卵にやって来る場所で、ウミガメ公園ではその収益の一部をウミガメの保護研究に役立てているそうです。過去記事<大好き!ウミガメ公園>熊野速...夏の思い出2018年

  • カブトムシ【身近な生き物たち216】

    本日は身近な生き物のお話です。今年の夏はカブトムシのオス1匹、メス3匹を採取して飼育してました。メス2匹は8月末に寿命で死んでしまったけど、まだ1ペアが生きてます。カブトムシの卵昨日、マットを交換するために掘り返したところ、幼虫19匹が育っていて、卵もまだ10個ありました。久しぶりに幼虫飼育にチャレンジしてみます。よろしければ、応援クリックお願いします!にほんブログ村カブトムシ【身近な生き物たち216】

  • トミカギフト キャリィ牧場トラック

    本日はミニカーのお話です。6月に発売されたトミカギフトセット『ようこそ!トミカ牧場トラックセット』から、「スズキキャリィ牧場トラック」をご紹介。牧場で使われるトラック類を集めたほのぼの系のギフトセットでした。ベースのトラックはNo.57-6「スズキキャリィ移動販売車」(2014-2018年)ですね。豚さんが乗ってるのが可愛くてお気に入りこのキャリィを使った家畜運搬車はレギュラートミカにはラインナップされていなくて、これまではイベントモデルやトミカショップ限定モデルだけでした。管理人的にはこんなテーマ性を持ったギフトセットが好き他の車種はまたあらためて紹介します。閲覧ありがとうございます。応援クリックでランキングがアップします!にほんブログ村トミカギフトキャリィ牧場トラック

  • トミカギフトセット びゅんびゅんシビック TYPE R

    本日はミニカーのお話です。2008年に発売されたトミカギフト『びゅんびゅんレースカーコレクション』から、「HondaシビックTYPER」をご紹介。トミカの大型商品びゅんびゅんサーキットで遊ぶことができるスポーティーカーを集めたセットでした。ベースはNo.54-9「HondaシビックTYPER」(2007-2011年)ですね。2005年に登場した8代目シビックをベースにして、2007年に販売が開始されたタイプRのモデル化でした。NSXやS2000も既に生産終了になっていた当時としては注目されたスポーツモデルでしたね。びゅんびゅんサーキットで子供が遊んでいたので、このアソートのトミカもほとんどが傷モノのジャンク品になってしまいました。思い出深いトミカだから手離すことはできません。閲覧ありがとうございます。応援...トミカギフトセットびゅんびゅんシビックTYPER

  • MY LIBRARY  ロズウェルUFO回収事件

    書名:ロズウェルUFO回収事件著者:ウィリアム・L・ムーアほか/南山宏訳出版社:二見書房出版年:1990年ジャンル:オカルト、超常現象内容紹介(背表紙説明より)ニューメキシコの平原で米軍が入手した墜落円盤と異星人の死体は、いまなお厳重な管理の下、撤底した科学的分析をうけ続けている。米政府の企む恐るべき謀略の全容に迫る。ロズウェル事件は1947年7月にアメリカ合衆国ニューメキシコ州ロズウェルの農場に墜落したUFOを米軍が回収したとされる事件で、異星人の死体も回収されたのではという噂は今も絶えません。40年くらい前にはTVでもUFO特集がよく放送されてましたが、UFOブームも去ってしまいました。ところが、最近またUFOが注目されるようになってきましたね。今はUFO(UnidentifiedFlyingObje...MYLIBRARY ロズウェルUFO回収事件

  • 【KITTY 根付 17】信楽焼のタヌキ

    本日は管理人のHELLOKITTY根付コレクションからはろうきてぃ滋賀限定信楽バージョン地元、滋賀県甲賀市信楽町のキティちゃん根付は信楽焼のタヌキ。戦後の昭和26年に昭和天皇が信楽へ行幸された時、沿道に日の丸の旗を持たせた信楽焼のタヌキがいくつも置かれた光景にいたく感動されたそうです。これが信楽焼のタヌキが全国に知れ渡るきっかけになりました。昭和天皇は幼少の頃からタヌキの置物を集めるのが好きだったと云われていて、信楽行幸の時には「おさなときあつめしからになつかしも信楽焼の狸を見れば」と歌に詠まれました。もちろん、信楽焼はタヌキだけじゃありませんよ(笑)よろしければ、応援クリックお願いします!にほんブログ村【KITTY根付17】信楽焼のタヌキ

  • TDR限定トミカ ウェスタンリバー鉄道 2012

    本日はミニカーのお話です。2011年末に発売された東京ディズニーリゾート(TDR)限定トミカから、2012SpecialEdition「ウェスタンリバー鉄道」をご紹介。ウエスタンリバー鉄道はTDRにあるアトラクションの一つで、乗車場所はアドベンチャーランドにあって、クリッターカントリーをウエスタンランドを通って、アドベンチャーランドに戻ります。多分、乗ったことあるけど、もう忘れちゃったな。。。迷彩柄っていうところがお気に入り、外箱もスタイリッシュだしね実車の運転席の横には「COLORADO」や「MISSOURI」などアメリカの川の名前が付いてるけど、トミカではW.R.R.Rって書かれてますね。恐らく、WesternRiverRailroadの略だと思いますが、ウェスタンリバー鉄道の公式略称はW.R.Rにな...TDR限定トミカウェスタンリバー鉄道2012

  • 夏の思い出 2017年

    過去10年の8月を振り返る夏の思い出シリーズ、第4回目は2017年の8月。この年は紀伊半島を半時計回りに2泊の行程で巡っていました。円月島(和歌山県西牟婁郡白浜町)和歌山県白浜のシンボル、円月島(えんげつとう)。臨海湾に浮かぶ南北130メートル、東西35メートル、高さ25メートルの島で、ご覧のように島の中央に直径約9mほどの円月形の穴(海蝕洞)が開いていて、これが名前の由来になりました。過去記事<紀伊半島1周クエ鍋と白良浜>アドベンチャーワールド(和歌山県西牟婁郡白浜町)そして、白浜の定番スポットの南紀白浜アドベンチャーワールドをたっぷり楽しみました。この日は白浜に宿泊し、翌日朝は白浜エネルギーランドで遊んでから、さらに南に向かって車を走らせます過去記事<アドベンチャーワールドのパンダファミリー>過去記事...夏の思い出2017年

  • ジャンクトミカ マクドデリバリートラック

    本日はミニカーのお話です。2000年に発売された『トミカタウンマクドナルドドライブスルー』に付属していた「マクドナルドデリバリートラック」のジャンク品をご紹介。ベースはNo.7-4「三菱ふそうスーパーグレートトラック」(1997-2006年)ですね。荷台のサイドにはマクドナルドのハンバーガーやポテトのキャライラストがシール表現されてます。マクドナルドは今でもハッピーセットなどで毎年トミカとのコラボキャンペーンが行われてますが、久しくレギュラートミカ系にマクドナルドものは登場していません。。閲覧ありがとうございます。応援クリックでランキングがアップします!にほんブログ村ジャンクトミカマクドデリバリートラック

  • 【映画のチラシコレ72】沈黙の艦隊

    本日は管理人の40年に渡る映画のチラシコレクションから【タイトル】沈黙の艦隊【日本公開年】2023年【出演】大沢たかお、玉木宏、上戸彩ら【監督】吉野耕平【ジャンル】邦画9月29日に公開される映画『沈黙の艦隊』週刊モーニングに掲載されていたかわぐちかいじ氏原作漫画の映画化で、コミックスは全部読みました。原作では日本とアメリカが極秘裏に開発していた原子力潜水艦シーバットが日本人乗組員とともに行方不明になるところから物語は始まります。そして、米海軍の前に現れたシーバットの艦長海江田四郎はこの原潜が「独立戦闘国家やまと」であることを宣言。テロリストとしてシーバットを葬り去ろうとするアメリカ、軍事同盟締結を求めるやまとに苦悩する日本政府。日本人が乗艦し、核兵器を搭載しているかもしれない攻撃型原潜を中心に日本の国防や...【映画のチラシコレ72】沈黙の艦隊

  • ジブリの立体ポスター

    地元の映画館に映画のチラシを貰いに行って来ました。40年以上欠かさず行ってるルーティンです(笑)ロビーを見るとこんなコーナーがありました。スタジオジブリ作品のポスターとポスターの図柄を立体造形にしたものが並んでます。フィギュアなどの立体モノが好きな管理人にとってはたまらんですね2001年に公開された『千と千尋の神隠し』※作品は映画館スタッフの許可を得て撮影しています。ハウルの動く城(2004年公開)実はまだ最初から最後まで見た事ありません。。ゲド戦記(2006年公開)は宮崎駿氏の息子さんの宮崎吾郎氏の初の監督作品でしたね。崖の上のポニョ(2008年公開)は子供が好きだったから、よく車の中でDVDを見せてました。コクリコ坂から(2011年)も見てないなぁ~。他にも「風立ちぬ」や「かぐやの物語」などがありまし...ジブリの立体ポスター

  • トミカ クオン トレーラーダンプ

    本日はミニカーのお話です。2021年9月に発売されたロングタイプトミカから、No.147「UDトラックスクオントレーラーダンプ」をご紹介。発売された当時に紹介するの忘れてましたトレーラーヘッドは2017年に登場したUDトラックスのクオン2代目ですね。日産ディーゼルの初代クオンはトミカでもたくさんのバリエーションが発売されていますが、2010年に社名がUDトラックスに変わってます。荷台の可動、あおりの開閉ギミックと砂利を模したプラパーツが付いてました。2004年にビックサムの後継として登場した大型トラックのクオン。その車名は限りなく続く時の流れを意味する永久と同義語の「久遠」からきてるそうですね。閲覧ありがとうございます。応援クリックでランキングがアップします!にほんブログ村トミカクオントレーラーダンプ

  • 夏の思い出 2016年

    写真で振り返る夏の思い出、第3回は2016年の8月の記録です。この年は2泊で家族と静岡・山梨を訪れました。2016年沼津港深海水族館(静岡県沼津市)シーラカンスの冷凍標本展示や深海生物の生体展示が見られる沼津港深海水族館。写真はそのシーラカンスの冷凍標本。空いてるのかなと思ったら、入場できるまで30分並ばなければいけなかったのが印象に残ってます(爆)過去記事<シーラカンスミュージアム(2016年)>富士サファリパーク(静岡県裾野市)富士山麓にある富士サファリパークへ行って来ました。雨が降ったり止んだりの天気だったけど、動物と触れ合ったり、自家用車でサファリゾーンに入ったりと楽しい時間を過ごせました。自家用車でサファリに入ると自分で運転しないといけないから、写真がそんなに撮れないことを入ってから気付きました...夏の思い出2016年

  • トミカリミテッド HONDA CR-Z

    本日はミニカーのお話です。2012年に発売されたトミカリミテッド(TL)から、No.TL-0148「HondaCR-Z」をご紹介。ベースはNo.81-4「HondaCR-Z」(2010-2013年)で、2010年に登場したホンダのコンパクトクーペスポーツカーのモデル化でした。ホンダを代表するスポーツハイブリッドカーとしてトミカでも多くのバリエーションが登場してるのはトミカファンの皆さんならご存知のことと思います。ギミックは何もないトミカでしたが、リアハッチの造形がとても良いモデルでしたね。12年間毎月1台発売されていたトミカリミテッドもこのCR-Zが発売された8か月後に終了してしまいました。。閲覧ありがとうございます。応援クリックでランキングがアップします!にほんブログ村トミカリミテッドHONDACR-Z

  • カエル図鑑 アマガエル

    2006年にユージン(現タカラトミーアーツ)から発売されたガチャ『立体カプセル百科事典原色両生類カエル図鑑』から、アマガエルをご紹介。日本人にとって最も馴染みのあるカエルのアマガエル。アマガエルは日本、朝鮮半島、中国北部からロシアの一部に分布し、日本では各地で見られますね。周りの環境に合わせて体色を変えることができるのもアマガエルの特徴。我が家でもよく家の壁や窓に引っ付いてます🐸アマガエルは雨が降る前によく鳴くと言われていて、その確率は70%以上なんだとか。ウェザーニュースには負けちゃってますね(笑)よろしければ、応援クリックお願いします!にほんブログ村カエル図鑑アマガエル

  • 野洲川牛ヶ淵 家康暗殺計画

    古城山(滋賀県甲賀市)滋賀県甲賀市水口町にある古城山の山頂にはかつて秀吉五奉行のひとり、長束正家(なつかまさいえ)が城主を務めた水口岡山城がありました。古城山登山道の入り口にはこんな秀吉と歴代水口岡山城城主の中村一氏、増田長盛、長束正家が描かれたパネルが設置されています。秀吉が悪の組織の親玉みたい(爆)そして、古城山のふもと、市内を流れる野洲川のそばに建つ『史跡牛ヶ淵路』の碑には「家康殺害計画のあったところ」と記されてます。当時の野洲川の水流は激しく、水は「牛が淵」の巨岩(長さ90メートル幅18メートル)に当たって渦を巻く深い淵があったことから「渦が淵」と呼ばれ、後にそれが「牛が淵」と言われるようになったそうです。関ケ原の戦いの3ヶ月前、会津討伐のために大阪城を出陣した家康は近江の石部宿に至ります。石部宿...野洲川牛ヶ淵家康暗殺計画

  • トミカ35周年 スバル R-2

    本日はミニカーのお話です。2005年のトミカ35周年記念として発売された『懐かしのカタログ付きトミカ』から、「スバルR-2」をご紹介。ベースはNo.9-1「スバルR-2」(1971-1974年)ですね。オリジナルはもちろん日本製でしたが、このトミカは中国製。それでも、再現された当時の黒箱とトミカカタログまで入った嬉しいセットでした。調べてみると当時は定価¥600の商品でしたが、2009年頃にファッションセンターしまむらのおもちゃコーナーで¥290で投げ売りされてたのを買ったものです。その頃はどこから流れてきたのか、絶版モノのトミカがよくしまむらで売られていたから、チェックは欠かせませんでした。最近はもう見かけないけどね。。閲覧ありがとうございます。応援クリックでランキングがアップします!にほんブログ村トミカ35周年スバルR-2

  • ウルトラ超兵器 スーパースワロー

    2008年にBANDAIから発売された食玩『HDM創絶ウルトラ超兵器ZARIBAOFALLTERRITORY編』から、「スーパースワロー」をご紹介。1973年にTBS系で放映された『ウルトラマンタロウ』に登場する宇宙科学警備隊ZATのメカを集めたアソートでした。スーパースワローは旋回性能に優れ、小回りのきく高性能小型戦闘機で、大気圏離脱や宇宙空間航行も可能でした。管理人もウルトラマンタロウを見てましたが、こども心に翼に穴の開いたデザインに衝撃を受けました。マシンが発進するシーンだけで構成されたオープニング画も格好イイと思ったものでした。YouTubeウルトラマンタロウOPよろしければ、応援クリックお願いします!にほんブログ村ウルトラ超兵器スーパースワロー

  • 【#写ん歩クラブ】8月の4枚

    写ん歩クラブさんの8月の4枚に参加しています。#写ん歩クラブを付けて投稿すれば誰でも参加可能のゆる~い集まりです。天台宗清涼山明王寺(滋賀県甲賀市)明王寺本尊の五大明王昭和40年にこの寺で徳川4代将軍(家康、秀忠、家光、家綱)の名(戒名)が刻まれた位牌が見つかり、家康の伊賀越えにゆかりのある場所ではないかと云われてます。信楽の多羅尾から伊賀の加太峠の間のルートは今もはっきりと分っていないそうですね。8月はNHK大河ドラマ『どうする家康』に因んで、家康にゆかりの場所に行ってみました。史蹟長久手古戦場跡(愛知県長久手市)でかいイオンモール長久手の隣にある長久手古戦場跡(笑)近くにはトヨタ博物館やジブリパークもあります。織田信長亡き後、羽柴秀吉軍と織田信雄・徳川家康連合軍が激突した場所ですね。戦いは信雄・家康軍...【#写ん歩クラブ】8月の4枚

  • ジャンクトミカ トヨタ メガクルーザー

    本日はミニカーのお話です。絶版トミカから、No.3-5「トヨタメガクルーザー」(2002-2012年)のジャンク品をご紹介。かつてトヨタが生産していた多目的自動車メガクルーザーのモデル化でした。元々は陸上自衛隊向け高機動車として開発、製造・販売され、1996年には民生用としても登場し、2001年まで生産が行われていました。カラーリングは警察の機動隊仕様ですね。1/66スケールでもかなりボリューム感のあるトミカなので、実車もそこそこ大きかったことが分かります。バリエーションは20種くらい存在していて、管理人も数種類持ってますが、いずれもお気に入りのトミカでした閲覧ありがとうございます。応援クリックでランキングがアップします!にほんブログ村ジャンクトミカトヨタメガクルーザー

  • MY LIBRARY 関東大震災

    書名:関東大震災著者:吉村昭出版社:文春文庫出版年:2004年ジャンル:ノンフィクション内容紹介(背表紙説明より)大正12年9月1日午前11時58分、大激震が関東地方を襲った。建物の倒壊、直後に発生した大火災は東京・横浜を包囲し、夥しい死者を出した。さらに、未曽有の天災は人心の混乱を呼び、様々な流言が飛び交って深刻な社会事件を誘発していく。二十万の命を奪った大災害を克明に描きだした菊池寛賞受賞作。昨日、9月1日は防災の日。大正12年の関東大震災から100年が経ちました。防災の日は9月1日が関東大震災発生の日だったこと、ちょうど台風シーズンにあたること、昭和34年に戦後最大の台風被害をもたらした伊勢湾台風も9月だったことなどから、昭和35年に制定されました。今後、心配される南海トラフ地震が起きる確率は30年...MYLIBRARY関東大震災

  • ジャンクトミカ 初代プリウス

    本日はミニカーのお話です。絶版トミカから、「トヨタプリウス」のジャンク品をご紹介。1999年に発売されたトミカワールドNEWトミカパーキングの付属品だったトミカですね。ベースはNo.86-3「トヨタプリウス」(1999-2004年)で、箱付美品は以前紹介しました。言わずと知れた世界初の量産ハイブリッドカー、初代プリウス(1997~2003年)のモデル化でした。同程度の車格の車の比べると価格もかなり割高で、燃費は軽自動車並み。目新しさはあるものの思ったほど当時は売れなかったみたいですね。2代目プリウス以降の大ヒットを思うと隔世の感があります。閲覧ありがとうございます。応援クリックでランキングがアップします!にほんブログ村ジャンクトミカ初代プリウス

  • Super Blue Moon

    8月31日19:30東の空に月が上がってきましたが、雲が多い。。。8月31日は1か月で2度目の満月、通称ブルームーンでした。そして、今年最も月が大きく見えるスーパームーンも重なりました。正確には月が最も近づいたのが、31日の午前0時54分、満月になったのは午前10時53分だったから、31日の夜の月はピークを少し過ぎた後ってことになりますね。8月31日21:00この時間になると雲も抜け、くっきりと明るくて綺麗なお月様を拝むことがでしました次にブルームーンとスーパームーンが重なるのは14年後の2037年です。よろしければ、応援クリックお願いします!にほんブログ村SuperBlueMoon

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、masaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
masaさん
ブログタイトル
お気楽忍者のブログ 弐の巻
フォロー
お気楽忍者のブログ 弐の巻

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用