chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • イラスト

  • スマホが直った?

    直ったというか 電源切って再起動したら 元に戻った… 写真も保存できなかったし LINEで写真も送れなかったし ネットもなかなか表示されなかったけど 出来るようになった… 皆さんのブログが見られない間も 読んでくださって ありがとうございました🥲

  • たまみと寧々

  • 映画「ギルバート・グレイプ」

    昔映画館で観た気がするけど ほとんど覚えてなかった。 で観てみた。 ディカプリオもジョニデも若いね。 泣いたわ… 昔も泣いたのかな? ネタバレだけど 自分の家でも燃やしたら 放火になるのでは… 映画だからまぁいいか。 ☆☆☆ 初日の寧々。 なかなか出てこなかったけど 今はな...

  • 映画「月光の女」

    ウィリアム・ワイラー監督の 「月光の女」を観ました。 主演はベティ・デイビス。 昔観た「八月の鯨」っていう映画に 出てたんじゃないかな。 リリアン・ギッシュと老姉妹役で。 リリアン・ギッシュなんて 若い頃サイレント映画に出てた人だもんね。 すごいわね。 そうそう「ベティ・デ...

  • 映画「ガス燈」

    アマプラで「ガス燈」を観る。 ヒッチコックじゃなくて その前に作られたオリジナル版。 イギリス映画。 オリジナル版があるって知らなかった。 だいたいの話は覚えてたけど なんかドキドキしたわ… 実は殺人犯の夫に 「お前は精神を病んでいる」って 思い込まされる妻の話なんだけど、...

  • 夜中だけど目が覚めた。 さっきまで リーコとルッチの夢を見てました。 三人でずっとお散歩してました。 また寝ると忘れるかもしれないから 書いておきます。 結構長い夢でした。

  • キルフェボン

    タルトの有名店、キルフェボンが 13年ぶりに名古屋市内に再オープンしたそう。 朝からお客さんが大行列を作って ニュースになってた。 で値段がすごい。 ワンホールで二万とか三万円するんだね。 ワンピースで二千円とか。 おばちゃんはたまげました。 お米が高いっていう話題の後で ...

  • リーコ

    昨夜布団に入ってから ずっとリーコのことを思い出してた。 亡くなる半年前くらいから 夜中クンクンうろうろして 起きてることが多くなった。 しばらく様子見してたけど 夜寝れないと コイケの仕事に差し支えるし お医者さんに相談して 低容量の眠剤を処方してもらった。 はじめは怖く...

  • 首輪

    去年ルッチに買って まだ使ってなかった首輪があったので 寧々につけてやった。 ダイソーで買った猫用の首輪。 ルッチは小さかったから 猫用でも丁度よかった。 お正月にぴったりの可愛い和柄。 「今年もリーコとルッチとおかあさんの3人で 年越ししようね」って言ってたのに 新年を待...

  • 寧々のお手入れ

    毎日少しづつ寧々の爪切りと 歯磨きの練習。 猫の爪は伸びると痛い。 爪切りは2000円もするのを 買いましたよ… 切る音が静かで驚かさないって あったから。 リーコたちは歯磨きが嫌いで 定期的に医者で歯石を取ってもらってた。 寧々は何とか綺麗にしててやりたいけど。 戸を隔て...

  • 映画「雪の花」

    江戸時代末期、疱瘡(天然痘)予防接種を 広めるべく奔走した福井の町医者の話。 実話らしい。 「感動が薄い」っているレビューがあったけど うーんどうかな…まぁそうかも… 三浦貴大が出てたけど 知らないうちになんかずごく貫禄ついてた。 わからなったもん。 あとで調べるまで。 役...

  • コイケと寧々

    寧々もコイケに慣れてきたよう。 多少は。 コイケ部屋にはたまみがいるから入れないし 一日のうちちょっとしか会えない二人… が、だからと言って懐かないわけじゃないだろう… 案外私よりコイケの方が好きになったりして。 リーコたちもなぜかコイケが大好きだったから。 まぁオヤツやっ...

  • キムタク

    木村拓也っていうのアナウンサーがいるけど 病院とかでまあ名前呼ばれたら 皆見るよね… キムタクってずっとカッコいい。 新作映画、フランス映画のリメイクだけど そっちの方観たことあるけど 主人公にしては(オリジナルと同じ設定なら) カッコ良すぎ。 お金のない人生崖っぷちの 中...

  • リーコ思い出写真

  • リーコとルッチ赤ちゃん写真

    うちに来る前。 リーコ、鼻が大きいね… 寧々の写真も面白い顔だったけど お見せできなくて残念。

  • 遺伝

    母は年取ってから短期間だけ、近所の友達と カルチャーセンターに生花を習いに行っていた。 母曰く「先生に、 〇〇さん、すごく筋がいいって言われる。 私は一度も習ったことないけど お祖父さん(私から見て祖父)が人に 教えようたで…」 とよく言っていた。 母は結構話を盛る人だし ...

  • 紀ノ川

    最近とうとう椅子伝いに テーブルに乗るようになった。 色々対策を考える。 猫の運動能力はすごいね。 羨ましい。 ☆☆☆ 有吉佐和子の「紀ノ川」を読む。 主人公の花が明治生まれで ずっと髷を結っていて 40代になった頃頭の一部分に 丸い小さな禿げができていた。 っていう描写が...

  • なんか、国会議員さんが 「米買ったことがない」って言って… インタビューで一般の人が「許せない」って 言ってたけど、法律違反なの? よくわからない。 それはお米くらいもらうでしょう… お米もらってたこと自体がダメなのか、 わざわざ言ったことがダメなのか、 わからない… それ...

  • 寧々とコイケ

    通販で次々と猫グッズが送られてくる。 この前、「俺の足元に座ってずーっと 鳴いとった」と、嬉しそうに報告。 ご飯が欲しかったのよ… 私が抱っこしてると 「なんで抱いとるんだ…」と嫉妬するし。 「お手」とか「来い!」とか言って 逃げられたり無視されたりしてる。 でもいつか「お...

  • ルッチ思い出写真

    ルッチはリーコが躾けてくれたので 噛み癖も吠え癖もつかなかった。 仔犬の頃の記憶があまりないんだよね… あまり構わなかった割に 甘えん坊さんになった。 名前を呼ぶと膝の上に飛び乗ったりしてた。 なぜか寧々のことは ルッチと呼びそうになる。 リーコとは言わない。 寧々に「お姉...

  • リーコ思い出写真

    リーコ最後三ヶ月 優しいおばあちゃんになったリーコ

  • 首輪

    昨日寧々の首輪を買いました。 鈴は危ないかなと思って取って はじめ気にしてたけど 慣れたみたいだなと思ったら 水入れの水と首の下の毛が 赤く染まってました。 赤い布のバンダナ風の首輪で 水で染料が溶け出した… あぁ…1000円もしたのに… 散歩しないから 首輪はいらないけど...

  • 寧々とコイケ

    リーコたちがいた頃、 時々、リーコたちはもっと家族やお客さんの多い賑やかなお家の子になった方が良かったのかもと 思った。 特にリーコは人好きだったし… 私のワガママでルッチも飼ってしまった。 寧々…寧々はどうなんだろう… 猫は静かな環境や人間を好むって 書いてあるのを読んだ...

  • かくかくしかじか

    映画「かくかくしかじか」を観に行きました。 コイケが観たいというので。 奢ってあげました。 私は原作読んだことがあります。 コイケは観た後 原作の東村アキコさんのこと 「あの東村アキコってホントにおるんか? 実在か?」と聞いてきました。 はい、実在の漫画家さんです。 あと「...

  • 夏服リーコ

    相変わらずスマホが変。 何とか更新して 確認しようとすると もう表示できなかったりするから。 なので寝室に置きっぱなし。 たまにLINEとか確認するだけ… スマホなしでも生きていけそう。 今読んでるのは 「悪女について」有吉佐和子 その前に読んだのは「ご利益ごはん」椰月美智...

  • リーコとハイビスカス

    色々調子が悪い。 今日腰が痛くて。 あと流しの排水溝の流れが悪くて。 何度もお湯を流したら マシになった。 ゴミを流さないように気をつけてても 油や食べ物のカスが どうしてもたまるよう… これからは面倒がらずに 洗い物をする前に 汚れを拭き取ろう…

  • 中森明菜

    中森明菜のライブ映像を観る。 聖子ちゃん派と思ってたけど 明菜ちゃんいいね… 衣装もどれも良かった。 マイフェアレディ風の衣装に バックダンサーを従えたり。 当時26才、例の騒動の後のライブのようだった。 感極まって歌いながら何度も涙をこぼす… まさに歌姫… 涙はポロポロこ...

  • 猫の顔、犬の顔

    毎日寧々の写真を撮る。 何だかもう顔が出来上がってる気がするんだけど… これから変わっていくんだろうか。 性格もまだよくわからない。 猫は気紛れって聞くけど そんな感じもしないし… リーコは生後三ヶ月でうちに来て 17才で亡くなるまで 顔が変化していった。 一番は顔だけ白く...

  • 可愛いリーコとルッチ

    コイケの膝の上

  • パン

    以前描いたの。 載せたことあるけど。 昨日の夜、朝のパンがないことに気がついて ショッピングセンターへ。 6枚切りは全部売り切れだった。 お米が高いから パンがよく売れるのかな? 寧々にイヤホンを齧られる。 2個目。 仔猫らしくハイテンションで走り回る。 医者で体重を測った...

  • ごめんね

    「リーコちゃんとルッチちゃんがいなくなって (私が)寂しい思いをしてると思って 旦那さんが寧々ちゃんを 連れてきたんだよ、きっと」と 言ってくれた人がいる。 そうかな?そうかもしれないし、 そうじゃないかもしれない、 わからない。 寧々もだんだん慣れてきて 抱っこをせがんだ...

  • 寧々、たまみ、リーコ…

    真面目。 ☆☆☆ 昨日「たまみも連れて行く」と言うので 「嫌だ」と拒否。 たまみも12才。 立派のおじいさん犬。 だけど元気。 運動してないけど 去年の健康診断では 悪いところはなかったとか。 長生きするのかな。 リーコたちがいなくなってから 何となくあまりたまみの写真を載...

  • 病院で

    コイケ、寧々が大人しく看護師さんに 抱っこされれて ショックを受けたよう。 受付の人に 「今はたまみちゃんと寧々ちゃんだけですね」と 言われた。 ☆☆☆ 結構呑気 ☆☆☆ リーコたちがいないことが たまらなく淋しくなる。

  • ワクチン

    なんでこんなにスマホの調子が悪いのか… ですきを見て?更新… スマホ色々な機能があるらしいけど、 まーったく活用してないし、何もできない。 ワクチンに連れていきました。 コイケも行かせた。 まぁ行っただけ良かった。 医者や看護師さんに 「全然触れないんですよ」って 何度も訴...

  • コイケ

    コイケが 「ワクチン、あんた行ってこい」だって。 理由「俺が抱っこすると嫌がる」 別に抱っこしなくていいのでは? あーあー、結局そうなるんだねぇ。

  • 大荒れ

    悪天候。 すごい風です。 傘さしてて突風に煽られて 転びました。 傘は離さなかった。 離して誰かに当たったら 大変なことになってた。 良かった。 ホームセンターの中で うっかりお札を落としたことに気がついて サービスカウンターに。 拾った人が届けてくれてて 防犯カメラで確認...

  • 寝た

    コイケが休みに寧々のワクチンに行くと言ってる。 そうそう、飼い主の自覚を持たないとね。

  • 散歩

    リーコたちがいなくなってから 散歩に行く気がしなかったけど また朝晩30分くらい 歩くことにしました。 最近夜寝つきがあまりよくないのは やっぱり運動不足のせいかと思う。 早速今日の夜行ってきた。 リーコたちを思い出して 最初涙が出た。 2匹と一緒に歩いて、 新築中の家や燕...

  • キャットタワー

    なんでか分からないけど カメラがおかしな具合になってる… お手上げなのだ。 でこれまでに撮って保存してある写真を 載せていくことにします。 今日コイケが注文したキャットタワーが届きました。 組み立てを丸投げされたので 頑張って1時間かけて 組み立てました。 まぁ何でも言えば...

  • お稽古

    久しぶりにお稽古に行ってきた。 2週間ぶり。 寧々のことで一週休んで 先週は連休でお休み。 先生が「先々週お休みだったけど 体調でも悪かったの?」って。 沢山生徒さんいるのに よく覚えてるな… 80才くらい? 優しいし 誰にでも腰が低いの。 念願叶ったわね。

  • 猫の散歩

    慣れてきた… 知り合いの猫は お出掛け大好きで 観光地にも連れて行って 一緒に歩くのだそう。 (珍しいらしく「写真を撮らせて欲しい」と よく言われるとか) 楽しそうだけど 万が一行方不明にさせたりとか 心配じゃないかな。 そうなったら 犬より猫は見つかりにくいような 気がす...

  • ついに乗った…

    ルッチでも乗れたもんね… 危ないから 衝立して乗れないようにしたけど。

  • コイケ

    昨日コイケがやってきて 「朝顔のタネどこやった」と言う。 去年コイケが育てた 珍しい朝顔のタネのことか。 「知らんよ…」本当に知らない。 「ずっとゴミ箱の横に置いてあった」 「.…」 コイケ、ため息をつきながら退場。 ゴミ箱の横… 私が知らずに捨てたのかな? 言っておいてく...

  • イカ耳はいつ?

    まだ寧々がシャーって言うのを 見たことがない。 仔猫はあまりしないのかな。 イカ耳っていうのも 見てみたいけど。 リーコもルッチも 本当に怒らない子たちだった。 一度リーコが散歩の途中に 落ちていた大きな鶏の骨を 咥え込んで離さなくなってしまった時があった。 家に帰って手袋...

  • コイケ、端午の節句

    自分で菖蒲の葉を買って来て 菖蒲湯に入った模様。 (未確認) 菖蒲湯ってどんなの? 頭に巻くといいんじゃなかったっけ? たまみも巻くといいね←ひどい。

  • たまみ

    戸の向こう側にたまみが… 寧々は怖がってない。 寧々が大きくなったら たまみ負けるかも。 会わせないけど。 たまみ、寧々の気配を感じ ストレスになっている模様…

  • イラスト

  • 寝姿

    犬でも猫でも 寝ている姿は無条件で可愛い。 そばを通るだけで逃げていた寧々も、 慣れてきたのか 大人しく抱っこされるようになってきた。 抱っこは内心は嫌なのかもしれないけど。 椅子に座っていても 流しに立っていても 気がつくと足元に座っている。 ☆☆☆ 皆さんにご挨拶。

  • タツナミソウ

  • 全力疾走

    思い出すと辛いけど 思い出さないと 忘れていってしまいそうで それも怖い。 交通事故で妻子を失った男性が 5年経ってだんだん二人の記憶が 薄らいでいるように感じる瞬間があるって 語っていたけど 忘れるというのは ある意味救いなのかも。 でも決して忘れられないことも やっぱりある。

  • 入居

    コイケ、私に何かあっても たまみと寧々がいたら 寂しくないかも。

  • 寧々の家

    コイケが作った寧々の家。 ゴミ?を増やさないで欲しい…←ひどい? 昨夜リーコと実家の父の夢を見ました。 父と一緒にリーコを動物病院に 連れて行くんだけど まだ開いてなくて 玄関前でしばらく待っている。 時間になって先生が出てきて にこやかに「どうぞお入りください」って 言う...

  • 連休

    コイケ氏お仕事。 お疲れ様。 知り合って20年あまり。 コイケ氏の口から 仕事の愚痴や文句、会社の人の悪口の類を ただの一度も聞いたことがない。 本当に一度もない。 大雨の日も雪の日も お弁当をかかえて黙って出掛ける… 美点である… 根尾くん、一軍合流。 インタビュー受けて...

  • 仰向け…

    毛がツヤツヤ、リーコ

  • 飼い主の帰り

    猫は飼い主の帰りを待つものなのかな? リーコたちは時間になると コイケの帰りを玄関で 待ってたものだけど。 猫のことはよくわからないな。 皆で待ってた。

  • パンダの白黒の謎

    謎が解けました。 「昔パンダは真っ白い身体をしていました。 パンダは4人の少女と仲良しで いつも一緒に遊んでいました。 ある日虎に襲われたパンダを 少女たちは身を挺して助けて、 少女たちは亡くなりました。 少女たちの葬儀の日、 パンダは手に喪章をつけて 参列しました。 その...

  • パンダ🐼

    和歌山アドベンチャーワールドの パンダ4頭、中国に返還が決まって 最後に一目見ようと客で大賑わいだとか。 昔一度行ったっけ。 大きかった。 あの身体で生まれる赤ん坊、どう考えても 小さすぎる。 馬でも牛でも 生まれて暫くすれば 歩けるくらいなのに。 犬猫の赤ん坊だってあれほ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、レモンタルトさんをフォローしませんか?

ハンドル名
レモンタルトさん
ブログタイトル
レモンタルトの夢
フォロー
レモンタルトの夢

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用