と言い淀んで大批判の市長さん… お気の毒に… たまみ、シャンプーに行って 「抜け毛が多かったから」と 追加料金を取られたそう。 神妙な顔してシャンプーしたり カットしてもらってるところを想像すると 笑える… 首輪にリボンをつけてもらって 帰ってきた。 たまみは今だに ちらっ...
っていう慣用句がある。 そういえば 子供の時に読んだ。 イソップ童話集だったか 日本昔話だったか… ネズミたちが集まって相談する。 「猫の首に鈴をつければ 猫の居場所がわかって 危険が減るはず」 でも鈴をつけに行くと申し出るネズミは いなかった… どんなにいい案でも 実行で...
連休。 図書館は開館してるので 予約の本を取ってきた。 ペットワンっていう ペット用品のお店があって リーコたちがいた頃から たまにのぞいてた。 が、なにしろ値段が高くて 一度も買ったことがない。 首輪を一つくらい 寧々に買ってやろうかな… でも猫って首輪必要? (そこから...
たまに寧々を「ルッチ」と呼んでしまったり、 「性格がリーコに似てるかも」って 思ってしまう。 性格というか、雰囲気が? そうだったらいいなという 私のただの願望… 寧々は寧々だし だいたい犬と猫は違う。 そういう時は寧々の名前の由来を 思い出すようにしてる。 寧々はうちで安...
寧々がうちに来て そろそろ2週間になる。 はじめは近くを通るだけで 走って逃げて物陰に隠れていた。 だんだん慣れて来て 私の膝の上で遊んだり、足元で 寝たりする。 そうなると可愛くなって もう離したくなくなる。 コイケの思う壺。
世間はゴールデンウィークらしい。 アマプラで「ブリティッシュベイクオフ」を観る。 その後「ベイクオフ・ジャパン」も。 構成は本家と同じ。 審査員の鎧塚さんが ソフトな物言いで優しくていいわ… 本家の審査員ポールは辛辣だから。 日本版の参加者でお一人、 長い髪を後ろで束ねてる...
冬の間全然咲かなかったけど 春になったら よく咲くようになった。 ☆☆☆ 寧々はブリーダーで躾られてたのか ちゃんとトイレができる。 遊んでいてもしたくなると 走ってトイレに飛び込む… (猫って座ってオシッコするの 知らなかった) それにしてもまだ生まれてまだ2ヶ月。 猫の...
寧々は少しずつうちに慣れていってるよう。 時々「ル…」と間違えて呼びかけそうになる。 ざっきも顔を揉みながら 「お利口さんのルッチだね〜」って 言ってしまった。無意識に。 「寧々もおねえちゃんたちみたいに 優しいお利口さんにならないかんよ…」って 言ったりして。 おねえちゃ...
昨日買いました。 ユトリロとマグリット。 ユトリトって好き。 荻須高徳も好き。 なんかせがむ猫。
コイケが寧々を何度も「モカ」って呼ぶので 「違う名前で呼ぶのやめてくれない? 嫌がらせなの? 寧々が気に入らないなら 別の名前でもいいよ?」って 言ってやったら、黙った(笑 本当にモカがいいのか、 冗談なのか知らないけどね。 もっと色々言いたかったけど。 例えば 「どうせ私...
コイケに 「寧々はちゃんと漢字で書いてね。 意味があるんだから」 と言ったら 「カタカナだ! 猫の名前はカタカタに決まっとる!」 だって… 多分漢字書けないからだよ… それで「寧々」って書いたメモを コイケの部屋の冷蔵庫に貼っておいた。 去年だかの猫の名前人気一位は 「ムギ...
ただの愚痴です。 すみません。 2ヶ月の仔猫。 顔はこれで完成? コイケは猫飼育の本も読んだ形跡がないし たまみの狂犬病ワクチンもまだ行ってない。 ワクチンお知らせのハガキを目にするたび ため息が出る。 そのうちには行くと思うけど… 寧々のワクチンとか 行ってくれるんだろうか。
近所のペットショップで猫を見てみたら 去年の10月生まれで20万以上。 強気の値段設定。 買い手がつくのだろうか… 大きくてもう成猫に見えた。 リーコは17年前で生体代が4万を切ってた。 生後三ヶ月、一応血統書つき。驚きの安さ。 つい店員さんに「どうしてこんなに安いんですか...
二つも買ってきた。 コイケが提案した名前は 「おから」「おかゆ」「ココ」「モカ」 「しっぽ」
寧々はコイケがブリーダーから 引き取ってきた。 兄弟猫に比べると顔がおへちゃ。 単独で見れば可愛いと思うけど。 (写真を見たけど他の子達は すごい美形で仔猫カレンダーレベル) そのせいか?他の子よりかなり安かったらしい。) 最近は「おへちゃ」なんて言わないのかな。 ふた月く...
習っていた教室の担当の先生が 体調不良で急に辞められて 私も別の教室に移ることにした。 近所に何軒があるけど まだ決まってない… レッスンがないと やっぱり練習さぼってしまうから 早く決めて通わないと… 新しい先生、緊張しそう… 今までは先生も私の下手さをわかってくれてたか...
寧々を気にするたまみ。 2匹は完全に別にしてる。 気をつけないと… 寧々は吠え声が聞こえても あまり気にしてないよう。 (猫の名前は寧々にしました)
猫に色々買ってくる。 色違いで同じの二つとか。 なんていうのかな? ちぐら? 動物好きなのは良いことだけど 世話をしないのはね… 「ペット保険は入るんか?」と聞いてくる。 知らんがな… 「貴方がちゃんと決めて保険料を払ってください」と言いたかったけど… そこまで言えないのが...
中山美穂さんって 10代の頃は頬が盛り上がって 目がちょっとつってる感じに見えた。 20代になるとものすごく綺麗になったと思う。 リーコも仔犬の頃は 目がつってた。 でも大きくなったら 可愛くなった。 はい、親バカです… 妹の忍さんが 「情けないけど、今の方が泣いてしまう」...
今日お稽古の日でした。 朝出かけて、途中で急にベランダの戸を閉めてきたかどうか心配に。 昔アパートの三階に住んでた時に 隣家の猫がうちのベランダに入ってきたことがある。 しかも下からじゃなくて上…というか 何ていうのかな?塀じゃなくて… とにかく平均台みたいに歩いて 入って...
リーコたちにお花。 JAで。 猫が来てから リーコたちの小さい頃のことを 思い出して 犬と猫は随分違うものだなと。 猫は躾がいらない?から 楽なのか… リーコで大変だったのは やっぱりトイレ。 ルッチはほったらかしだったけど リーコが教育してくれたので 良かった。
今朝洗い物してたら 猫がウンチしたので 近くにいたコイケに 「取ってやって」と言ったら 黙って部屋から退場。 頼んだ私がバカだったわ… 可哀想な私と猫に 応援よろしくお願いします…涙😢
パズル購入。 本も読みたい…
仔猫が来てから リーコがうちに来た頃を思い出す。 トイレをなかなか覚えてくれなくて 苦労したこと。 ウンチを食べてビックリしたこと。 不妊手術反対派?のコイケを泣いて説得したこと。 はじめからちゃんと普通に懐いてくれたけど 私にはなかなかお腹を見せてくれなくて (仰向けにす...
仔猫のことはこちらのブログに書いていこうと 思います。 お暇があったらのぞいてみてください。
仔猫はよく食べて、よく眠る。 名前はまだ無い… コイケに「飼い方の本は読んだの?」って聞いたら 「読んどらん。あんた読め」 全く無責任過ぎる… 結局猫の世話は私がすることになる… 仕事でいないから仕方ないけど 一言相談なりお願いなりすべきでは… 「どうしても飼いたいから、頼...
ネットの繋がりが悪い。 写真も載せられないし… 仔猫はトイレは出来るよう。 一度だけウンチが床に転がってたけど。 私が床にパズルを置いてやってると そばに来てじっと見てたりする。 たまにしか寄ってこない。 来るとちょっとだけ触ってやる。 抱っこは嫌がるだろう。 あとは時々棒...
名前はまだない… よく食べるので 大きくなるかも… リーコたちを思い出すので もう病院には 行きたくない私。 コイケに 「ワクチンとか避妊手術とか、全部 貴方が行ってね」 と言ったら 返事がない… 「猫の飼い方」の本を買って渡しておいた。 子供の頃実家に猫がいたらしいけど…
というわけで(どういうわけ?) この子はうちの子になった… 名前はまだない… ↓ここが気に入ったらしい。 今日は多少うちに慣れたのか 部屋中を走り回ったり あちこち探検したり。 ご飯もガツガツ食べる。 (昨日は口もつけなかった) コイケは「近づくと逃げる」と ガッカリしてる...
まだ生後ふた月なのに ちゃんとトイレが出来るのね… うちに来た翌日のリーコ。 三ヶ月だけど 赤ちゃん赤ちゃんしてるわ… リーコの仔犬の頃を思い出す…
グッズ目当てでスシローへ。 昨日コイケがご連れてってくれました。 ご機嫌取り。 猫はキャリーケースの中で寝てる。
今日コイケが連れてきちゃったよ… 私に一言の相談もなく…
昨夜長い夢を見ました。 沢山人が出てきた。 韓国俳優パク・ソジュン、 コイケ家の人々、 小学生に戻った甥っ子たち。 「お姉ちゃんにこれあげる」と言って 小さなカプセルトイをくれました。 開けてみたら小さいスヌーピーらしき マスコットが入ってた。 あと知り合いの飼い犬の迷子に...
最近キムタクの評価が上がってるらしい。 映画もヒットしたし テレビでライブツアーの様子もやってた。 横浜アリーナだって。 キムタクってノースキャンダルだし 二人の美しいお嬢さんたちもいて 言うことなし… お嬢さんたちは 親の何とかって言う人もいるけど 生まれというのは大事。...
同じ色味のピースが多くて面倒。 でもそのうち出来上がる。 完成してコーティングのジェルを塗る時が好き。 近所のお店ではやりたい絵柄が 無くなってしまった。 専門店に行きたいな。 ネットのフリマなんか見ると 廃盤品にすごい高値がつけられてる。 スヌーピーの絵柄の300ピースが...
最近犬に関する悲しいニュースを 色々見聞きする。 市内の団地内で数匹の仔犬を捨てた女を逮捕とか。 捨てた人がわかった経緯はわからないけど 動物愛護法違反?とかになるのかな? 写真で見た仔犬たちはまだ生まれて間もないのか 5.6匹くっついて一塊りになってた。 でも発見されてよ...
ディスカウントストアで 靴下購入。 一足200円。 5本指だと足の指が蒸れない?と 聞いたので欲しかったの。 23区の靴下っていくらくらいするのかなと 思ったら一足1500円くらいだった。 そんなにするのね。 いつも100円ショップでしか買わないから。
アマプラで「ユン食堂」の配信が始まったので 嬉しく視聴。 韓国の人気俳優たちが海外で 食堂を一週間営業するリアリティ番組。 買い出しも調理も接客も 全部自分たちでする。 このシーズンではスペインの何とか島という 観光地が舞台。 はじめは四苦八苦するものの 次第に行列の出来る...
昨夜テレビに脚本家の坂元裕二さんが出てた。 「大豆田とわ子と三人の元夫」は観てたっけ。 で5年くらい前に飼っていた犬が亡くなったそうなんだけど、いまだに床に食べるものを置いたり 出来ないって。 犬が誤飲や誤食するといけないから。 もういないのに。 長年の習慣… 昨日バスに乗...
実家の父のケアハウス入居が決まったらしい。 家族の心配は すぐ家に戻りたいって 言うんじゃないかということ…だそう。 これまでのように 自由気儘には過ごせないだろうし… 自分から言い出したことだから 多少は辛抱しないと…
昨日病院で、行ったら受付時間まで かなり時間があったので 近くのスーパーで時間潰ししてたら 春物服がセールになってて 買ってしまった… 毎年春の期間が 短くなってる気がする。 来週頃25℃になるって予報も出てるし…
ネットで面白い書き込みを見た。 40代半ばの主婦が 職場で子供の年齢を聞かれて 「15と13」と答えたら 「まだそんな小さい子がいて大変ね」と 言われた。 自分は見た目に気を遣っているし そんな風に言われてモヤモヤする。 もしかして50代に見られたのだろうか。 30代に見え...
コイケがペット保険の資料を取り寄せてた。 2.3日前に来てて 何かわからなくて 聞かなかったけど 今日封が開いてたので見てみたら。 まだ猫飼うこと諦めてないのかも。 ちょっと猫を飼うことを 想像してみたけど リーコたちを思い出してしまって 涙が出てくるよ。
リーコたちのオヤツ。 毎日は替えないけど。 昨夜リーコたちが 夢に出てきました。 山盛りの餌をパクパク。 食べることが大好きでした。 若くて元気な頃は「食べなくて困る」なんて 一度もなかった。 甘いクリームの乗ったケーキや 犬のミルクが大好き。 ケーキはお誕生日とクリスマス...
完成… 気が向いた時少しづつ組む。 割とやりやすかった。 全部真っ白なパズルがあるけど そんなのやったら 気が遠くなりそう。 ダイソーで合いそうなフレームを 300円で買ったけど 小さかった。 でも専用のフレームは2500円くらいするの。 偶然お店でセールになってて 500...
すみれって可愛い。 見つけると嬉しくなる。 下は去年の写真だけど。 昨夜すごく怖い夢を見て 夜中に目が覚めた。 あまり怖い夢って見ないんだけど。 子供の頃見て今でも忘れられない 夢があるんだけど もしかしてそれ以上に怖かったかも。 ☆☆☆
皇室の悠仁さまが 大学にご入学とか。 おめでとうございます。 筑波って賢い大学なんだろうね。 よく知らないけど。東大なみ? 昔実家でアパート持ってて 一人暮らししてた人の息子さんが 大学卒業して地元に帰ってきて 大家であるうちに挨拶にきたらしいけど 母が「わざわざ『筑波から...
お花を買ってきました。右上。 JAは安いね。
性格を16タイプに分ける 心理テストがあったので試しにやってみたら 結果は「提唱者」だって。 「孤独を愛する完璧主義者」だそう。 ふーん、完璧主義ではないと思うけどね。 提唱者は性格が悪く思われて嫌われがちだそう。 で、有名人ではオードリー・ヘップバーン、 トム・ハンクス、...
ベランダで咲いた花。 この前筍料理食べに行ったお寺、 本殿(って言うのかな?)が 長い石の階段の先にあって 石段が怖い私は 迷った末登った… やっぱり怖かった。 手すりにつかまりながら ゆっくり慎重に登り降り。 特に登りの最後の2段くらいがダメ。 地下鉄の階段とか 長くても...
借りてきて読んでます。 映画も観たけど、原作も面白いです。 お勧め。 ☆☆☆ 今朝、聖子ちゃんがテレビに出てた。 永遠のアイドル、聖子ちゃん。 新曲はマッキーの作詞作曲。 聖子ちゃんもマッキーも色々あって もしかしてもう芸能活動は出来ないかもって 思った時期もあったけど。 ...
今朝咲いた🌺ハイビスカス。 今日から4月。 桜雨です。
「ブログリーダー」を活用して、レモンタルトさんをフォローしませんか?
と言い淀んで大批判の市長さん… お気の毒に… たまみ、シャンプーに行って 「抜け毛が多かったから」と 追加料金を取られたそう。 神妙な顔してシャンプーしたり カットしてもらってるところを想像すると 笑える… 首輪にリボンをつけてもらって 帰ってきた。 たまみは今だに ちらっ...
ベランダは酷暑…
朝ごはん食べて満足。
運動不足防止のため購入。 一人で頑張って作りました… クタクタ…3時間はかかったわ… なぜかネジが嵌まらなくて 二つくらい残った… そこは何とか誤魔化せた?けど 階段状になってる部分がグラグラする。 危ないから登らせないようにしよう… 何のために買ったかわからん… コイケは...
昨日ウンチが出なくて心配したけど 今朝出ました…良かった。 リーコたちは便秘で心配したこと なかったと思うけど。 猫は便秘になりやすいらしい。 腸が短いとかなんとか。 ネットで「医者で摘便してもらった」って 話も読んだ… そんなに溜まったら猫も苦しいよね。 野良猫はどうなん...
借りてきた。 ムーミンは昔読んだことあるけど。 新着の棚にあったから まだすごく綺麗。 ちょっと私が留守してる間に コイケが私と寧々の「女の子部屋」に入り込んで 寧々と遊んでる模様。 私が食べないイチゴの棒アイスの袋が ゴミ箱に捨ててあるから。 今日寧々のウンチが出てなくて...
私自身はコメント欄を閉じてますが 時々他の方の記事にコメントすることが あります。 皆さん優しいお返事を返してくださいます。 スタームーンさんが 「寧々ちゃんとの生活には慣れましたか? リーコちゃんとルッチちゃんも 見守ってくれてるはず…」と。 思わず涙がでました。 ネット...
災害級の暑さ予報… 午前中に買い物に。 うちに帰って買ってきたものを 冷蔵庫に入れてた時、 2本買ったはずのナッツバーが一本しかないのに 気がつく… レシートを見るとちゃんと2本買ってる… おかしいわねぇ… 惜しくはないけど(惜しいことは惜しいけど) あるはずのものがないの...
お気に入りの場所で 絶賛フミフミ中😊
トイレを洗ってやって シーツもチップも全部取り替えて、 ふと見ると中に入り込んでた… 猫がトイレで寝たりするのは ストレスや病気のサインらしいけど まぁ大丈夫でしょう… と思う… シーツもチップも割とまめに替えてる… 出してやったら お気に入りの窓際で寝てます。 デカくなった…
女性タレントさんが 自宅で亡くなったニュース。 飼っていた猫の安否が不明らしい。 無事だといいけど。 昔、鷺沢萠さんが亡くなった時も 愛犬のコマちゃんのことが 心配だった。 (「コマのお母さん」っていうエッセイを 読んでたから) コマちゃんはそれから 身内の方に引き取られた...
ベルを押すようにさせたいらしい。 …さすがに無理では? 今風の看板。 絵の女の子が持ってるのは 大きい海老煎餅。 お煎餅に絵を描く体験が出来ます。
魚太郎で買ったイカ。 女の好きなものは芋蛸南京っていうけど 男はどうなんだろ? イカの方が好き? ☆☆☆ なんか咲いたらすごく大きかった百合。 他にヤマユリも咲いてます。 寧々の名前で 「ゆり」も候補だったけど (毛が白いから) 百合は猫には毒だと書いてあったから やめました。
夕方の公園で。 ☆☆☆ 柴犬サキちゃん&はるちゃんのママさんに コメントを送ったら、お返事に 「目の前にはるちゃんが、 心の中にサキちゃんが」という言葉があって 胸を突かれました。 昨夜見た夢に寧々が出てきました。 毎日一緒に過ごしていて 私の中で寧々の比重が 大きくなって...
お昼に体重量ったら 2.4キロでした。 今4ヶ月半くらいです。 結構大きい? ☆☆☆ 伊東市の市長さんが 学歴詐称したとか何とかで大騒ぎ… 卒業してないなら はじめから「遊んでて卒業できなかった」って ネタにしてたら良かったのに… あるいは「生活のためにバイトしてて 学校に...
候補者にけちつけるコイケ。 でもどんな選挙にも必ず行く…
っていうけど 犬猫って おへそない… と思ったら あるらしい… ルッチはあまりヘソ天しなかったです。
休憩所で無料コーヒーをいただきました。
ご飯作るのそばで待ってられるのも嫌。 呼びに行くのも嫌。(返事しないから) 「俺が教えた」って得意顔。 猫って頭いいのね。
寧々はカラカラしてエサを出すオモチャ、 上手に出来るようになった。 今4ヶ月半くらい。 リーコがそのくらいの時期だった頃と比べると なんか落ち着いてる感じかがする。 時々興奮したように 走り回ることはあるけど。 夜寝る時はリビングに一人で寝かせてる。 たまにミーミー言ってる...
おばちゃんが新しい服、 買うてくれはった。 のはええけど 「1200円もしたんだよ」言うて 恩着せがましいのは かなわんなぁ… …ちゅうか、 ワイの写真はないんかい… ☆☆☆ たまみの服、 スヌーピーの絵がついてて 可愛くてつい買ってしまった。 流れ流れて 我が家に辿り着い...
大雨やけど、散歩行くで〜
昨日スマホの手続きに。 なんだかんだで2時間… 大昔、黒電話の時代を知ってるからね… まさに隔世の感…
昨日、セルフレジではじめて新札に遭遇。 北里柴三郎?氏。 きたざとしばさぶろうと入れると 北里鯖三郎も変換候補に出てくる。 誰? コイケ様が買ってきてくださいました。 昨日新札を見せびらかしたら 欲しそうにしたのであげた。 多分そのお返し。
最近の犬の名前人気ランキング一位は 「むぎ」だそう。 「チョコ」「マロン」あたりは定番。 動物病院の待合室にいると 食べ物系の名前をよく聞きます。 たまみははじめは「タロウ」でそれから「コロ」になって、うちに来て「たまみ」になった。 なかなか波瀾万丈、数奇な犬生を送っておる…
祝㊗️🎊 8キロ超え❤️ これからもよろしく頼むで〜 たまみ、顔がでかいね❤️
❤️❤️❤️ ムラゴン、広告増えたかな? コメントしようと思うと広告に邪魔されて萎える… 無料だからしかたないけどね。 ネットで記事を読もうとして CMをご覧になってからと出ると 面倒でやめちゃう。
暑くないのかな…くっついて。 松苗あけみさんのコミックエッセイ、 「松苗あけみの少女漫画道」を読みました。 雑誌「ぶ〜け」の人気作家さんでした。 「ぶ〜け」は読んでいたので懐かしいです。
夜中に起き出してクンクン。 アイスクリームを少しやったら 食べてそのまま落ち着いて また朝まで寝ました。
リーコ、顔だけ白くなって謎。 まつ毛も白い。 他の部分は全く白髪ない… 木村拓哉さんが身長詐称してるとか何とか書かれてるけど 年取って縮んだんじゃないかな? 私も縮んだ…165あったのに164になってた。 それにしても50にもなって身長がどうのって 気の毒。 それがキムタク...
夕方の公園で歩きました。 なぜか朝より夕方や夜の方が沢山歩きます。 疲れて寝るリーコ。 ルッチがリーコの顔や身体を 何度踏みつけても起きず…
ルッチ、待機中。 久々のピアノ教室。 3曲の短い課題のうち、二つ合格。 疲れた… で久々にレンタルショップをのぞいたら 「シカゴメッド」の新シーズンが出てたので借りました。 しばらく韓ドラはおやすみ。 うちで観られる配信はアマプラだけだから。 「シカゴメッド」はやってない。...
かわいいわね… ☆☆☆ 韓ドラ「ちょっと味見しませんか?」 主役は年下ダメ夫を支える妻。 同居する舅、小姑がムカつく… 舅は姑の嫁いびりよりタチが悪い感じ。 イライラしつつハマるのが韓ドラなのです。
赤くなってきた。 6時前にお散歩に行ってきました。 あまり歩きません。 大半抱っこしました。 割と調子良く歩く日もあるのですが… お家に帰ってゼリー。 甘いものが大好き。
最近情緒不安定ぎみなリーコ。 お医者さんが安定剤もあるっておっしゃるけど すぐに効かなくなるらしいから まだ…
お揃い❤️
何かおばあちゃんになって美人さんになった… というのは飼い主の欲目か… ちなみに10才のリーコ。
自らお選びになった 高級レトルトカレー🍛。 大きなお肉が入ってます❤️❤️ あら、美人さん。