ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
藤井七冠、本日(収録)対局!(ABEMAトーナメント2024 準決勝第一試合)など
昨日に引き続いて、家庭画報を近所の書店で入手しようと思ったんですが、「降雨量が規定値超過」により電車が完全に止まってしまって、買いに行く暇がありませんでした。慌ててAmazonで「プレミアムライト版」で注文した次第です。まぁ、台風の影響でア
2024/08/31 06:00
雑誌購入報告(羽生結弦 PROFESSIONAL Season2)
フィギュアスケートLife Extraの「羽生結弦 PROFESSIONAL Season2」を「通常版」にて入手しました。ウチの近所の丸善で手に取って、レジ前の列に並びながらパラパラめくっていたんですけど、一瞬内容に夢中になってしまって、
2024/08/30 06:00
いろいろ雑談
メイキング動画がけっこう長くて、衣装の種類も豊富ですよね!AERAとはまた違った雰囲気のスタジオでの撮影風景で、矢口亨カメラマンが床に寝そべりながらシャッターを切っている様子も見られました。以前もチラっと触れましたが、矢口さんの写真集の唯一
2024/08/29 06:00
藤井王位、今日も対局!(王位戦第五局2日目)
ABEMA将棋チャンネルでの放送は「こちら」。渡辺さんの鰻が肉厚でお重にギッシリという感じで、都内のそれなりのお店で食べたら7,000~8,000円ぐらい?という、さすがのタイトル戦仕様。しかし、実はお値段が公開されていまして、藤井王...
2024/08/28 06:00
藤井王位、本日対局!(王位戦第五局1日目)
ABEMA将棋チャンネルでの放送は「こちら」。両者の対戦成績は、藤井聡太王位から見て「23勝5敗1千日手」です。前局を終えて、3勝1敗で藤井王位がリード。この第五局を藤井王位が勝てば、5期連続での「王位防衛」と、「永世王位」(王位のタイトル
2024/08/27 06:00
コメント第一弾!(能登半島復興支援 チャリティー演技会)
いよいよ情報発信が始まりましたね。おそらく4名の出演者全員のコメントが届けられるんだと思いますが、出し惜しみせずに、羽生さんが第一弾というのがいいじゃないですか!グッズの方も気になる所ですが、泣いても笑っても3週間で演技会ですから、楽しみに
2024/08/26 06:00
読書雑談(睡眠の超基本)
睡眠研究の第一人者でポケモンスリープの監修者、そして昨年も「ノーベル賞候補」として名前が挙がっていた柳沢正史先生の監修書『今さら聞けない 睡眠の超基本』が発売になりました。睡眠本って、それこそ玉石混交状態で発売されてきましたが、本書がひとま
2024/08/25 06:00
「GIFT」(Blu-ray)感想
2024年8月20日発売。定価「7,000円」。「プロローグ」のBlu-rayを見た翌日にこちらも見たんですが、いやぁ、素晴らしかったです。「羽生結弦っていま何やってんの?」という方々に、一人でも多く見てもらいたいですし、彼の最新のショーは
2024/08/24 06:00
「プロローグ」(Blu-ray)感想
2024年7月19日発売。定価「7,000円」。購入してから1か月放置しておいて言うのも何ですが、めっちゃ良かったです!それは特典映像の価値の高さだけでなく、あと数ヵ月でこのショーから2年が経とうとしている今だからこそ気づけた、「新たな発見
2024/08/23 06:00
ネット観測雑談(ひろゆきvs斎藤幸平)
なぜかYouTubeのオススメに出てきて、2人とも正直まったく好きじゃないし彼らの著書も動画もまったく興味が無くて・・・でも、作業中にラジオ感覚で流していたら、めちゃくちゃ面白かったです。これは間違いなく神企画で、54分もあるんですが、あっ
2024/08/22 06:00
「GIFT」Blu-ray購入報告など
先月の「プロローグ」のBlu-rayに続いて、「GIFT」の方もBlu-rayで購入してきました。もちろん通常版です。まだ「プロローグ」の方も見れていないので、タイミングを見て両方視聴できればと思っています。RE_PRAYのプレイヤーズガイ
2024/08/21 06:00
藤井王位、今日も対局!(王位戦第四局2日目)
ABEMA将棋チャンネルでの放送は「こちら」。両対局者のバックのお城は唐津城です。本局で先手番の渡辺明九段が採用した戦型は「矢倉」。プロ間では、後手番の急戦策を受け切るのが大変とされていて、先手で矢倉を選ぶ棋士...
2024/08/20 06:00
「AERA 2024年8/26増大号」感想
2024年8月17日発売。定価「650」円。前号のレビューは「こちら」で。土曜日に本屋に寄る余裕が無くて、1日遅れの入手となりました。今回の羽生さんの掲載ページとしては、表紙・表紙の人(9頁)・写真&テキスト(33~37頁)、それプラス、写
2024/08/19 06:00
藤井王位、明日対局!(王位戦第四局1日目)
すみません!土曜日にAERAを買う時間が無かったので、こちらを前倒しでアップします。でも、「佐賀」の話が出てくるので、ちょっと面白いと思います。ABEMA将棋チャンネルでの放送は「こちら」。両者の対戦成績は、藤井聡太王位から見て「22勝5敗
2024/08/18 06:00
絶望スパゲティ!
とある猛暑日の昼前のこと。新宿まで日本酒を買いに行き、伊勢丹&ビックカメラでお目当ての2銘柄を無事にゲットしたものの、四合瓶(720ml)を2本持ちながらラーメン屋に向かう気にはなれず、まっすぐ帰宅する方向で京王線に乗り込みます。近場のラー
2024/08/17 06:00
音楽雑談(打首獄門同好会)
ゆづファンの間で、星野源さんと言えば「Danny Boy」の件もあって大恩人と言っていい御方ですが、今年のロックインジャパンフェスの「8月11日(日)」公演で、星野さんと打首獄門同好会の出演時間が別ステージながらかぶっており、あの大ヒット曲
2024/08/16 06:00
男のマイブーム雑談(小沢仁志のキャバクラへ行く)
ウチの読者様はほぼ女性の方ばかりかと思いますので、今回のエントリーは、まぁ、ご興味のある方だけどうぞ。俳優の小沢仁志さんは「Vシネマ四天王」(哀川翔、竹内力、白竜、小沢さん)の一角として活躍されていて、私の愛するゲームシリーズの「龍が如く」
2024/08/15 06:00
羽生さん関係など軽く雑談
なんだか、オリンピック期間だったから如実に分かったことは、「人のおめでたい話」よりも「人のやらかし話」の方が圧倒的にネットメディア的にはおいしいネタで、それを「記事」にした方が一般人がヤフコメやXでバズらせてくれるし、そこから第二・第三のこ
2024/08/14 06:00
パリ五輪反省会(いまさらBMXフリースタイルにハマる!)
某界隈では「オリンピック不良種目三羽烏」と言われていたらしいのが、スケボー、ブレイキン、BMXで、前回の東京五輪から正式種目として採用されたのがスケボーとBMX、今回のパリ五輪で初採用ながら次回ロス五輪では未定なのがブレイキンです。スケボー
2024/08/13 06:00
読書雑談(桂太郎)
他にも途中読みの段階の本が何冊かあるんですが、本棚の整理の最中、買ったままになっていた倉山満さんの『桂太郎――日本政治史上、最高の総理大臣』を読みだしたら止まらず、一気に読了しました。さて、著者はなぜ桂を「日本政治史上、最高の総理大臣」を見
2024/08/12 06:00
雑談(セブンイレブンの二郎系)
ウチの近所には「野猿二郎」という、直系二郎でも屈指の人気店があるんですが、いろいろ面倒くさいんですよ。私自身は2~3回行ってるはずなんですが、いつも確実に混んでいて、並びのルール、注文のルール等が厳格にあって、しかも連日クソ暑い中、気軽に食
2024/08/11 06:00
2025年版カレンダー&「羽生結弦 PROFESSIONAL Season 2」目次解禁!
どっちが卓上でどっちが壁掛けの方かなと思ってリンクにアクセスしてみると、ニットの方が卓上みたいですね。壁掛けに関しては基本的に毎年買っていた記憶があるんですが、家の中を一通り見渡してみても見当たりません!どこかから景品だか何だかでもらったも
2024/08/10 06:00
少しは五輪関係雑談(陸上中心)
開会式があんなんだったし(とはいえ、前回の東京の開会式・閉会式もまともに見てないわけですが)、競技時間帯も真裏だし、あまりマジメに見る気は無かったんですよね。ところが、都内は35℃以上が当たり前の危険な暑さだし(それでも今週は多少マシですか
2024/08/09 06:00
「もし明日、羽生結弦選手がいなくなったら?」(2018.12.8 ABEMA TIMES)
「個人的には選手に依存する大会運営、協会運営には危機感を持っています。フィギュアスケートの羽生結弦選手のようなスーパースターが毎回出てくるのであれば話は別ですけどね。それでも仮に羽生選手が『明日、引退します』ということになったら、協会の収入
2024/08/08 06:00
音楽雑談(「恥ずかしいか青春は」)など
緑黄色社会については、「今年の4月下旬」に一度ご紹介していて、私が日常的に聴く邦楽アーティストとしては、ヒゲダン、八十八ヶ所巡礼、そしてこの緑黄色社会の3本柱という感じになっています。サブスクに入っている楽曲はほぼほぼチェックしましたが、プ
2024/08/07 06:00
「AERA 2024年8/12-19合併号」感想
2024年8月5日発売。定価「650円」。写真集のチョイ見せ程度かと思っていたら、予想以上にしっかりした特集でした。650円の元はしっかり取れた満足感があります。表紙および「表紙の人」(9頁)の後、「インタビュー&写真撮影の様子」が10~1
2024/08/06 06:00
雑誌情報(塩沼亮潤さんとの対談!)
情報解禁は先週金曜でしたが、これは嬉しい対談が実現しました。ひょんなことから、今年の正月明けに塩沼住職の御本と出会い、しっかり読了して「レビュー」もまとめました。かなり気合いを入れて書いたので、ぜひご一読いただければと思います。その時に感じ
2024/08/05 06:00
notte stellata 2024写真集など
写真集のアナウンスは先週木曜日で、私もすぐに「BS日テレSHOP」で予約しました。限定特典は「Danny Boy」の「C」をセレクト。一瞬「B」も迷いましたが、アングルが後方からなので「C」にしました。昨年はあの「写真集3巻セット」でしたが
2024/08/04 06:00
藤井七冠、本日(収録)対局!(ABEMAトーナメント2024 本戦トーナメント 一回戦 第一試合)
ABEMA将棋チャンネルでの放送は「こちら」。予選Cリーグ1位のチーム藤井と、予選Aリーグ1位のチーム渡辺が決勝トーナメント1回戦でいきなり激突となりました。この対局は現在進行中の王位戦七番勝負の開幕前に収録されているはずで、王位戦を戦って
2024/08/03 06:00
サッカー雑談(谷川萌々子選手)
女子サッカーに物凄い選手が出てきました。かつての澤さんのような得点力・ゲームメイキング力に、宮間さんのような両足のキックの精度を併せ持ち、彼女たちよりひとまわり身体が大きい。ただ、A代表でのプレー歴が皆無に等しいので、特に守備の連係面はこれ
2024/08/02 06:00
お酒雑談(陸奥八仙 黒ラベル)
先日、近所の居酒屋で「陸奥八仙(黒ラベル)」という銘柄が気になったというお話をしましたが、実際に入手することができました。そこら辺の家電量販店やドンキには置いておらず、製造者の「八戸酒造」の「買える店リスト」を参考に、まずは新宿に出ることに
2024/08/01 06:00
2024年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Junさんをフォローしませんか?