ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ゼビオアリーナ仙台にスケートリンク開設!
まず、TBS NEWS DIGの「こちら」のニュース映像をご覧いただくと良いと思います。羽生さんのメッセージ全文は「こちら」。ゼビオアリーナは、私も2014年6月のTOIで訪れましたが、アクセスが本当に便利なんですよ。その時は、仙台駅...
2023/11/30 00:00
関ジャム完全燃SHOW(11.26)感想
番組サイトは「こちら」。放送関連記事は「こちら」で。番組の録画自体はしていたんですけど、先にスマホ(Tver)で見て、で、Tverの方は「GIFT」の映像はすべてカットになっていたので、録画も見直しました。2回見たけど、面白かったですねぇ・
2023/11/29 00:00
競馬雑談(イクイ強すぎた)
皆さま、日曜日のジャパンカップはご覧になりましたか?いやぁ、世界ランク1位のイクイノックス、鬼のように強くて、シャレになってなかったです。私の推しのリバティアイランドちゃんも追走してたんだけど、2位がやっという感じです。てか、イクイが異常す
2023/11/28 00:00
『孤高の原動力』感想(2)
『孤高の原動力』のレビュー第二弾です。前回レビューは「こちら」で。以下、今回はテキスト部分で印象的だった箇所をピックアップしてみます。まずは、伊藤聡美さんのインタ(84~85頁)から。――羽生さんが競技会から離れたことで、変化はありましたか
2023/11/27 00:00
リバティちゃん、明日出走!(ジャパンカップ)
写真は「サンスポ」さんの記事から。競馬ファン大注目のビッグレースです。出走は、11月26日(日)15:40から。もちろん、フジテレビの「みんなのKEIBA」で生中継されます。現在、競走馬世界ランキング1位のイクイノックス(牡4歳)に、歴代最
2023/11/26 00:00
雑談(羽生結弦は羽生結弦だった!)
連日酷い記事が拡散されている状況でも、メン限であの素晴らしい新プロ映像を2本投下という、ファンにはたまらない夜になりましたね!佐賀公演に組み込まれることは無さそうですが、とにかくヤバい演技でした。それにしても、一般人の感覚だと「スケートやシ
2023/11/25 00:00
『孤高の原動力』感想(1)
2023年11月11日発売。定価「4,400円」。今日は写真と全体的な印象の話に集中しようと思いますが、まずこちら、手に取ってみて、カバーを外して内側を確認したり、本体をパラパラめくってみると、「子どもの頃に家にあった図鑑」をふと思い出しま
2023/11/24 00:00
「VoCE 2014年1月号」感想
2023年11月22日発売。定価「980円」。「あれぇ?発売日なのにアマゾンの在庫が無いぞ?」ということで、近所の書店に立ち寄って、無事に入手できました。この凄い表紙なので、さぞかしガッツリと特集してるやろと思って、目次には目もくれずに探し
2023/11/23 00:00
健康雑談(久々にジョギング!)
なんと、前回ジムで走ったのが9月8日(金)だったので、2ヶ月半もブランクがあったんですが、まぁ、特に怪我もなく前回同様の時速6.7kmで1時間走り切ることができました。身体を動かして、汗をかいて、大浴場の湯舟に浸かって、そして家路に向かいつ
2023/11/22 00:00
『羽生結弦 notte stellata 写真集』感想
公式HP内の写真集紹介ページは「こちら」。私は「11月10日」の先行販売で入手しましたが、一般販売日の11月30日(木)も徐々に近づいてきたので、やや詳しめにレビューしたいと思います。・A4サイズの白いケースの中に、能登本・小海途本・矢口本
2023/11/21 00:00
宇都宮直子さんコラム(集英社新書プラス 11.16)
コラムのリンクは「こちら」。宇都宮さんと言えば、それこそ伊藤みどりさんの頃からフィギュアスケートのコラムを執筆している方なので、プロ転向後の羽生さんのプログラムを許容できるのだろうか?という懸念はありました。ところが、実は彼女は、がんの治療
2023/11/20 00:00
藤井JT杯覇者、本日対局!(2023年度JT杯決勝)
ABEMA将棋チャンネルでの放送は「こちら」。JT杯公式サイトは「こちら」。両者の対戦成績は、藤井JT杯覇者から見て「6勝0敗」です。放送開始は「16:00」となっていますが、すぐに対局は始まらないのでご注意ください。10月11日に八冠を達
2023/11/19 00:00
東和品質スペシャル対談#03(11.15)
前回までのレビューはこちら。→→→(#01)(#02)。対談のテキストは「こちら」で。この対談シリーズの面白い所は、羽生さんがプロ転向後に特に拘っている部分、現在進行形で取り組んでいる部分を、分かりやすい形で明確に話してくれている点なんです
2023/11/18 00:00
絵本『GIFT』スペシャルインタビュー動画(第五弾・11.14)
公式HPは「こちら」。この第五弾が、インタビュー動画シリーズの最終回だそうです。今回のお話を聞いていて、今さらながら「明確なイメージ」が浮かんだのですが、絵本というのはそれこそ親御さんがお子さんに読み聞かせをするものですし、「テキスト」があ
2023/11/17 00:00
NNNドキュメント(11.12)感想
番組HPは「こちら」。XのTLで様々な感想を断片的に目にしてはいたんですけど、録画した番組を実際に見たのは水曜日で、いやぁ、凄まじい内容でした。正直、番組前半は「知っていること」が大半で、「この1年のおさらい的な内容かな?」と思っていると、
2023/11/16 00:00
「RE_PRAYオフィシャルプログラム」感想
公式グッズHPは「こちら」。オフィシャルプログラムのみ希望の「最速発送」を選択したので、たまアリ公演からちょうど一週間後、先週の土曜日(11/11)には届いていたと思います。ただ、開封したのは火曜日です。今回のプログラムの素晴らしい所は、「
2023/11/15 00:00
絵本『GIFT』スペシャルインタビュー動画(第四弾・11.7)
絵本『GIFT』のオフィシャルサイトは「こちら」。「RE_PRAY」さいたま公演の2日目で、羽生さんが「これはあくまでも架空のストーリーです」ということを、まるで念押しするかのように語っていましたよね。とはいえ、別に、あのショーの特に前半部
2023/11/14 00:00
小海途カメラマン「y」を語る!(11.8)
インタビュー記事は「こちら」。最近いろいろ写真集が出ていてフォローしきれない自分がいますが、こちらの写真集の発売は来月ですので(12月7日)、この11月に競合しなくて良かったなと思います。印象的だった部分をピックアップしてみます。「プロ転向
2023/11/13 00:00
書籍購入報告など
金曜日は時間が取れたので、諸々の用事を済ませつつ、注目の2冊の写真集を入手してきました。まず、『孤高の原動力』ですが、こちらは木曜日あたりから店頭に並んでいたようですね。後日しっかりレビューしますが、「予想以上に写真集」でした。もちろんテキ
2023/11/12 00:00
藤井竜王、今日も対局!(竜王戦第四局2日目)
ABEMA将棋チャンネルでの放送は「こちら」。戦型は、先手番の藤井竜王が得意の「角換わり」に誘導して、AIによる研究手順をお互いが脳内から「吐き出し合った」のが午前中の展開。これが、一部で批判のある「暗記将棋」の世界で、2...
2023/11/11 00:00
藤井竜王、本日対局!(竜王戦第四局1日目)
ABEMA将棋チャンネルでの放送は「こちら」。竜王戦中継ブログは「こちら」。両者の対戦成績は、藤井竜王から見て「5勝0敗」です。藤井竜王の3連勝で迎える第四局。本局は藤井竜王の先手番で、伊藤七段としては正真正銘の崖っぷちです。竜王の今期先手
2023/11/10 00:00
「AERA 2023年11/13増大号」
2023年11月6日発売。定価「510円」。11月11日(土)発売の写真集『孤高の原動力』の先行チラ見せ的な役割かなと思っていたのですが、予想以上に充実しています。まず、11ページの「表紙の人」で今回の特集の概要説明と写真が1枚。そして、特
2023/11/09 00:00
RE_PRAYさいたま(土日現地)感想
RE_PRAYさいたまについて、1日目・2日目の現地参戦の様子&感想を振り返ってみようと思います。初日(11月4日・土曜)は15:30開場・17:00開演でしたが、グッズの電子整理券が13:30の枠だったので、現地着は13...
2023/11/08 00:00
雑誌購入報告など
怒涛の「RE_PRAY 2days」が終わり、日常生活に戻らなきゃいけないのに、まだ頭の中がボ――ッとしている状態です。ひとまず、「AERA」は入手しました。こちらのレビューとRE_PRAYの現地レポまとめは明日・明後日で予定しています。も
2023/11/07 00:00
みやびやかなひと刻(第十五夜)
フル音源は「こちら」で。今回のテーマは「輝きを見つめて。」ということで、「GIFT」の話から始まりましたね。たくさんの人たちが「GIFT」の物語と羽生さんのスケートに寄り添って考えてくれたからこそ、あのショーは「僕だけでは生み出せない輝き」
2023/11/04 00:00
東和品質スペシャル対談#02(11.1)
前回の対談については「こちら」で。いやぁ、今回はさらに面白かったですね。吉田社長がおっしゃっている東和薬品さんの展望としては、「薬効はそのままに、苦くない薬をつくれないか?」というお話だったんですが、「いまの基盤だけだと苦味のマスキングは全
2023/11/03 00:00
絵本『GIFT』スペシャルインタビュー動画(第三弾)
「RE_PRAY」のオフィシャルプログラムの最速注文を済ませ、仕事含めて諸々を先手先手で片付けている日々です。そんな中、絵本『GIFT』のスペシャルインタビュー動画(第三弾)もアップされています。絵本『GIFT』のオフィシャルサイトは「こち
2023/11/02 00:00
RE_PRAYパーカー・味の素動画など
オフィシャルグッズのページは「こちら」。思っていた以上に高級感があって、8,800円というのはそこまで無茶な価格設定ではないかと。生地に光沢感があるし、ズシっと重そうな質感です。パーカは多少オーバーサイズで着るべきで、例えば私は、ユニクロの
2023/11/01 00:00
2023年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Junさんをフォローしませんか?