ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
「ELLE JAPON 8月号」感想
「ELLE JAPON」について、写真に関してはすでに多くの方が語っていらっしゃると思うので、私はインタビュー部分のみコメントします。「芥川賞作家・町屋良平によるINTERVIEW」という形式になってはいますが、内容的には「対談」に近い部分
2023/06/30 00:00
書籍購入報告など
今日は渋谷に用事があって出かけまして、「GUCCI銀座での写真展」に銀座線で向かうこともできたのですが、事前予約必須とのことで、今日は無理でしたね。まぁ、8月下旬まで開催とのことですから、暇を見つけて出かけていきます。で、「ELLE」の方で
2023/06/29 00:00
藤井竜王・名人、本日対局!(王座戦挑決トーナメント準決勝)
ABEMA将棋チャンネルでの放送は「こちら」で。両者の対戦成績は、藤井聡太竜王・名人から見て「11勝3敗」です。年明けに行われた王将戦七番勝負では挑戦者の羽生善治九段の多彩な戦型選択が印象的で、「羽生さんの将棋は何が飛び出してくるか分からな
2023/06/28 00:00
FaOI神戸最終日軽く感想
神戸最終日のフジTWOの放送を、羽生さんの部分だけ視聴しました。オープニングのディーン・フジオカさんの「History Maker」って、ユーリオンアイスの曲なんですね。でも、あのアニメって、作中のキャラが「Ice Jewels」(レックレ
2023/06/27 00:00
「日本統一」集中講座!
番組のオフィシャル企画です。こんなの作ってたんですね!最近、「日本統一」の匿名掲示板を発見したら、面白い書き込みが目に止まりました。・「初代龍征会が三上組入る前の全盛期で600人の設定だったはず。自分の住んでる所にそんなのいたら怖すぎだよな
2023/06/26 00:00
FaOI神戸初日フォト(サンスポ)など
Bツアーの写真報道としては、新潟公演のSportivaに続いて2社目だと思いますが、神戸公演もメディアデーは無いはず・・・という認識だったので、こちらのツイ主さんの指摘通り、フジサンケイグループの独占ということらしいです。もともと神戸公演は
2023/06/25 00:00
今日も雑談いくつか
棋聖戦第二局は佐々木大地七段の勝利で、1勝1敗のタイに戻しました。終盤の入口まで佐々木七段がリードしていたものの、佐々木七段にミスが出て、形勢が藤井聡太棋聖に傾きます。ただ、お互いが1分将棋になってから、棋聖に致命的なミスが出て、一気に負.
2023/06/24 00:00
藤井棋聖、本日対局!(棋聖戦第二局)
ABEMA将棋チャンネルでの放送は「こちら」で。将棋ファンの間では、先日の「村田戦の衝撃」が収まっていないわけですが、あれだけ「村田システム」に苦戦したのも、おそらく藤井棋聖はこの棋聖戦第二局のために研究のリソースを割いていたからだろうと私
2023/06/23 00:00
いろいろ雑談
「藤井聡太王将、”死に体”から大逆転勝ち。『終盤、苦しい局面が続いた』。28日準決勝の相手は羽生九段」(スポニチ)「村田顕弘六段『シン・村田システム』さく裂も、藤井聡太七冠に『全く見えなかった手を指され』敗戦」(報知)「『なんですか、これは
2023/06/22 00:00
ELLE Japan・FaOI新潟フォトギャラリーなど
実はこの二つのツイが投下されたのは、おなじ6月19日(月)だったんですけど、ELLE Japanの方が約5時間早かったんですよね。てか、世界で誰ひとり幸せになれない「FaOI新潟報道規制」でモタモタとトロいことをやっている間に、ELLE J
2023/06/21 00:00
藤井竜王・名人、本日対局!(王座戦挑決トーナメント)
ABEMA将棋チャンネルでの放送は「こちら」で。現在七つのタイトルを保持する藤井聡太竜王・名人に残された最後の一つが、この王座戦です。藤井竜王・名人の前回対局がベトナム・ダナンでの棋聖戦第一局(6月5日)でしたから、丸々2週間空きました。2
2023/06/20 00:00
FaOI新潟最終日・マガジン発売など
新潟公演に関しては、メディアによる報道が皆無なので、現地・ライビューに不参加な私のような者には、いつの間にか終わったなぁ・・・という感じがしています。おそらく新潟に記者・カメラマンさんは行ってるんだろうけど、この「報道規制」がプラスなことっ
2023/06/19 00:00
久々に走ったぁ!
リハ時のこの3ショットの画像公開以後、現地組の皆さんによる情報がTwitterのTLに流れてきていますが、メディアによる画像・映像・記事の類を一切見かけないので、取材陣がまったく入っていないのか、あるいは新潟(初日)公演については裏で「公開
2023/06/18 00:00
ゲーム関係雑談(龍が如く外伝7からの日本統一)
RGGサミット(龍が如くスタジオ新作発表会)の「Summer 2023」が今日行われて、11月9日発売の「龍が如く7外伝」と、来年発売の「龍が如く8」について、情報公開がなされました。驚いたのは、「7外伝」の主要キャストのうちの2人が、極道
2023/06/17 00:00
FaOI新潟直前リハなど
残念ながら羽生さんのコメントは無いですが、新潟の会場内の雰囲気がよく分かる興味深い映像でした。幕張や仙台よりもグッと近い感じがします。取材に応えていた坂本さん&織田君も元気そうでした。新潟と言えば「お米」ですから、そこに触れるかおちゃん、素
2023/06/16 00:00
大判キスクラがまた出る!
タイトルは「THE STAGE2」とありますが、「THE STAGE」の一冊目ってどれのこと?と思ったら、「こちら」のことでした。FIGURE SKATERSのお株を奪う大判のB4サイズで、非常によくできた一冊でした。その一冊目の発売が4月
2023/06/15 00:00
龍が如く7(トロコン達成!)
「こちらの攻略情報」のおかげで、激ムズ最難関コンテンツの「スーパーファイナルミレニアムタワー」を攻略しました。無事にトロフィーコンプリート(トロコン)も達成。ある程度、やり込みに区切りをつけられた感じです。ネットの攻略情報って本当にバラバラ
2023/06/14 00:00
フィギュア関係いろいろ雑談
いまいちピリっとしない内容だなと思っていたら、案の定、厳しくも真っ当なリプライがついていますね。肝心の席移動の問題はどうなった?英語、中国語でもアナウンスしないと意味ないのではないか?お控えくださいではヌルいのではないか?等々。こーいうのっ
2023/06/13 00:00
ダムパリさん!
日曜日も、リモートですが朝から仕事で、ようやくひと山峠を越えたところで、羽生さんの動画アップに疲れも吹き飛びましたよ!メンバーシップ限定動画ですが、「SNS上での感想OK」とのこと。羽生さんの競技者時代のダムパリの印象と言えば、満身創痍の中
2023/06/12 00:00
音楽雑談(安全地帯・井上陽水・アルフィー)など
土曜日は朝から大事な仕事があって、稲田提から南武線に乗ったら、いつも空いているはずの立川行がめっちゃ混んでいて、ビックリでした。土曜日なのに、皆さまご苦労様です。さて、この間の日曜の話ですが、父と飲みながら、YouTubeで「安全地帯・井上
2023/06/11 00:00
ゲーム雑談(龍が如く7外伝TR)
いきなりの情報解禁でビックリしたのですが、まずは、ちゃんと今年中に出るということで安心しました。「こちらの記事」もご参照ください。龍が如くシリーズというのは、「6」までは伝説の極道・桐生一馬が主人公でした。ただ、とある事情により、「6」が彼
2023/06/10 00:00
洋服雑談(ユニクロよりGU?)
知人の女性曰く、「ユニクロで買い物することはほとんど無くて、GUはたまに行くかな?」ということで、理由としては「ユニクロは無地のものばっかり。カラーバリエーションもイマイチ」というものでした。ただ、それを聞いたのも半年以上前のことです。メン
2023/06/09 00:00
田口有史さんフォトギャラリー(GQ JAPAN)など
FaOIオフィシャルカメラマンと言えば、田中宣明さん、能登直さん、そして田口有史さんの御三方ですが、実はFaOIのオフィシャルフォトブックって昨年は出ていなかったんですね!ウチには、コロナ前までの2017、2018、2019の3冊のみが本棚
2023/06/08 00:00
雑談(FaOIなど)
「さすが能登さん!」というカッコよくて素敵なお写真が公開されています。でも、もう後半のBツアーでは衣装もプログラムも新しくなりますから、あっという間な感じがしますね!TwitterのTLで、なんだか宮城公演のマナーの悪い客の報告(主に席移動
2023/06/07 00:00
雑談(棋聖戦など)
放送を見ていると、現地ベトナム・ダナンの気温は43℃だそうで、そりゃ、木村先生も野原女流も寝そべってリゾート気分になるのも納得という感じでした日本で40℃クラスだと、クーラーつけて室内に避難しましょうって話にな...
2023/06/06 00:00
藤井棋聖、本日対局!(棋聖戦第一局)
ABEMA将棋チャンネルでの放送は「こちら」で。両者の対戦成績は「2勝2敗」です。長野県高山村での名人戦第五局の後、藤井竜王・名人は、愛知県瀬戸市の自宅には戻らず東京将棋会館にて免状書き。どうやら、そのまま...
2023/06/05 00:00
ソダシちゃん本日出走!(安田記念)
前走のヴィクトリアマイル(5月14日)は大外の16番からのスタートながら2着でしたから、十分に強さを証明したレースでした。今回は3枠5番で良い所に入りました。去年優勝したヴィクトリアマイルは5番でしたし、これまで勝ったGⅠレースでも、阪神J
2023/06/04 00:00
雑談(50年後はどうなってる?)
将棋界は藤井七冠の話題で盛り上がっていますが、じゃあ、彼の記録を塗り替えるような早熟の天才が登場するのか?あるいは、彼のような棋士を「育成」できるか?というと、あまりそういう話にはなっていません。例えば、プロ棋士養成機関「奨励会」の最高峰の
2023/06/03 00:00
祝・藤井竜王、名人位奪取&七冠達成!
いやぁ、やってくれました。しかも、棋聖戦のベトナム対局(6月5日)の前に叡王防衛&名人奪取を達成しました。以前からもそうですが、藤井竜王のここぞという一局をモノにする集中力と勝負強さに感服します。本局に関しては、ほぼ互角の形勢で2日目に入っ
2023/06/02 00:00
藤井竜王、今日も対局!(名人戦第五局2日目)
ABEMA将棋チャンネルでの放送は「こちら」で。藤井竜王がこの第五局を勝つと名人奪取・七冠達成となるので、1日目から地上波の情報番組・ニュース等で紹介があったようです。将棋の形勢としては、ほぼ互角で、持ち時間も20分差。岩...
2023/06/01 00:00
2023年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Junさんをフォローしませんか?