chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
渚さんは床職人。 https://nagisanon.hatenablog.com/

20年以上女職人として現場に出ています。女性職人になりたい方の参考になればと仕事の内容を書いてます。

室内装飾床仕上げの職人です。仕事内容、道具、業界のことなど、自由に書いています。DIY、リフォームをお考えの方の参考にもなれば嬉しいです。京都室内装飾技能士会に属しています。女性の建設業進出応援しています。優秀施工者国土交通省顕彰(建設マスター)受賞しました! YouTubeチャンネル『渚さんは床職人。』もやってます。

フォロー
住所
伏見区
出身
未設定
ブログ村参加

2016/10/15

arrow_drop_down
  • 京都室内装飾技能士会だけで流行ってること。

    京都室内装飾技能士会は自慢じゃないけど、マジでみんな仲が良い。 なんでこんなに仲が良いの?って笑ってしまうくらい派閥とかもなくて仲良しです。 そんなおじさんの集まりで今流行ってることをチラッとお伝えします。 シルバニアファミリー笑 おじさん必死でシルバニアファミリーで遊んでます。 シルバニアファミリーサイズの検定台(笑) みんなノリが良いので真剣にやってます(笑) ちなみに絨毯は我らが金メダリストの作品です。 縫うところはちゃんと縫ってるんだよ! プラ床の台も結構うまくね?(笑) みんなノリが良い!からほんと楽しい会です。 壁装の台はツヨシくんがたくさん作ってくれたので、11月くらいにミニミニ…

  • 明日は京都技能検定。

    明日はついに京都の技能検定(プラ床、化粧フィルム)本番です。 渚さんの狭い倉庫に古い台があるの。 この台は昔、京都で使ってたやつなんだけど、作り替える時にバディが『ほしい!』って貰ったらしいのだけど、バディなき今、渚さんが所有しています。 京都は台の貸し出しはやってないので、みんな工夫して練習するのだけど、渚さんの倉庫は解放していて、京都で検定受ける方の練習の場にもなっています。 みなさん時間見つけて練習来られてました。 毎年恒例だけど、みなさんが実力発揮できますように渚さんちは検定前日はトンカツ! 余談だけど、渚さんは豚のトンカツより高野豆腐のトンカツが好き笑 明日の朝はコンビニのカツサンド…

  • 令和6年技能検定トライアル化粧フィルム、プラ床。

    今日は京都の化粧フィルム、プラ床のトライアルでした! 受験者のみなさま、お疲れ様でした! 床チームでパチリ! 床チーム少ないから仲いいんです。 京都はトライアルから二週間後、本番ですので全力発揮できるように祈ってます。 あ、今日はトライアルだけど用心して渚講師は朝からカツ食べたよ。 受験者の方、試験前日か当日朝はトン勝つか勝つサンド食べてね! 渚さんも毎年自分が講師させてもらった地域の試験前日にはトン勝つ、当日朝には勝つサンド食べて応援してます! それでは、あと二週間えいえいおー!です。 ↓いいね、の代わりに押してね。 にほんブログ村

  • 令和6年技能検定勉強会。

    今日は京都の技能検定(壁装、プラ床、化粧フィルム)の三種合同勉強会でした! 渚さん10日くらい前から体調が優れず、プラ床一級の講師させてもらうのに間に合うかなぁ?良くなるかなぁ?と不安でしたが、どうにかこうにかマシになったので、張り切ってやってきました! 林会長になってから初の技能検定シーズンです。 今年も受験者の方が『勉強会参加して良かったわ!』って思ってもらえるようなないよう目指して講師一同色々悩みながら内容考えて頑張ってやったので、少しでもみなさんの合格への道に協力できてたらいいなぁ。 ちなみに床、化粧フィルムは来週トライアルですので、渚さんみたいに体調崩さないように健康第一でね。 あー…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、渚さんをフォローしませんか?

ハンドル名
渚さん
ブログタイトル
渚さんは床職人。
フォロー
渚さんは床職人。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用