で、前にちょっと引き上げ=休む を自転車(こぎっぱなしの方が楽)に例えたんですけど、昨日のレッスンでは「椅子」かなと思って。引き上げてるっていうのは椅子に座っ…
30代後半に結婚、出産。生後10ヶ月の娘を育てるアラフォーママの四コマ漫画、育児絵日記です^o^
↑だから、、バレエって積み重ねていくものというよりは、円形ループみたいな。。だから逆に言えばこれでできたってことがないから、大人も楽しめるのかなぁという気が…
遅ればせながら楽しく拝見している、谷桃子バレエ団の動画の中で 「同じように注意されて成長する人としない人がいる」「聞く意思はあっても体に落とし込めない」など、…
私はサーチュイン遺伝子とか断食系の食事法が好みで、特に牛とか豚は自分で始末できない(鳥ならなんとかいけそう?やったことないけど)ので食べない・・・という好みで…
↑こんなことを書いて昨日ワガノワ昇格試験の動画見てたら滑ってなかったし^^; まぁとにかく軸足しっかりプリエしてからシャッセ、、シャッセパドブレってあれかピ…
前回の記事もお読みいただくと嬉しいです(続きです)(≧▽≦) やっぱりこれ、、「シャッセは滑るんじゃないか」と私は思いました。(これまで3人の先生に聞いて滑…
トンベパドブレ・グリッサードグランパドシャが、シャッセパドブレになるとかって前に書いたんですけど、 どちらかというと、、私のシャッセが間違っていたようです(;…
↑これ、「このグリッサードは縦でもないよーナナメ前かなぁ」と先生に言われました。 私の癖かもしれないけど、、タテにすると跳べますよぉみなさん。よいしょっと上…
これなー。。(あるあるなのかな?ないかな?)縦グリッサードを横と間違えちゃうやつ。 子どもの頃とかエクササイズ目的のバレエとか「足だけで動いてた」時にはこのグ…
大人の皆さんは、安くはないお金(と貴重な時間)をバレエに使っているわけで、 私もあたりまえだけれど、有料級のアドバイスをブログに書くことはしません。 でもまぁ…
これってあり得ない話ではないですよね。私は20代の歯列矯正の後で、どうしても寝る時の歯ぎしりで上の歯が前に前に押し出される癖があってリテーナーをもらってるんで…
「ブログリーダー」を活用して、さくらまみさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
で、前にちょっと引き上げ=休む を自転車(こぎっぱなしの方が楽)に例えたんですけど、昨日のレッスンでは「椅子」かなと思って。引き上げてるっていうのは椅子に座っ…
(故障のない場合です)ガチバレエ勢が何度もジャンプするから腰とか膝の負担でグランジャンプが出来なくなるってのは聞く話なので、、生涯の踊る時間が少ないほど、ジャ…
私のような素人がこんなことに気づいてしまっていいのだろうか(笑)「リラの精」って「ジグザグ」だと思っていたんですが、先生の注意をまとめたところほぼ「蛇行」なん…
スクエアって自分の感覚だとスクエアじゃないので、先生とか誰かに見てもらってココと分かったら、その時のおしりの感覚?とかを覚えてます。鏡をいちいち見てもいられな…
股関節を後ろから開こうとしてレッスンしたら、わーーパッセの位置が違う~💦 デリエールタンジュの位置が違うー💦てことはアラベスクも違うー💦いままで体が覚えてた位…
わたし、レッスン後にあまり筋肉痛にならないタイプで。でも先日、先生から指摘。「まみさん股関節まえから開いてますね」「後ろから開いて」うしろからひらく?!そうし…
レッスンの前に膝が痛かったのですが、終わったら直ってた!理想論だけど、本来こうであったらいいなぁと思います。レッスンするほどゆがみが取れて、痛みや不具合がなく…
主婦って書いたけど家事やってるなら独身でも主婦~YUI先生もアッサンブレ動画上げててタイムリー♡重心、軸、片足踏切だけど両足で跳ぶなどがわかりやすいです。とこ…
ひでっち先生、いつもありがとうございます!!普通のアッサンブレも同じと本文内に書いておられるので、やってみたらアッサンブレ出来るようになりました!(アッサンブ…
「股関節から開かない」に続く衝撃。前回のレッスンで「かかとを前にしない!」と注意を受けました。この大切さをわかってほしくてブログに(^^;)わたし的にやたらと…
今ツアー行かない私は神戸で(最寄り県)「今夜はファンタスティック!」をやるのか?が懸案でありました。やってないぽい…?求めすぎは喘ぎ声(というのかしら)あるの…
電気もガスもなかったのですが電気は入れました。自分の堕落を感じます(笑)今回は夫も一緒なので車もアリ、犬は旅行の直前に亡くなってしまい😢そのせいであまり「田舎…
なので今ライブDVDを見まくって供給をしております。まぁでも少し離れたほうが長く愛せるかなというところ(ゆくくるは行きました)やっぱ今のミッチ―は少し違うよね…
※自分のことは棚に上げ、いち鑑賞者として書きます!よく読んでるブログにあったyoutubeの「〇ャパン〇レエコンペティション」って…何? 「2018年 パキー…
バレエの先生とはたぶん、言葉が共通語じゃないのよね~(;▽:)頸椎(前弯)胸椎(後弯)腰椎(前弯)ってさー「湾」が3つあったら…「S」じゃないやん!!!こうい…
藍衣先生ありがとうございます!バレエのブログはこれまでの子育てとかミッチーとかと比べてリブログが多いです(;'∀') 勝手にすみません💦でもありがとうございま…
優子先生のリブログばっかり(;'∀')←地方在住なのでレッスン受けられないし回し者ではありません♡(いつもありがとうございますー)大人バレエの参考になるのはほ…
ウルトラ先生いつもありがとうございます(^^♪タイトルは90℃以上の時の話ですー大人バレエの映像を見てて片足に乗ってないなと感じたのがポワントのアティテュード…
quaとろさんリンクありがとうございます(^^✨バリエーションレッスンの中の方が分かりやすいというのは、普段のレッスンってどうしてもブチブチコマ切れになるので…
いつも深いquaとろさんブログ。コメント欄も面白いです!ありがとうございます。「引きあがっていたら、「休める」のでは?!」と思いました。私まだ再開して1年たっ…
いま、息抜きに昔の映画を見ていて現在「ガス燈」(イングリットバーグマン)なのですが「レディ~」のリナにイライラしない訳って、リナの認知が歪んでいないからかな…
いやーーーーーー面白かったです!!!(映画「レベッカ」からのヒチコックの「断崖」を観て、その原作である「レディに捧げる殺人物語」を読みました) 最初に名香智…
日曜日は育児放棄して(笑)ラモーナ・シリーズを一気読み。「ゆうかんな女の子ラモーナ」「ラモーナとおとうさん」「ラモーナとおかあさん」「ラモーナ八歳になる」「…
子どものころ~独身時代も読んでたけど、最近また読んでます。 挿し絵がルイス・ダーリングさんじゃなくなってからのを未読なので、これから読もうかと。なんでかっつー…
これと、吉村正さんの(知り合いがここの産院で産んだそう)「母になるまでに大切にしたい33のこと」が最近のヒット。 「フェミニズムという病理」は昭和59~61年…
いやーなかなかアルバムいいですね。 特に「みず色ワンピース」は、スタンダードナンバーになりそう(^^♪♡ 音楽は生きる喜び!!(by光一郎先生)振り付けなんて…
なんか久々こーゆー記事が読みたくなり再掲~ 朝ごはんビュッフェいいですよね。 すごい量を食べてるな(笑) あんまりミッチー供給していないのですが、「上田さん…
かなり前に原作も読んだのですが、主人公のウジウジモンモンがイラついてあまり楽しめなかった記憶。 映画いいですよぉぉ~(≧▽≦) 萌える!!! ネタバレ注意↓↓…
ディビディビダバダバ!!! これも歌詞をはじめて見た(笑)♪遠い日の線路 なの?! 「吐息の線路」だと思ってました。「風の止み間」ってのも(胸の谷間)独特な…
もうねー。。この曲好きです。乱れ髪サスーンですよ。乱れ髪サスーン!!!!(という歌詞がある) この、わけわかめな(古い)歌詞!!!! この曲。。。魔物です。…
なれなれしいな!タイトル。流星(ファンクラブ会報)読んだら、よくわからないけど、別にあさみんの好きな色をテーマにしたわけじゃないんだね(そうですよね?)ごめ…
今回CDは買わなくてもいいかなぁ⇒握手会やるそうなので買おうかなぁ⇒やっぱ買わなくてもいいかなぁと思わせるようなPVだった(^^;)アニメにするならちゃんとス…
絵がきれいだ。。。。。。。。 この漫画は小6の時に初めて読んで(意味わからず)、私も女子校(中学)へ入学を控えていたのでこんなドタバタなのか、楽しみだなーって…
ミッチー記事が多い時って自分がしんどい時なんですよね^^; 逃避の場所、ありがとうございます! でも、最近10代向けのこころの本を読んでいて「旅行や買い物、お…
いやーねぇ。。いま、子供向けの分かりやすい本をたまたま小学校で見かけて読んでいるんですが、、、今ってこんなことで自閉症って言われちゃうの?!と軽く驚いた。 …
はい予習中ということで昨日は「銀河伝説」(2012)の2部より「メリーゴーラウンド」 元ソフトバレエの森岡賢さん提供曲(他にもある)これって「編曲」がすっご…
ちょっと落ち着いてきた今日この頃。 (プーチンとポチパパとミッチーしか書いてないですが(メンツが濃いな、、)母親業もしています。 連休は恒例の、はるちゃんと…
はやばやドレスゲットしてしまった。 前回(大晦日)用のワンピースがすっごく良くて、皆さんにお勧めする予定が。。 リンクの貼り方とかわかんないままに時の過ぎ行…
良かったです!! ネタバレあり ↓↓↓ 益田さんの本って当たりはずれが激しいし、この人が好きかと言われれば微妙(性格があまり。。)だけどこの漫画はすごく良かっ…
ロシア語版が出てますよ~(FABBOXさんのがおすすめ) やっぱりイイ!この粗野な感じ、文学の香り(^^ チャックシューマー議員の発言を「いなす」ところは痛…