ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
点と線6(真理はここから始まる)
「全ての点は0と同じもの」です。 圧倒的な存在として宇宙の中心に居続けた 「数字の0」は、 実は全ての数字、あらゆる点と同じものでした。 「何処にも存在しないのに、 確かに存在する点」これが0です。 ところがその他のあらゆる点(数字)も その本体は 「ここに確かに存在するのに...
2021/05/26 12:50
点と線5(数字のレトリック)
それでは0以外の他の点にはどんな意味があるのか、 あるいは0以外の点はどんな概念を持つのか、 それを見ていきます。 まず1番に 考えてみたいのは無理数です。 無理数の代表格は円周率ですね。 これはπです。 およそ3です。 3.145926535897‥ 小数点以下に予測のつか...
2021/05/18 10:03
点と線4(数学は哲学)
つまり0を基準とする数列を使うことによって 結論は先に導かれてしまうのです。 宇宙にはマイナスの物質世界がある! という概念は、 実は計算の結果ではなく0を使用した時点で 「最初から決められている」 約束事です。 全ての数字の合計値は0! これも0を起点とする数列によって生ま...
2021/05/13 10:05
点と線3(数字の0について)
では数字の0のお話です。 0は最も特別な点であり、 科学と同じ距離に哲学的な意味も漂う 不思議な数字です。 まずこの「0という数字」の意味から 探りましょう。 「0はあるのか、ないのか」と よく議論されます。 けれどもこの0を置くことによって 数列全体が始まる、 全てのものの基準...
2021/05/06 10:34
2021年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、The third eyesさんをフォローしませんか?