来年60代に入る。だが、今まで以上に体が丈夫になった。身体の強弱は年齢が決めるのでなく、生活習慣が決めると思えてきた。今思うと、私は40代になった時に、もう人生は終わった感じがあった。やったこと、やりぬけてきたこと、成せたことに満足してもうそれ以上はできる力が残って無いと思った。持っていた底力は使い果たしたと思った。坐禅は40代の半ば頃始めた。当時脳科学の本に興味があって、古本屋に行って脳科学の本を買い集めた時期があった。脳科学の本を読むと必ず、瞑想や坐禅が必ず出てくる。それが坐禅を始めたキッカケになった。坐禅を始めて、考えや思考を一旦停止させることを訓練して自分が思うことを観察できるようになった。年齢に左右されないようになって漠然しようと思ったことをやり始めた。ジム通いを規則的にやり始めたのも40代の終...不思議な老い