chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
仕事できる人はラーメン二郎から学ぶ! https://jiro26.blog.jp/

仕事できる習慣を身につけるにはラーメン二郎にあります。ラーメン二郎を見ることにより仕事に必要な仕事術を身につけられます。

ゆうた
フォロー
住所
藤沢市
出身
藤沢市
ブログ村参加

2016/09/25

arrow_drop_down
  • 仕事できる人はラーメン二郎の店の違いを知っている。

    ラーメン二郎は暖簾分けした店でも実はルールが異なります。目黒店や上野毛店はマシマシが禁止されてます。小滝橋店は食券を店員に渡した時にトッピングを聞かれます。中山はルールに厳しく良く注意をしてきます。ルールを知らず行くと間違えた振る舞いをして恥をかいて

  • 仕事できる人はラーメン二郎の1番前に並ぶ!

    二郎で1番前に並ぶのはとても気分が良い事。そして、メリットは何と言っても達成感。後は売り切れの心配もないです。遅過ぎると麺切れもあります。ラーメン二郎は限定メニューをやったりもしますがあまり遅いと食べれない事もあります。仕事できる人は二郎の1番乗りを目

  • 仕事できる人は宣伝しないラーメン二郎に魅力を感じる。

    ラーメン二郎ではメディアに出る事が原則NGです。テレビやラーメン雑誌に載りません。でも、許可得て番組に出てた店はありましたが。確か目黒店です。小滝橋店はラーメン雑誌に出てました。それは例外です。メディアにはラーメン二郎は出ないのがルールなんです。なぜメデ

  • 仕事できる人はラーメン二郎でトッピングコールをはっきりと言う。

    ラーメン二郎では無料トッピングがあり「ニンニク入れますか?」と聞かれてニンニクはもちろん、野菜、脂などを店員に伝えます。あまり小さな声だと店内が混んでたら聞こえません。店員に聞こえるように伝えるのが大事です。仕事できない人は二郎でのトッピングコールが小

  • 仕事できる人はラーメン二郎の自由さが好き。

    ラーメン二郎にマニュアルのようなものがないです。一応社訓はあります。Wikipediaから抜粋>>一、清く正しく美しく、散歩に読書にニコニコ貯金、週末は釣り、ゴルフ、写経二、世のため人のため社会のため三、Love & Peace & Togetherness四、ごめんなさい、ひとこと言え

  • 仕事できる人は二郎のように突き抜けた人を目指す。

    ラーメン二郎はまさにぶっ飛んだラーメンです。大量の麺と野菜、デカい豚、ぶっとい麺、超こってりなスープ。だが、このぶっ飛んだラーメンである二郎は多くの人に衝撃を与え大人気となってます。仕事できない人は中途半端に終わります。優秀でもビビらずにとことんやる

  • 仕事できる人は二郎のように仕事を好きになる。

    なぜ二郎に皆並ぶのか?実は私も上手くは言えません。美味いラーメンなら吉村家や麺屋武蔵などたくさんあります。ただ、食べると元気が湧き、そして食ったと言う達成感がある。少なくとも並ぶのは二郎が好きだからは間違いないでしょう。以前にも言いましたが二郎はラー

  • 仕事できない人は二郎で大ラーメンで撃沈する。

    まずラーメン二郎で大ラーメンとは普通のラーメン屋の大ラーメンとは全くボリュームが違います。二郎の小ラーメンでも普通のラーメン屋の大盛以上だったりもします。二郎の大ラーメンは超大盛と考えてください。ちなみに撃沈とは二郎用語で完食出来ずに残すって意味で大

  • 仕事できる人は二郎の卓上調味料で味を変えて美味しく食べる。

    ラーメン二郎の卓上調味料は二郎の味を変えて楽しく味わえます。アブラに醤油をかけたり、汁なしに唐辛子を入れたりも美味しいです。ちょっと変化させる事でまた違った味を楽しんで食べれます。仕事できない人は二郎をいつも同じパターンで食べている。もちろん間違いでは

  • 仕事できる人は二郎真似るだけではダメなのを知っている。

    ラーメン二郎には関内や目黒のように三田本店で修行した店以外に独自に二郎系ラーメンを出す店があります。それは二郎を真似たラーメン屋です。二郎インスパイアと言われます。ラーメン二郎がブームなのでインスパイアもたくさんあります。中には本家二郎を越すレベルの

  • 仕事できる人はラーメン二郎だから美味しいと信じない。

    ラーメン二郎は暖簾分けだが全てが同じ味ではないです。関内のように超濃厚な二郎もあれば中山のようにかなりあっさりした味もあります。自分にとって美味しい二郎が他人が美味しいとは限りません。そこが二郎の奥深さでもあり、魅力でもあります。仕事できない人は二

  • 仕事できる人はいきなり調味料をかけずに二郎を食べる。

    ラーメン二郎には卓上調味料があります。だいたい、醤油、黒胡椒、七味唐辛子があります。卓上調味料は味を変えて味わうためにあります。例えばアブラに醤油をかけたり、野菜に黒胡椒をかけたりは美味しい食べ方です。卓上調味料は工夫すれば二郎を美味しく食べることが

  • 仕事できる人はラーメン二郎で着席前に水を用意する。

    ラーメン二郎は基本は水はセルフサービスです。給水機からコップに水を入れて飲むのです。ラーメン二郎は行列で混む上に店内は狭い。店内まで並ぶとなると水をコップに入れるだけでも一苦労。コップを取りに行くのは事前に出来る事なのに着席してから立って取りに行くの

  • 仕事できる人はラーメン二郎で好かれる客になる。

    ラーメン二郎は人気な店ともなれば常に行列でありもちろんいろんな客が居ます。中には無礼な客も居ます。近くのコンビニの駐車場にバイクを止めたり、列での待ち合わせ、食べてる時に喋ってのんびり食べるなどです。ルールを守らなければ当然ながら良い客ではありません

  • 仕事できる人はラーメン二郎の個性を認める。

    ラーメン二郎は三田本店で修行後に認められれば暖簾分けされる。ただ他のラーメンチェーンと違うのがラーメンの味を厳格に守らなくても良いってとこです。三田本店と関内、池袋は味は全く違う。三田本店は醤油味が強くガッツリ、関内はまろやか、池袋はややあっさりって

  • 仕事できる人は入店前から注文を決めてる。

    ラーメン二郎は食券で購入してそれを店員に渡すシステムです。ラーメン二郎は基本はラーメンだけだが関内のように汁なしがあったり、野猿のようにつけ麺のある店もあります。さらに生卵など有料トッピングも売られてます。シンプルなようで結構いろいろあるんです。仕事

  • 仕事できる人はラーメン二郎をご褒美に食べる。

    ラーメン二郎のこの超濃厚で脂たっぷりなスープ、たくさん盛られた野菜、大量で極太な麺。これはもう仕事帰りに食べるのは一番良いです。実際に私も良く仕事帰りに食べます。特に次の日休みな金曜日は二郎は混みます。仕事が大変でも二郎を食べると本当に美味しいんです。つ

  • ラーメン二郎で連席したがる人は仕事が出来ない。

    ラーメン二郎は何度も言いますが普通のラーメン屋ではありません。他のラーメン屋なら連席は良いがラーメン二郎は原則として連席はNGです。まあ配慮してくれる店もあります。なぜ連席がダメかと言えば仲間と連席だと喋ったり気が散って食べるのが遅くなるのと行列で待っ

  • 仕事できる人はペース配分考えながら食べる。

    ラーメン二郎はめちゃくちゃ多い。だからって一気に食べたらきついです。ラーメン二郎は早く食べるのがもちろん良いのですがやはり一気に早く食べるのはきついもの。途中で小休止しながら食べるのが良いのです。ペース配分は大事な事です。仕事はもちろん早く終わるの

  • 仕事できる人は二郎の麺を早く食べる。

    ラーメン二郎を食べるのに時間がかかると厄介なのは麺がスープを吸ってさらに重量が増す事です。後回しにすればする程かなり食べるのに負担になるでしょう。ラーメン二郎で早く食べなきゃいけないのは並んでる客に迷惑かける以外に麺がスープを吸い自らが食べるのが苦しく

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ゆうたさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゆうたさん
ブログタイトル
仕事できる人はラーメン二郎から学ぶ!
フォロー
仕事できる人はラーメン二郎から学ぶ!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用