chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
心を癒しにソロキャンプに行こう https://matuz7188.blog.fc2.com

はじめまして、Matuz(まつぜっと)と申します。 このブログでは、私の趣味であるモノ作りやキャンプ、釣りなどご紹介していきます。

Matuz
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/09/16

arrow_drop_down
  • サンドブラストのすすめ その3 ~ブラストノズル製作~

    みなさん、こんにちは!使用するコンプレッサーも決まった所で、サンドブラストノズルの製作します。『TKN パールノズル(セラミックノズル) SBN-218 穴径:1.8mm 長さ60mm』購入したのはセラミックの穴径1.8mmコンプレッサーのパワーが少ないと、ノズル径は小さいほうが良いようです。1mm位があれば良かったのですが、探した中で一番小さいものを買いました。参考までに、根元が、約12mm先っぽが、約8mmです。で、セラ...

  • サンドブラストのすすめ その2 ~コンプレッサー選定~

    みなさん、こんにちは!勢いでコンプレッサーも買ったので、工作熱が冷めないうちにサンドブラスト制作に入っていきます。まずは、今回買ったコンプレッサー『ミナト CP-81Si  静音オイルレス型 (100V/タンク容量8L)』家にプラモデルのエアーブラシ用コンプレッサー(GSIクレオスMr.リニアコンプレッサーL5 )が一台あるのですが、定格圧力が0.1(MPa)となっており、サンドブラストに使用するには、空気圧(MPa)が全然足らない...

  • サンドブラストのすすめ その1

    みなさん、こんにちは!最近、ちょこちょこと家の小物を作ったりしているうちに、 長らく冷え切っていた工作熱が復活してきました。で、以前よりあったらいいなぁ~っていう工具と言うか、ちょっとした設備を作りたいと思います。『サンドブラスト』『サンドブラスター』なんて呼ばれているヤツです。善は急げって感じで、気持ちが熱いうちにコンプレッサー買いましたwwもうやるしかない!→ 次回へ続きます。。↓↓↓下記をポチッ...

  • 【銀魂】マヨライター_49:3DCAD編 次のステップへ!

    みなさん、こんにちは!もはやライフワークとなりつつある(笑)マヨライター作りですが、今年初めから3Dプリンタを使っての製作を始め、コツコツと試行錯誤を重ねながら、なんとか納得できるような形に仕上がってきました。調子に乗って、何個も作っていますww今までのシリコン型では、チョットした型のやり直しが大変でしたが、3DプリンタではCADで簡単に修正ができ、試し打ちもすぐに出来るので、ホント3Dプリンタ、さ...

  • カレー焼き巡り ~ 京都府福知山市 和楽宴 うさぎ ~

    みなさん、こんにちは!久しぶりにプチ遠出のお話です。ところで、『カレー焼き』ってご存知でしょうか?福井県小浜市 『AKAO (あかお)』のカレー焼き私のブログでは時々登場しているのですが、簡単に言うと、長細い回転焼き(今川焼)の中にカレー餡が入っているヤツです。三重県津市 『さかえや』のカレー焼き昔は色々な所で売っていたようですが、現在は、全国(主に関西)に数か所しか販売していないようです。福岡県直方...

  • [電子工作]LED時計-5 : ケース作製

    前の記事を見ていると2014年に製作していたLED時計7年間、特に問題なく寝室で時を刻み続けていたんですが、この前、壁からドサッと落ちてきました。。仮で作っていた段ボールの箱が、経年劣化でちぎれて、でボロボロになっていました。。さすがにそのままにしておくのも気が引けるのでしっかりしたケースを作ります。4mm厚のベニア板をカットして、なんやかんややって、まぁ、こんなもんでしょう!でもホントは、表面パ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Matuzさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Matuzさん
ブログタイトル
心を癒しにソロキャンプに行こう
フォロー
心を癒しにソロキャンプに行こう

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用