ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
やけをおこす奴は行けないところなのでしょうね。
いつものパン屋の店主さん、先週から日本アルプスに行っておられましたが、無事に帰って来られました。槍ヶ岳に登られたそうですが、山頂まで100mというところで、足…
2024/08/31 14:34
ギリギリまで待つのは苦手なようです。
昨日からぐでたまにハマっている我が子。本人がぐでたま状態です。明日から頑張るのでしょう。きっと。私はお隣のマダムからブルーベリーをいただき、市販のクレープ粉が…
2024/08/30 15:19
一人なら暇でもないのですが、暇にも価値がありますね。
明日、学童保育所はどうなるの?と我が子が尋ねてきたので、お休みよと応えるとアメリのようにガッカリしていました。退屈なのでしょうね。台風と地震のダブルパンチにな…
2024/08/29 16:31
住めば都とはこういうことなのかしら?と少し思いました。
私は一人でも平気!と言いたいのか、やけっぱちなのか何なのか施設に入るなら、どこか遠くの見知らぬ所に行ってしまうのもいいわねと母が言うので、それではさみしかろう…
2024/08/28 12:16
場所を占めるどうしようもなさが人間理解を深めるということもあるかもしれませんね。
昨日我が子に口内炎ができていたことを知りました。噛んだの?と尋ねるとううんなんでできたのか私もよく分からないのとのこと。おそらく、ここ数日の母との険悪ムードを…
2024/08/27 12:21
身近な話題でいいのですよね。
怖いもの知らずミルクレープを作りました!何枚焼けばいいのかどのくらいクリームを作ればいいのかまったく分からない手探り状態で、作りましたら、ひらぺったーいのがで…
2024/08/26 16:16
チキン⭐️チームカブクワ活動報告
今年のカブトムシの雌は子だくさんです。しかも、顔は知りませんが、父親は自然育ちのキングですから、去年の人工交配の子どもたちとは違い、元気で大きいです。素質は十…
2024/08/25 21:50
醜態ですが、政治といえば格好がつきますかね。
我が家は国境問題を抱え時々紛争が起きる一つの大陸にある二つの国という感じなのですが、契約関係はやはりお金の問題だったようです。母が一人で生きていくのは難しいだ…
2024/08/24 14:40
ある意味開き直りなのでしょうけれど、まだまだ生きるつもりなのでしょう?と言いたくなる。
最近、母が身辺整理をしたいと言い出し、テレビやインターネットの契約の名義を私たちに変更したいと言い出しました。以前から、それらの代金は支払っていたので、一体な…
2024/08/23 15:34
のびのび楽しんできたようです。
今日は子ども会のイベントに我が子は参加していました。いつも行くところとは違う水族館だったためか、とても楽しかったようで帰りのバスの中でこのようなものを描いてき…
2024/08/22 17:20
「終わり良ければ、すべてよし」というのは本当に救いです。
いつものお菓子屋さんのケーキは私の楽しみでもありますので、通っているのですが、我が子はお友だちと遊んでいて、不在ということも増えましたので、おやつにではなく、…
2024/08/21 16:46
こういう形で感動を鮮明に残すというのもありですかね。
いつものお菓子屋さんのオーナーからクレープおよびミルクレープの作り方を教えていただいたのですが、我が子はこんなに美味しいクレープなんて焼けないし、ミルクレープ…
2024/08/20 11:41
移り変わる時を映し出す鏡のような絵でした。
エルマーのぼうけん展に行ってきました。おいでよ!夏の美術館 vol.1 エルマーのぼうけん展福岡アジア美術館は、アジアの近現代の美術作品を系統的に収集し展示す…
2024/08/19 15:04
怒りが空間を作るというのはありますね。
お盆休みですっかり弛んでしまっている我が子に喝を入れるべく、物の整理をしました。弛むのはしょうがないでも不甲斐ない!と行き場のない怒りを吐き出すように糞詰まり…
2024/08/18 16:33
どんな高さも楽しめるように若いうちからチャレンジしてほしいですね。
チビちゃんには登山は絶対頂上につかねばならぬというものではなく、途中で降りてきてもいいものなのよ。登山には帰りがあると出川さんも言ってたでしょう?帰ってこれる…
2024/08/17 14:47
少し生意気、少し怖いもの知らずくらいがちょうどいいと思う今日この頃です。
帰って来ました!帰って来たら、帰って来たで家だー!とテンションが上がりますし、子どもはいつでも元気ですね。チェックアウトの際に貸別荘のオーナー夫妻にお礼を言っ…
2024/08/16 17:26
自然の涼しさは積極的に働きかけながら、受け身でいるという態度を引き出しますね。
テレビがある位置に暖炉があるというのもいいですね。貸別荘に遊びにきているのですが、こちらエアコンがありません。自然の風で涼しいというのは本当に気持ちがいいです…
2024/08/15 19:09
AIみたいに使ってよと犬みたいに待っています。
読書感想文自分は簡単に書けると我が子は思っていたようですが、なかなか進まず、自信が砕け散ったのか書けなくて悲しいのか今涙しています。今はパソコンも音声入力もあ…
2024/08/14 14:31
絵本作りの楽しさのツボがわかった気がしました。
安野光雅展に行ってきました。津和野町立安野光雅美術館コレクション安野先生のふしぎな学校...kmma.jp自由な発想というのは繋がるか繋がらないかのギリギリを…
2024/08/13 12:28
お役に立てたかにゃ〜
ティラミスには、元気を出してという意味がありますが、今日はばぁば、いろいろあって落ち込んでいたので、手作りのティラミスを持って行ってよかったなぁと思います。何…
2024/08/12 15:40
お風呂上がりにゆっくり話せるくらいになってきましたね。
朝夕の気温が少し下がった気がします。特に夕方の暑さの引き方には秋の気配を感じます。夏休みは一緒にいる時間が長くなりますので、我が子から嫌いと言われることも多く…
2024/08/11 19:44
頭の中は自分には自明、されど他者にはそうではないという安心感ともどかしさというのはありますね。
こちらですが、いつものパン屋さんに置いていただきました。ずっとあなたのそばにいたいAmazon(アマゾン)売る気満々でうるさいポップにパンはこじつけだな〜と言…
2024/08/10 16:10
余裕があるというのはこういうことなんだと思いました。
昨日の感動は十分に伝わっていると思うのですが、それでもなお納まらない素晴らしい経験をさせていただきましたので、ここでも少し書かせてください。昨日はいつものお菓…
2024/08/09 16:39
若さとういのは鮮血のような感情を持ち続けるということなのかもしれませんね。
この本を読んでいて、すごいなぁと感じたのは、著者が自分自身の誤りを率直に認めているところです。 百歳の哲学者が語る人生のこと [ エドガール・モラン ]楽天…
2024/08/09 09:46
おいしいお菓子を作るというのも目的ですが、お菓子作りの世界を知るというのも目的です。
今日はいよいよ待ちに待ったいつものお菓子屋さんでのお菓子作りを教えていただく日です。昨晩お電話をいただき、チビちゃんは作るので大変でしょうから、お母さんが記憶…
2024/08/08 09:30
おもてなしは思いやることから始まりますね。
我が子のお友だちが遊びに来た時、もう私は何もしていません。我が子自身に考えさせてお茶を出すのもお菓子を出すのもおもてなしをさせています。今日はお母さんがやらか…
2024/08/07 19:11
向上心は人をおおらかにするのかもしれませんね。
マカロン完成しました!マカロナージュが足りなかったようで、全然膨らみませんでしたが、美味しい😋母がプロが作ったマカロンをたまたま持っていたので、それも一緒にい…
2024/08/06 15:20
大変であれば大変なほどできた時の喜びは大きいんだもんとのことです。
我が子とヒーヒー言いながらマカロナージュをしました。スイートポテトとかマカロンとか店頭ではあまり見かけないお菓子にもそうなる理由がきちんとあるのだねと。実際に…
2024/08/05 14:58
仏の心を持っていれば、いつだって自然体でいられますね。
昨日からなんだかお団子がマイブームで今日は白玉を作ってもらいました。白玉は我が子もお手のものです。食べたい時に出してもらえるなんて幸せ✨と思いながら、ペロリと…
2024/08/04 17:16
知性ってなんだろう?と思ってしまいました。
いつものパン屋さんのスタッフさんが休みがちですので、お身体がどこか悪いのですか?とお尋ねすると、お子さんが喘息とのこと。お嬢さんの身を案じるお父さんのように教…
2024/08/03 15:07
結界を張るように生きるというのもいいですね。
最近なかなか読書感想文をアップできない日々が続ていますが、ぼちぼち読んではいます。毎回機械のようにとはいきませんね。相田みつをさんではないですが、人間だものと…
2024/08/02 12:26
気負わないのが大切なのかもしれませんね。
なんだか幸せです。仏陀は生まれてすぐ歩いて天上天下唯我独尊と口にし、イエス・キリストは磔刑に処せられたと思うと、仏陀は草食動物的で、キリストは肉食動物的だなぁ…
2024/08/01 14:54
2024年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ryo-f777さんをフォローしませんか?