「光る君へ」優雅な平安貴族は、何で収入を得ていたのか。
NHK大河ドラマ「光る君へ」で繰り広がれる平安貴族の優雅な生活、彼らは一体どんな収入源を持ち、これほど優雅な暮らしが出来たのだろうか。平安時代の日本は貨幣経済ではなく、物々交換経済であったはず。平安貴族たちは、そんな原始的な経済システムの世界で、なぜ栄華をきわめられたのだろうかと、ふと思い、あれこれググってみた。学校の教科書の読み返しみたいだが、平安貴族たちが贅沢な暮らしを実現できたワケは、7世紀後半から8世紀の初めにかけて形成された、「律令制」という中央集権的システムのお陰だとわかった。わかりやすく言えば、全国各地の人民が生産した米穀類や反物、様々な産品が税として都へと吸い上げられ、集積され…
2024/05/31 19:05