毒親育ちがフラッシュバックと向き合うブログ。 一児の母親でもある。
私の母曰く、弟は子供の頃から両親に好かれようとしてたけど、私(つらいたん)は違っていたそうで。 「もう幼稚園児くらいにはつらいたんは両親との相性が悪かったのだ」と母がよく言うのです。 そんな小さい頃から相性とかもうあるものなんだねえ…と驚きまして。 うちの娘もその頃には、私や夫との「相性」が出るのかな。 でも実際、親子でも相性はあるのだと思う。特に比較対象(兄弟姉妹)が出てくると、顕著になるのだと思ってる。 我が家は、娘一人だから正直相性が合う合わないとか今のところ分からないのだ。 たぶん何人か育てると、この子とは合うけどこのことは合わないなあとかはっきりしてくるのだと思う。 そういう自分のト…
お久しぶりです。つらいたんです。 ずっとブログ更新できていなかった…最近割合平和だったので(というよりも、毒親の地雷を踏まないようにこっちが気を付けていた。) だったんですが、どうやらまた地雷を踏んだようです。 つらいたんは毒親に昔から、 「友人が少ない」ということをネチネチ言われ続けていた。 つらいたんが○○だから友達少ないんだ!!と…。 友人がいると自分自身が生きやすい、というのはあると思う。 心から信頼できる友人がいるというのは人生を豊かにできる。 だけれど、 だけれどね。 つらいたんは思うのです。 「友人が少ない、いない子は悪い子」 「友人が多い子は良い子」 という価値観は、つらいたん…
「ブログリーダー」を活用して、つらいたんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。