ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
VAN RYSELから登場したカーボンホイールVR35とVR50はかなり安い。
デカトロンブランドのVAN RYSELから初のカーボンホイール「VR 35」と「VR 50」が発表されました。VAN RYSEL 「VR 35」と「VR 50」先にスペックを確認。VR35VR50リムハイト35mm50mmフロント重量670...
2025/03/07 07:39
警察本部に聞くからガセネタを掴まされる。
以前、路側帯を通行する自転車は三灯式信号に従う義務があるけど、歩行者は路側帯のままで「横断」しなければ通行可能だと書きましたが取り上げる気はなかったのですが、当時このようなメールを頂きまして。管轄の警察署から本部へ問い合わせていただいた回答...
2025/03/06 12:56
ロードバイクの事故と責任。
こちらに関係してメールを頂いたのですが、2人からメールを頂き、1人には返信エラーが出てしまうのでこの場でお伝えしておきます。で。綾人サロンがいう「ひき逃げ(救護義務違反)」については何ら異論はありませんし、ロードバイクの責任については言うま...
2025/03/06 10:54
ジャイアントが「PCR LTD3」を発表。ソラ完成車に。
中国ジャイアントでは「PCR LTD」というアルミロードがあり、ティアグラ完成車として販売して人気を集めている話は何回か取り上げてますが、早くも2026モデルを発表。ティアグラ完成車のPCR LTD1/2に加えPCR LTD3としてソラ完成...
2025/03/06 07:37
4方向に一時停止…
事故発生を受けて、4方向に一時停止規制を敷いたようですが、見たところ、今までは2方向に一時停止規制だったのを、全方向に一時停止規制を敷いたらしい。若干疑問なのはここ。県警交通規制課 長尾健史 次長「現在、一時停止規制がかかっていない道路のほ...
2025/03/05 21:34
車両通行帯がない三車線交差点を右折する一般原付は「小回り右折」がルールなのか?
ではこちらの続き。道路交通法上、車両通行帯は公安委員会の意思決定()が必要になるため、理屈の上では「車両通行帯ではない三車線道路」が存在する。確かに条文上、車両通行帯の意思決定がされてない三車線交差点を右折する一般原付は34条5項(二段階右...
2025/03/05 12:24
案件滅亡。
こちらの件。相手方から「代理レビューNG」と連絡がきたので、滅亡です。ところで前回記事で「今回の選考基準はできるだけ罵倒してくれそうな人」と書いたのは実はネタではなく半分本当でして、今回連絡してきたメーカーは3年前にもレビューを持ちかけてき...
2025/03/05 07:49
バイクロア分裂騒動は想像以上に深刻。
バイクロア問題は以前取り上げましたが、表向きの発端は、一般社団法人バイクロアが以下リリースをしたことでした。いつもお世話になっております。このたび、皆様にご参加いただく予定だった「土浦レイクサイドバイクロア5」は、諸般の事情により中止させて...
2025/03/05 05:22
ビアンキのスプリントが92400円。
ビアンキのレーシングカーボンバイクに「スプリント」がありますが、Y'sロードにてなぜかフレーム単体販売されていまして。BIANCHI ( ビアンキ ) ロードフレーム SPRINT ( スプリント ) フレームセット チェレステ 57(身長...
2025/03/04 22:13
厳格解釈にこだわると本末転倒。
こちらの件。おさらいしておきますが、道路交通法を厳格に解釈した場合、こうなるのよね。◯合法①センターラインを越えない範囲で右に寄り徐行した(歩行者との側方間隔は40センチになりました)②18条2項は「安全側方間隔又は徐行」なのだから、徐行す...
2025/03/04 12:48
KOGA WorldtravellerはシマノCues完成車に。
ツーリングバイクといえば必ず名前があがると言っても過言ではないのがオランダのKOGAが誇るWorldtraveller。個人的にはこのバイクにかなり興味があるので何度も取り上げてますが、知らぬ間にシマノCues U6000完成車になっていた...
2025/03/04 07:53
子供は見抜く。
先日、かなり混雑した電車でのこと。ベビーカーを押した女性が乗ってきたのですが、かなり混雑した車内だったため、女性が乗った際に「子供の正面」にお母さんがいない状態になってしまった(子供視点ではお母さんが見えない)。混雑した車内だから仕方ないん...
2025/03/04 07:32
「安全運転義務」の読み方。
読者様が執務資料道路交通法解説を購入したそうですが、ちんぷんかんぷんでわからないと。あれ、プロ向けなので読みにくいと思いますよ笑。その上でオススメしているのは、まず図式化すること。図式化するメリット例えば38条1項後段は図式化するとこうなる...
2025/03/03 12:43
レーシーなゆるポタと、マイルドなゆるポタ。
ちょっと前にスポーツサイクル専門店のイエローハット、いやY'sロードが「ゆるポタにもパワーメーターがオススメだ」という謎記事を発表して私を震撼させましたが、ご意見を頂きました。レーシング系ゆるポタというのは「辛さを抑えた激辛カレー」や「一人...
2025/03/03 07:54
黒幕は誰。
新生KUOTAのサイトが台湾DAREのサイトに酷似している件は何度か取り上げてますが、◯KUOTAwww.kuota-cycle.com/k-a1/◯DAREしまいにはKUOTAのホイールの説明文が、DAREのエアロロードVSRuになってい...
2025/03/03 07:02
「ブレスケアひき逃げ事件」、遺族が「免許取消」を要望。
ブレスケアひき逃げ事件については何回も取り上げてますが、この事件は「横断歩行者妨害による事故」(過失運転致死)と救護義務違反ともに有罪になってますが、かなり複雑な経緯を経ている。時期出来事2015/3横断歩道で被害者をはねて死亡させた<過失...
2025/03/02 19:18
「予見可能」という概念。
この事故ですが、事故現場がわからないので信号交差点なのかわかりませんが、実は信号の有無はあまり関係ない。事案は「交差点内(横断歩道)」で転倒した歩行者がいて、先行車は停止した。しかし後続車は先行車を追い越しして転倒していた歩行者を轢過したわ...
2025/03/02 14:07
幼児通行妨害禁止義務は、どこまで?
こちらの件。(運転者の遵守事項)第七十一条二 監護者が付き添わない児童若しくは幼児が歩行しているときは、一時停止し、又は徐行して、その通行又は歩行を妨げないようにすること。分解するとこうなる。単に「その通行を妨げてはならない」と規定する場合...
2025/03/02 12:37
また代理レビューをお願いするかも。
まだ確定ではない話になりますが、某所からカーボンホイールのレビュー依頼がきまして。あいにくまだ私は自転車に乗ることができませんし、読者様の中から代理レビュー希望者を募りお願いするかもしれません。その際の条件は、ひたすら製品を罵倒できる自信が...
2025/03/02 07:15
やはり新生KUOTAと台湾ブランドDAREは、何らかの関係がある。
以前新生KUOTAのサイトが、台湾ブランドDAREサイトにやたら似ていると書きましたが、◯KUOTAwww.kuota-cycle.com/k-a1/◯DAREもはや何らかの関係がある証拠がありまして。新生KUOTAにはホイールもあるのです...
2025/03/01 22:17
ノールック横断は揉める。
このネタは何万回こすられるのですかね。🚨自転車が飛び出しトラックに轢かれる🚨トラックの運転手さん『アレは、どうしようも無かった』⚠#注意喚起動画⚠#リアル警察24時 #警察24時 pic.twitter.com/zAVvZWOg2d— リア...
2025/03/01 21:31
新生KUOTAが情報公開に。
本日、新生KUOTAが情報公開になりまして、サイクルモード大阪にて新KUOTAを世界初公開!詳細は明日発表いたします。3-12 ELVESBIKEブースにて展示しております、皆様の来店心よりお待ちしております。#サイクルモード大阪#kuot...
2025/03/01 21:08
交通系YouTuber同士の無意味な争い。
「道路陥没事故に災害救助法が適用されたから交通事故ではない説」はデマだと力説してますが、災害救助法が適用されることと交通事故扱いになるかは別個の問題なので、そんな珍説を語る人なんているの?と疑問がありますが、これ、元ネタは綾人サロンなのよね...
2025/03/01 12:12
チェーンクリーニングブレードという新しいマシンが登場。
サイクリストにとってはチェーン洗浄は大事なメンテナンスだし、時にはその洗浄方法について宗教戦争すら起きてしまうのですが、たまたまクラウドファンディングで見つけたのですが、ブラシを使わずチェーンクリーニングするチェーンクリーニングブレードなる...
2025/03/01 07:09
2025年3月 (101件〜200件)
「ブログリーダー」を活用して、roadbikenaviさんをフォローしませんか?