ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
そば処敬蔵
SNS で10割そばのお店を見て、大雪警報中ですが伺いました。久しぶりの吹雪の中、雪の轍にタイヤを持ってかれそうになりながらの運転は緊張しましたーーー。はぁ、疲れた…メニューも豊富で迷いますが、8割が冷をオーダーするというらしいのでおろしそばとかき揚げをオーダー
2025/02/28 00:00
カレーうどん
ある日の社食飯はカレーうどん。油揚げとスパイシーなカレーがいい塩梅。美味しかったです、ごちそうさまでした。
2025/02/26 00:00
いなりそば
五福そばは、おろしそばが一番美味しいと思ってるんですけど、あまりにも寒いのでいなりそばを頂きました。一緒に添えられた大根おろしは、どのタイミングでかけるんだろう?正解が分からないまま、店主さんに聞きそびれてしまった。いなりにかけたり、そばにからめてみたり
2025/02/24 00:00
寄せ鍋
職場の集まりで市内某所の料亭にて寄せ鍋。美味しかったけど、古い建物…いえ、歴史ある建物だから凄く寒かった!ユニクロの裏起毛のパンツはいてって良かった!
2025/02/22 00:00
山岡家
YouTubeで気になっていた山岡家に潜入しました。風の強い日だったので、のれんが見えませんがー。期間限定の特製もやし味噌ラーメンを頂きました。こってりスープともやしがイイ感じ。生姜を混ぜるとあっさりして無限に食べれそう。途中味変グッズで胡椒、ニンニクや豆板醤で
2025/02/20 00:00
牛魯珈カレー
SNSで話題の吉野家の期間限定メニューが美味しかったので、またテイクアウト。爽やかなスパイスの香りが後引く感じで、食べ終わるとファンファンいや、ポカポカするし寒い日には良かった。美味しかったです、ごちそうさまでした。
2025/02/18 00:00
彌助鮨
JR森本駅から徒歩5分ほど。X0年ぶりの再訪です。SNSで現役で営業されているのを知り、懐かしくて伺いました。そうは言っても常連さんとかじゃなく、ランチや職場の忘年会で数回お伺いしただけですが。着席するとつぶ貝の炊いたん。美味しーい!シマ海老、オニ海老、ガス海老
2025/02/16 00:00
社食飯
県内インフルエンザ流行中。スタッフ休憩室に複数人いるのは禁止されたので、ある日の社食飯。ローストビーフ美味しかったです、ご馳走様でした。
2025/02/14 00:00
懐かしい
懐かしいな、瓶コーラの自販機。この頃よく行く健康ランドにありました。風呂上りには炭酸最高。
2025/02/12 00:00
水火既済すいかきせい
白山比咩神社のおみくじは忖度ないと有名。小吉、水火既済。終わりであり、始まりなのだと。解釈の仕方はそれぞれだけど、南国から地元へ戻ってきた私にとって、ありがたい言葉。
2025/02/10 00:00
おうちごはん
時々無性に食べたくなる、能登のナマコ。蛍窯の皿に刺身を盛り付けてみたかった。大好物の子持ち甘エビ、甘くてとろけた。ねぎと油揚げが増し増しのいなりうどん、具が多すぎてスープが足りなくなったけど、具にスープ滲み滲みで美味しかった。
2025/02/08 00:00
大雪
大雪警報があった日。室内なのになぜか寒い('A` )沖縄帰りで久しぶりの雪だから、嬉しい?と聞く人がいましたが毎朝寒さをこらえて出勤するのは、リアル罰ゲームやわ。帰りは積雪20cmくらいかな。まだまだこれからやね。寒い夜は塩ラーメン。これ昔から好きなんだけど、
2025/02/06 00:00
あらを買ってみた
スーパーで真かじきのアラを発見。あら汁にするかと買い求めたのですが、手作りツナのレシピが簡単で美味しそうだったのでTry。ツナステーキ、ミーンモイリー、ツナサンド、スープはあら汁やかす汁と3食分は楽しめました。また売ってないかなー。
2025/02/04 00:00
最&強
年末年始は夜勤でした。最&強のどん兵衛、普通のどん兵衛と別モンなぐらい麺が美味しかった。惜しむべきは多忙故に、味わう暇もなくかきこんだことでしょうか。ゆっくり味わいたかったorz
2025/02/02 00:00
2025年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、しーさー58さんをフォローしませんか?