ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
除湿機がリコールになった件
冬の北陸の結露の朝も、沖縄の湿度80%の梅雨も頑張ってくれた除湿器がリコール対象商品でした・゚・(ノД`;)・゚・リコールのお知らせ、去年の年末くらい。どうせなら梅雨明けに返却しようと思いますた。リコールの返却の連絡1週間後に専用の梱包材到着、返却後3週間で現金書留。新
2024/08/30 00:00
みはら弁当
諸事情あって自炊できなかった日。今夜はお弁当にしよう、沖縄弁当でおかず一杯乗ってるやつ。お店の場所は三原大石通り、ファミリーマート横。The沖縄弁当.。゚+.(・∀・)゚+.゚おかずでご飯が見えなーい!500円のを買い求めましたが、ずっしりおぼたくてキロ弁当かもしれません。
2024/08/28 00:04
沖縄の3大高級魚のひとつ
近所のスーパーでアカマチ(ハマダイ)の刺身が売ってました。沖縄の三大高級魚のひとつ。マクブとアカジンミーバイも美味しいけどほぼほぼ煮魚用しか見たことないかも。レアだわーって、思わず買い求めちゃいました。リュウキュウスギか真鯛に近い味わいかもー。美味しかった
2024/08/26 00:00
真和志支所
真和志支所、老朽化で9月取り壊しらしい。古い学校みたいな館内、趣深くて好きだった。壁のタイルも素敵だった。人の映り込みがあるので、あまり写真は撮れなかったけど、目に焼き付けておこう。
2024/08/24 00:00
A&W まちなと
やんばるドライブ、長距離運転はさすがに疲れた。まちなとからおもろまち辺りの渋滞を思うと、ちょっと寄り道したくなりますた。この頃陽が長いから、20時近くでもこんなに明るい。朝TVから「さよーなら、またあした」が聞こえるとA&Wが食べたくなる弊害(笑)米津玄師さんのM
2024/08/22 00:00
沖縄の右側上、70号線から辺戸岬へ
宜野座で屋嘉そばを食べてから70号線を北上中。辺野古、カヌチャを過ぎて東村に侵入。又吉コーヒー園を過ぎて間もなく慶佐次のヒルギ公園って、ここなんやねー。初めて来た!沖縄本島なのに日本じゃないみたいやわ。いい意味で。途中、断崖絶壁や奇石などの興味惹かれるもの
2024/08/20 00:00
屋嘉そば
ある休みの朝、YouTube観てたらやんばるの東側を紹介されてた。集落に注目する彼の視点が新鮮。20年位前に辺戸岬から70号線を運転したことあります。今や記憶もおぼろげだけど、やんばるの森の続く比較的悪路だったかな。じゃあ、ちょっと確認がてら日帰りでドライブしてみる
2024/08/18 00:00
リィコーチキン
当時オレンジワインにハマっており、あわせてチキンが食べたいなぁ。沖縄GOチキンは定休日か…あ、久しぶりに1日橋のリィコーチキンにしよう。電話で予約。「えーと30分後位にお伺いします」与儀から識名トンネル経由で20分後位に到着。渋滞前だったから。店に入る前から、良
2024/08/16 00:00
なかざ家の贅沢そば
那覇空港近くのレンタカー屋が並ぶ通り。那覇西高校近くのなかざ家さん、駐車場が少なくてどうしても食べたいのでタイミング狙っていました。平日ランチタイムでしたが、限定食の贅沢そばゲットだぜ☆白濁した豚骨スープですが、こっさりしててめっちゃ美味しい。自家製麺も
2024/08/14 00:00
民芸食堂の肉舞そば
美味しい沖縄そばが食べたーい!与那原の民芸そばさんに久しぶりにお伺いしました。アルバイトのお嬢さんが初々しくて、なんかほっこりします。相変わらず透き通った美しいスープ。もっちり美味しい自家製の生麺に負けない味わい。じっくり煮込まれたソーキ、テビチ、三枚肉
2024/08/12 00:00
食べたかった念願のパン
地元の人から絶賛されているパティスリーランヴォール。何度かお伺いしたことがあるんですが、それはお目当てのパンのため。いつ行っても販売してなくて、今回たまたまクロワッサン並んでて!「パンはいつ焼いてるんですか?」と思わずテンション高く聞いてしまいました。な
2024/08/10 00:00
てびちそば
当時、口がテビチになっていたようで(笑)南風原のめし屋ひろしさんに再訪。昼は定食、夜は居酒屋営業されています。市役所や病院の近くですが、住宅街の中にあるので土地勘無い方は迷うかもです。この日だけかもしれませんが、簡易的なスロープが設置されていました。ランチ
2024/08/08 00:00
微妙
ちょっと前、ドンキで買い求めたの。当時地元の味が恋しくて。とり野菜みそ感、分からなかった。きっといつも鍋で食べてたから、分からなかったんでしょう多分。
2024/08/06 00:00
しそテビチの薬味まみれそば
SNSで7月のスペシャルそばが「しそテビチの薬味まみれそば」と知り、ウキウキ伺いました。ずーっと、つきしろそばのとろけるテビチを渇望していたのです。このお店はニライカナイそばとか、野菜系の出汁が特徴なんですが肉系のメニューもかなり個性的。いや、全体的に個性
2024/08/04 00:00
今年のサガリバナ
早朝ゴミ出しついで、何気に思いついて。近所のサガリバナかなり散った後だけど、まだ少し咲いていました。
2024/08/02 00:00
2024年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、しーさー58さんをフォローしませんか?