chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
シカゴの夏は短すぎ https://ameblo.jp/lieyah/

日本人の私とドイツ人の旦那さんが、アメリカのシカゴ郊外に住む事になりました。

日本人の私とドイツ人の旦那さんのシカゴでの暮らし。国際結婚、海外駐妻生活。アメリカの事や、ドイツの事。最近は、グリーンカード取得への道や、歯列矯正、コンドミニアム購入等、日々の出来事をブログに書いています☆

マナティ
フォロー
住所
アメリカ
出身
未設定
ブログ村参加

2016/08/10

arrow_drop_down
  • サイドハグの文化

    アメリカを含む欧米には、挨拶のハグ文化があります。これ、ハグ文化の無い日本人には、挨拶のキスと合わせ、いつ、誰とするのか、慣れるまでは見極めが難しいな〜と感じ…

  • 日米、バツイチのデート事情

    日本でも、まだアメリカ程では無いですが、離婚経験者が増えています。(私も含め)アメリカって、正直離婚歴があっても普通すぎて、もはや誰も気にしていないのでは…っ…

  • 空港で4時間待機…

    今回、シカゴからホストペアレンツの所に向かうフライト、2時間Delayしました。連休前の金曜日で、空港側の道路やセキュリティーが混んでいるかも知れないからと、…

  • 幸せな時間♡

    さて、アメリカはメモリアルデーの連休でした毎年メモリアルデーは、メキシコにダイビングや、アメリカ国内でちょこっと旅行に行く事が多い私達ですが、今年は夫がヨーロ…

  • Spa Day!!

    普段、ペディキュアはノーマルコースですが、ホリデーなのでスペシャルコースにしちゃいましたDetox Bamboo Charcoal 脚のスクラブをして、フレッ…

  • 思った程凄く無いアメリカ

    さて、今回夫は、アメリカ人のスタッフを連れて、イタリア&ドイツに行っていました。このアメリカ人スタッフのジョン(仮名)は、今回生まれて初めてアメリカを出て、違…

  • お怒りの夫

    残念ながら、夫のホームチームイタリア同僚のホームチームに負けてしまったそうイタリアで、同僚と一緒にスポーツバーで試合をみたそうで、チャレンジャーですね正直、ア…

  • フルリモートを捨て去る

    ※夫のデスクにいる応援団達私は現在、ハイブリッドで働いています。ハイブリッドとは、出社と在宅のコンビネーション。今の会社に入社して3ヶ月位で、パンデミックのロ…

  • 学ぶ女

    さて、前回のドイツ旅行からの帰り道、お気に入りのGUCCIのサングラスを無くすという、痛恨のミスをした私同じミスは犯すまいとの意気込みをもち、サングラスケース…

  • 韓国コスメはドイツでも人気⁈

    先日、Amazonでこちらが届きましたTIRTIRのクッションファンデーション。人気の韓国コスメですね私も持っている私は日本に帰った時、買ってきました。今回の…

  • バケーションのプラン

    フルタイムで仕事を始めてから、日本の家族とドイツの義家族に会いに行く為にはPTO(有給)を使いますが、純粋なバケーションには行っていません。メキシコ旅行や国内…

  • ”犬は獣ですから…”再び

    先日遊びに行ったお友達宅、去年、庭でバニーの赤ちゃんを見つけたお家でした今回、お友達宅に到着した時、お隣さんのフロントヤードに可愛いバニーがいたんですあれ、も…

  • Happy Friyay!!

    今週は、忙しかったり、腰が痛かったりで、ブログが書けませんでした〜腰は、夫のマッサージガンでお尻や内腿などをほぐし、お風呂で温めたらだいぶ楽になりました。仕事…

  • 腰が爆発する…

    この前、久しぶりにジムでパーソナルトレーニングを受けたら、1番最初のLunge2セットだけで、気分が悪くなってしまい、リタイア多分、息を吐く方にばかり気を取ら…

  • ドイツ対イタリアの勝負

    ブンデスリーガでは、夫のホームチームであるLeverkusenが早々にチャンピオン確定し、その後の消化試合も負けなしの無双中そのLeverkusen、今度イタ…

  • 文句を言いたい人

    ドイツの義母は、基本的にいつも誰かの、何かの文句を言いたい人義父が歳を取るにつれ、昔みたいに遠くまでバケーションに行けなくなった。自分はずっと家にいるだけで、…

  • ハイキューの映画がアメリカでも観られる♪

    鬼滅の刃を皮切りに、呪術廻戦、ワンピースなど、Crunchyrollというアプリで見初めて、最近ハマっていたのが、ハイキュー!バレーボールのアニメですその映画…

  • 仕事で大変な時

    仕事をしていると、やっぱり強烈に大変な時がありますね。人によってストレス耐性に差があると思いますが、耐性が高いからと大変さが下がるわけでは無く、単純に精神的な…

  • 本日のラッキー♪

    焼きそばに乗せる目玉焼きを作ろうとしたら双子の卵でしたわー、ラッキーと思っていたら、2つ目も双子こんなラッキーあって良いのでしょうか

  • 平和な日

    とある日、朝オフィスの駐車場についたら、こんな光景がgooseが駐車場の場所取りをしている朝からホッコリしましたちなみにですが、アメリカではCanadian …

  • パエリアの悪夢再び…

    2017年に、夫が作ってくれたパエリアが残念ながら美味しくなくて…その後、パエリアを封印していたんですが、週末、夫がまた作ってみると。アサリ、イカ、エビ、ホタ…

  • ドイツ人の得意技

    何度見ても感心する、ドイツ人の得意技栓抜き以外のもので、ボトルの蓋が開けられるこれ、ドイツ人は大抵誰でもできる。ライターペットボトル太めのマジックなど、ある程…

  • 目に見えるものがその人の全てでは無い

    普段、にこにこ明るい人や優しい人、おちゃらけている人ほど、人生で苦労をしたり、大変な思いをしている事がある。そういう辛いことを、人には話さない人もいる。簡単で…

  • 違いの分かる男

    先日、仕事から帰って急いで夕飯作り。その日は、親子丼とお味噌汁にしました。最近、インスタで味噌玉と言うものを見かけ、初めて用意してみたんですよ。※味噌玉は、お…

  • 全身でドイツ人を叫ぶ

    この前、自宅から空港に向け出発する寸前、スーツケースにベルトを巻いている夫を見て、私が一言。あなた、全身でドイツ人だって叫んでるね夫は、何でと不思議そうでした…

  • サンディエゴの空港で拾ったもの

    サンディエゴからシカゴへのフライトの日、ゲートへ向かって歩いていると、床の真ん中に何か落ちているあ、誰かのドライバーズライセンスだ拾い上げてペラっと表を向ける…

  • 念願のSoichi Sushi

    今回、旅の最終日、Waiting listにのせておいたSoichi Sushiから、キャンセルが出ましたのEmailが音速でコンファームをして、ラッキーにも…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、マナティさんをフォローしませんか?

ハンドル名
マナティさん
ブログタイトル
シカゴの夏は短すぎ
フォロー
シカゴの夏は短すぎ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用