日乗: 2024.9.5(日) - 子どものころの「優位体験」が自信につながる。 小学校低学年での学業における優位体験が、自信につながった。漢字や九九などスパ ルタで教わったことで、常にクラスでトップになり、それを維持するために自主的に努 力するという循環が生まれた
七時起床。 朝食はアイスラテとパンケーキとプレーンヨーグルト。ビタミンC摂取完了。 午前中は近所のplaygroundへ歩いて行き子供と走り回る。子供が初めて外でPottyできた記念すべき日。 昼はカルボナーラときゅうりの漬物。 昼寝→仕事。 夕食はにんべんのつゆの素を使い親子丼。 子供と遊び、日本語と英語の本を何冊か読み聞かせができた。 アンケート結果「小さいこと」から自信をつけさせる小さな自信が「伸びしろ」をつくる子どものころの「優位体験」が自信につながる。小学校低学年での学業における優位体験が、自信につながった。漢字や九九などスパ ルタで教わったことで、常にクラスでトップになり、それを維…
2024/09/09 11:15