chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
とめきち
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/07/27

arrow_drop_down
  • ホテル ライフツリー上野 宿泊記 全室高層階の眺めの良いホテル スカイツリーもばっちり【2021年旅行記14-2】

    皆既月食フライトを終えて羽田空港に到着、東京では2泊します。 www.sfc-traveler.com 本日の宿泊先のある上野にやってきました。 宿泊先はホテル ライフツリー上野です。 ライフツリー上野 ライフツリー上野は全室高層階の眺めの良いホテル。東のお部屋はスカイツリーが、西のお部屋は上野公園から都心方向が眺められます。 breezbay-group.com 2021年5月1日よりBBHグループの運営になったようです。 ライフツリー上野へのアクセス ライフツリー上野へのアクセスですが、JR・地下鉄各線上野駅・御徒町駅より徒歩5分ほど。どの方向に行くにもアクセスは良いです。もちろん上野公園…

  • ソラシドエア121便 ANA2521便 ANA476便 中部→那覇→羽田 搭乗記 飛行機の中から皆既月食を【2021年旅行記15-1】

    ANAダイヤ修行、大きな行程は今回で1段落。3泊4日、6レグの行程です。まずはセントレアから那覇経由で羽田へ。東京で2泊し、その後庄内空港へ向かいます。山形県酒田市で1泊後、庄内→羽田→那覇→中部の3レグを1日で飛びます。 皆既月食を飛行機から見たい! 元々の行程は東京で1泊の予定でした。前日に皆既月食があるという事を知ったので、急遽旅程変更。東京での宿泊を2泊としました。無事皆既月食の時間帯の便に振り替えることにも成功しました。 ソラシドエア121便 ANA2521便 中部→那覇 搭乗 いつものようにりんくう常滑駅からスタートです。 突然旅程変更をしたのでドタバタでここまであっという間に感じ…

  • 国内航空便遅延保険「乗継遅延」の落とし穴(リアルタイム更新)

    この記事は乗り継ぎ地、鹿児島市内のホテルにて書いています。 2021年7月22~25日の4連休、沖縄地方に台風が接近し、搭乗予定の飛行機が欠航となりました。 クレジットカードには、飛行機が遅延・欠航した場合の保険が付帯しているカードがあります。今回この保険を使おうとしたら想定と違う結果となりましたのでご紹介したいと思います。 今回の旅程 今回の旅程は7月22日~25日の3泊4日。22日の早朝便にて中部国際空港から那覇空港へ、25日の最終便にて那覇空港から中部国際空港に帰る、4連休をフルに活かせる旅程でした。 欠航の推移 元々の予約:7月22日 ANA1127便 7:15発 中部→那覇 22日 …

  • 羽田空港散策 展望デッキと空港グルメ ANA475便 ANA308便 羽田→那覇→中部 搭乗記【2021年旅行記14-9】

    秋田空港から羽田、蒲田での1泊を挟んで羽田→那覇→中部と搭乗していきます。4日間9レグの行程も終盤戦です。 シャトルバスで羽田空港へ 何気なく東口に来たところ、羽田空港行きのシャトルバスがすぐに出発しそうだったので飛び乗りました。 バスは大鳥居に停車したのち、羽田空港まで直行します。羽田イノベーションシティを散策する計画もあったのですが、つい反射的にバスに乗ってしまったため空港ターミナルへ。戻るのも何だかなーと思ったのでイノベーションシティは次回以降のお楽しみです。 羽田空港 第2ターミナル 展望デッキ 羽田空港からの搭乗便はANA475便、14:30発。時間的には約4時間あります。 という事…

  • ホテルアマネク 蒲田駅前 宿泊記 JR蒲田駅目の前 大浴場ありのビジネスホテル【2021年旅行記14-8】

    秋田空港から羽田空港に到着、この日は蒲田で1泊です。宿泊先はホテルアマネク蒲田駅前です。 アマネク蒲田駅前 kamata-st.amanek.jp アマネク蒲田駅前へのアクセス アマネク蒲田駅前へのアクセスですが、JR蒲田駅西口より徒歩1分。 JR蒲田駅を出て右手側にドン・キホーテがあり、その裏側にホテルがあります。ドン・キホーテの右側路地には客引きがいましたので、気になる方は左から行くと良いかもしれません。 お部屋の様子 今回の宿泊はツインルーム。ベッドは小上がり部分にマットレスが並べられています。 作業台前まで小上がりが迫っています。デスクワークにはあまり向かないですね。必要に応じて広い部…

  • ANA410便 秋田→羽田 搭乗記 秋田空港散策 退役間近のB737-700【2021年旅行記14-7】

    日帰りの秋田散策を終え、羽田へ戻ります。 秋田空港 カードラウンジ ロイヤルスカイ 秋田空港のカードラウンジ、ロイヤルスカイで一休み。 レストラン そら 休業中 夕食を予定していたレストラン「そら」は休業中。こちらは現在(2021年7月17日)も休業中のようです。 あきた茶房 横手焼きそば 代わりにあきた茶房へ。 横手焼きそばにしました。 レストラン「そら」の休業で夕食を諦めていたのですが、閉店ぎりぎりであきた茶房をみつけて入店することができました。 ANA410便 羽田空港行き 搭乗 保安検査場を抜けまして。 羽田空港行きに搭乗します。改札音から上級会員が多い印象ですが、修行僧と言うよりはビ…

  • 秋田県ドライブ 田沢湖 名湯秘湯乳頭温泉 鶴の湯 黒湯温泉 訪問記【2021年旅行記14-6】

    あさイチの飛行機で秋田空港に到着。秋田は日帰り観光、レンタカーを予約してあります。 秋田空港から田沢湖・乳頭温泉へ 今日の最終目的地は秘湯・乳頭温泉。 秋田空港から約80㎞、約2時間の道のりです。 それでは乳頭温泉に向かって出発。 秋田新幹線撮影会 途中車を止めて秋田新幹線を撮影します。 秋田新幹線と言えば電車でGo!高速編のメイン路線の1つ。子供のころ秋田から大曲・盛岡まで何度運転したか分かりません。当時はE3系、今は真っ赤な車体のE6系という事でデザインが全く違い、少し寂しくもあります。 田沢湖1周 たつこ像 続いて田沢湖へ。 左回りに御座石神社から。 天気はあまり良くありませんでしたが、…

  • 羽田空港第1ターミナル ファーストキャビン宿泊 ANA401便 羽田→秋田 搭乗記【2021年旅行記14-5】

    福岡→中部→那覇→羽田と乗り継ぎ、この日は羽田で1泊です。 羽田空港第1ターミナル ファーストキャビン宿泊 宿泊先は第1ターミナルにあるファーストキャビンにしました。 ビジネスクラスブース、1泊4000円でした。 先日営業を再開した羽田空港のファーストキャビン。前泊地としては最高の立地です。宿泊費も再開記念という事で、いつもよりお得に宿泊することができました。 ANA401便 羽田→秋田 搭乗 朝7時前にはチェックアウト。搭乗便はANA401便秋田空港行き。7:45出発です。 ANAの発着する第2ターミナルへ連絡通路で移動します。 この日は秋田を日帰り観光です。 機材はA320neoという事で…

  • 福岡空港 国内線 ANAラウンジ ラウンジTIME/サウス 訪問記【2021年旅行記14-4】

    福岡空港のANAラウンジ、そしてリニューアルに伴って新設された国内線制限エリアのカードラウンジ、ラウンジTIMEサウスをご紹介します。 福岡空港 国内線 ANAラウンジ 福岡空港のANAラウンジはスイートラウンジにしか入ったことが無かったので、ANAラウンジは初訪問。 www.sfc-traveler.com こじんまりしたスイートラウンジとは対照的に、通常のANAラウンジは広々していますね。福岡⇔東京であれば新幹線より飛行機を使う人が多いと思いますので、ビジネスマンの上級会員が多そうです。 駐機場の眺めもばっちりです。 今回の搭乗口となる1階部分のバス乗り場、2階がこの後訪問するラウンジTI…

  • 「IBEX60便・ANA3160便」「ソラシドエア121便・ANA2521便」「ANA474便」福岡→中部→那覇→羽田 搭乗記【2021年旅行記14-3】

    WBFグランデ博多をチェックアウト、福岡空港へ向かいます。 www.sfc-traveler.com 本日の目的地は東京。まぁ普通は福岡空港から羽田空港行き、約2時間のフライトですが、そこはANAダイヤ修行中。福岡からまずセントレアに戻り、そこから那覇経由で羽田へ行きます。合計3レグ、8時間の旅。 もともとの予約は福岡→中部で一区切りですが、特別対応の振替を使って同日の那覇便に振り替え、以下順番に振り替えです。 中部で一度区切らなかったのは日程短縮の意味もありますが、セントレアの国内線乗り継ぎを試してみたい!という理由もあります。自分の拠点空港で飛行機を乗り継ぐなんて、普通は無いですからね。 …

  • ホテルWBFグランデ博多 宿泊記 朝からステーキの食べられるホテルの露天風呂付きルームに宿泊【2021年旅行記14-2】

    名古屋から札幌経由で福岡に到着。福岡では1泊していったんセントレアに戻ります。 www.sfc-traveler.com 宿泊先はWBFグランデ博多です。 WBFグランデ博多 www.hotelwbf.com WBFグランデ博多へのアクセス WBF博多へのアクセスですが、立地としては地下鉄東比恵駅と博多駅からほぼ二等辺三角形の位置にあります。福岡空港からなら東比恵ですが、博多駅周辺を散策しつつ向かうのも良いと思います。車の場合はホテル横に駐車場が設置されていますが、高さ制限があります。料金は1泊1500円です。 今回は人混みを避けるという意味でも東比恵から徒歩で向かいました。 お部屋の様子 今…

  • ANA701便 ANA290便 中部→新千歳→福岡 普通席&プレミアムクラス 搭乗記と新千歳空港グルメ・福岡空港ラーメン滑走路 2回分の行程を圧縮しました

    ANAダイヤ修行6回目。ここからは単純な修行行程ではなく、旅行色が強くなりました。今回は2つの修行行程を振替を使って連続行程に。前半は中部→札幌→福岡→中部。後半は中部→那覇→羽田→秋田→羽田→那覇→中部です。4日間、合計9レグの長丁場。日本国内を北へ南へ東へ西へ。まずは中部から新千歳経由、福岡までの様子をお伝えいたします。 UA特典で新千歳経由福岡へ トップバッターはANA701便新千歳空港行き。 福岡まではUA特典を利用し、札幌経由で向かいます。UA特典という事でPPは付与されませんが、今年1度も行っていない新千歳空港で修行に変化をつけます。 時間的には少し遅くなってしまいますが、朝食は新…

  • ANA471便 308便 羽田→那覇→中部 搭乗記 羽田空港のリーズナブルな中華屋さん「天鳳」と那覇空港国際線フードコート「吉野家」をご紹介【2021年旅行記13-3】

    ANAダイヤ修行、中部→那覇→羽田→那覇→中部の後半戦です。アイホテル京急蒲田駅前をチェックアウト、羽田空港へ戻ります。 www.sfc-traveler.com 羽田空港へ 京急蒲田より羽田空港へ。 京急羽田空港駅は羽田空港到着時の前方が第2ターミナル、後方が第1ターミナルとなっています。搭乗するANAは第2ターミナルですが、今回は後方の第1ターミナル側に進みます。 羽田空港第1ターミナル 天鳳 ANA便なのに第1ターミナル、もしかしてスターフライヤー?と思う方もいるかもしれませんが、今回の目的はスターフライヤー搭乗ではなくこちらの中華屋さん。 ラーメン天鳳です。 tokyo-haneda.…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、とめきちさんをフォローしませんか?

ハンドル名
とめきちさん
ブログタイトル
SFC修行となぞの旅人
フォロー
SFC修行となぞの旅人

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用