ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
国立天文台の広報がグズな件
Summary 皆既月食の画像が撮れない国立天文台(笑) 26日の『Super moon & 皆既月食』のことだけどこちらPhでも雲が厚くて月は見えなかった。で、YouTubeでの中継を見ました。「お薦めは国立天文台のライブ」と事前紹介した私がバカだった。ハワイからの中継もある
2021/05/31 12:05
情報弱者
Summary 結論:情弱は大衆ではなく左翼(メディア・学者・政治家) 朝日新聞を長く購読している人、信頼できるニュースはNHKと思っている人は『情報弱者』新聞は読みなれた紙面作りから脱しにくいのは確か。7時のニュース、正午のニュースを聞きなれると、民放のお笑
2021/05/31 09:26
皇室=日本の伝統
Summary 皇室の伝統を継承したいと思う私の意見 稲作と日本建国の結びつき5月20日に天皇陛下の『お田植』(セレモニー)がありました因みに上皇陛下と昭和天皇のお田植は皇居でのお田植えは昭和天皇の発案『田植え祭』は広く各地の神社で行われる(日本独特の行事)
2021/05/30 10:53
夏は来ぬ 1896年
Summary 夏は来ぬの歌詞 5番まで ♪ 卯の花の 匂う垣根に時鳥(ホトトギス) 早も来鳴きて忍音(しのびね)もらす 夏は来ぬ♪ さみだれの そそぐ山田に早乙女が 裳裾(もすそ)ぬらして玉苗(たまなえ)植うる 夏は来ぬ♪ 橘(タチバナ)の 薫る軒端(の
2021/05/29 14:38
中国がアビガン横取り?
Summary 日本政府にはびこる共産勢力を排除せよ。さもないと日本の国益は守れない。 聞きました?日本で開発された薬(アビガン)の特許を中国国内で中国人民解放軍が取った。この薬が開発されたのは古くて、物質特許(有効期間20年)は2019年で失効しており、中国で
2021/05/28 13:23
ふと思ったこと
Summary 世の中のパニックはみんなオカシイ 世界の半導体不足は「作られた話」(?) ふとそんな気がした。最先端LSI製造をTSMCに依存し過ぎていることは確かだが‥‥IT分野では、よくある大規模デマ。覚えてるでしょ。「世界中のコンピュータが誤動作する」と言われた20
2021/05/27 11:16
日本〇大旅人?
Summary 旅ガイド安涼奈 日本に詳しいロシア人デルモ 足立美術館から10分ほどで私の故郷、だったのだけど‥‥絶滅。足立美術館は懐かしい。旅人とはいえよくここまで訪ねてくれたと思います。私でも躊躇するほど交通の便が悪い。山陰本線は9時から12時までの3時間に
2021/05/26 10:44
サンセベリア談義
Summary スネークリーフ=スネークプラント=サンセベリア 花も咲く観葉植物(?) 週間天気予報は外れて、明日はこちらでもスーパームーンが見れそう。先週雨が降ったのは1日だけ。今朝は清々しい天気で気分も最高。東側の窓を開けて、リラックスチェアに座り朝日を浴び
2021/05/25 13:34
今日休みます
今日はこんな日『古今和歌集』奏上(905年 - 延喜5年4月18日)文禄の役が始まる(1592年 - 文禄元年/万暦20年4月13日)オランダ西インド会社がマンハッタンをインディアンから購入(1626年)サミュエル・モールスが発明した電信装置と符号(モールス符号の原形)
2021/05/24 18:00
最近K国では
Summary 大統領を笑いものにしているらしい 3年前はあんなに持ち上げていたのに、人気が(任期がでもいい)なくなるとケチョンケチョン(韓国語?)に貶す(けなす)のがK国人の得意(特異でもいい)気質。韓米首脳会談でも貶しまくりのSNSが笑える。(李相哲TVからで
2021/05/23 09:07
Ether-CAT
Summary 一流の制御屋ならマスターすべき次世代テクノロジー 8K超精細ディスプレーとか5G超高速通信、2ナノプロセスとか3Dプロセスの超高密度半導体。世の中日進月歩でとどまるところがないですね。一般に馴染深いテクノロジーの影で、目立たないモノづくりの世界も進
2021/05/22 18:37
難民って?
Summary 入管法改正は優先課題だ 先送りしている場合か! 自民が決別すべきは公明党とロートルの現幹事長。変な書き出しで始まったけど、今回言いたいのは難民認定と入管法改正。2018年の改正は衆参を通過皆さんの周りに難民認定された人はいますか?私がお世話に
2021/05/21 11:18
Q.日本人のどこがダメ?
Summary 中国版の「誰か教えて」チャンネル 中国の、一般市民の質問に一般市民が答えるというサイト『知乎』 中国語だけどサイトのURLはこちらhttps://www.zhihu.com/question/29295145/answer/44646371?utm_medium=social&utm_source=ZHShareTargetIDMore(Google Ch
2021/05/20 15:04
Super Moon Eclipse
タイトルは、”Super Moon”と”Total luna Eclipse”(皆既月食)からの自作語。存在しないことばです。Summary スーパームーンと皆既月食 今月の26日には月がひと際大きく見えるスーパームーンと、月全体が地球の影に入る皆既月食が起こる天体ショーがあるそうです
2021/05/19 15:56
フィリピーノ語
Summary フィリピン人は地理に弱い。言語能力は日本人より強い Kwarto(寝室)の壁に貼った世界地図ですが、友だちがハワイに行ったときリクエストして買ってきて貰った。4.99ドルの世界地図。もう20年近くになるかな?時計を買い替えてどこに掛けようかな?と考え
2021/05/18 11:08
ネロナンブル
Summary 英語にもなった韓国語。政治家には向かない人と思われる文在寅 最近緊張感もないし、これといった興味を引く話題もないのでいつも雑談になってしまう。頑張らないのが生活信条だから。「英語になった韓国語」”Neronambul”がNYタイムズに出て解説されると、
2021/05/17 16:41
中国で発火するEV車
Summary 夢の車 EV車は悪夢か? 見よう見まねで作るとこうなるということだね。小型車だけでなく、バスも燃える。走っていて発火炎上。リチウムイオン電池の危険性を甘く見ているようだ(安全性過信)電気自動車かガソリン車かは分からないけど、よく燃える。5月連
2021/05/16 10:45
今日はこんな日国際家族デー聖徳太子が推古天皇の摂政に就任(593年 - 推古天皇元年4月10日)天文学者ヨハネス・ケプラーが惑星の運動に関する第3法則を解明(1618年)スペイン継承戦争勃発(1701年)フィンランド内戦終結(1918年)五・一五事件(1932年)
2021/05/15 14:11
老体のこと
Summary 77年動き続けたカラダの各部について 人体って良くできているとつくづく感心する。ちょっとケアしてやれば、まだまだ使えるような気がしています。歯 スターのような白い歯ではないけど、前歯(笑ったとき見える部分)は、全部オリジナルで欠損なし。最後に
2021/05/14 15:28
金科玉条
Summary 学術会議・浮世離れ・軍事研究忌避・ 共産党 暫くニュースから消えていた『日本学術会議』が、またまな板の上に載せられている。タイトルの『金科玉条』とは、個人や組織が絶対的なよりどころととして守る法や規則、信条を意味することば。だが、転じて「融通が
2021/05/13 12:27
コロナと五輪
Summary 国民も家族間も民意分断。五輪開催とコロナ対策 左派はコロナ禍で東京オリンピックは中止の方向へ民意誘導。北京冬季五輪についてはダンマリ。右派は北京冬季五輪はボイコットというより開催するべきではないと言い、東京五輪はやめるのではなく、どうやって
2021/05/12 19:42
今日はこんな日ロンドン条約によってルクセンブルクが独立(1867年)大津事件(1891年)https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E6%B4%A5%E4%BA%8B%E4%BB%B6<現在の韓国と比べるまでもなく、三権分立の精神を示した近代日本に相応しい見識ある処置を見せた>
2021/05/11 12:00
WiFiの怪が判明
Summary InPro製のNetwork-Chip がOPPOのタブレットに使われていた。 InPro Comm の不規則侵入を解明しようと、Free WiFiはやめ許可した人(家族)だけが使えるようにパスワードを設定し、向こう三軒両隣じゃないけど5家族と一人にパスワードを教えた。5月始めのことです
2021/05/10 16:18
今日お昼に落下
Summary 大気圏で燃え尽きるというけどどうなの? 今日のお昼ごろに大気圏に突入し、ニュージーランド沖に落下するそうです。ーー中国の大型ロケットですけど。アメリカ軍は、撃墜はしないと決めていました。アメリカで追跡している機関では、ロケットの大きさからし
2021/05/09 09:39
Audiophile
Summary ホントに好きなのは音楽より『音』そのものだった YouTubeで心から楽しめる音源をさがして、カフェJazzに来たけどこれもね~気分によってはイマイチ。BGMにはなるけど求めている『音』とは違う。BGMは音を絞って、聴くというより流しておくだけだから、そんな
2021/05/08 13:06
今日はこんな日ベートーヴェンの交響曲第9番初演(1824年)このころのベートーベンは貧困生活。いつも緑っぽいコートを着ていた。第九の初演はベートーベン自身の指揮で、アンデアウィーン劇場で行われた。彼は殆ど耳が聞こえなかった。演奏が終わった時、ベートーベ
2021/05/07 09:00
政治用語の基礎知識
Summary 遺憾砲の強さ 政府告示で酒類提供禁止できるか 遺憾「もっと強く抗議しなさい」という気持ちで「日本はいつも『遺憾砲』だけ」なんていうよね。外交上国際的に『遺憾』はどの程度強い意味をもつのか?弱い方から8段階に並べると、弱1 懸念する 2 強
2021/05/06 12:08
徒然 Ph生活
Summary 私の不規則生活。自然流は体によい? 私の生活スタイル、不規則だけど超自然。PCで何かしているときでも、眠くなればすぐ横になってひと眠り。眠気を抑えて頑張ることはしないです。昼ごはんも12時だから食べるということではなく、食べたくなった時に食べる
2021/05/05 12:40
超限戦
Summary 非軍事で仕掛けらるハイブリッド戦争とは 超限戦 =中国語:超限战/超限戰、英語:Unrestricted Warfare1999年に発表された、中国人民解放軍大佐の喬良と王湘穂による戦略研究の共著概要(著書の書き出し部分から):「超限戦(ちょうげんせん)」は執筆者
2021/05/04 10:29
やばいツイートと "#タグ"
Summary 社会を混乱させる意図をもつハッシュタグを見分けよう 思慮の浅いヤツが、#タグやツイートに乗せられる。https://youtu.be/mUmTdRiHdYITwitterの拡散力は絶大。共産主義者や全体主義者(同じこと)は現代の発言利器であるSNSをフル活用して、社会をコントロ
2021/05/03 08:30
これは信じたい
Summary バイデン政権には疑いもあるが期待の方が大きい 昨日上げられたフィフィチャンネルの動画https://youtu.be/S4cbFO7TUB0?民主党の他の議員の声が聞こえないのが気にかかるが、中国のあまりにも酷い横暴振りが表面化してしまい、何も言えなくなったのだろうか
2021/05/02 09:00
いろいろ雑談
Summary インドネシアの潜水艦 変わる製造業 デカップリング・チャイナ 今、パソコンとインターネットは私にとっては最高の状態です。PCのアクションスピードは全く問題なし。WiFiもフリーを中止し、不審な接続がなくなり、スッキリです。(どれくらいスッキリしたか
2021/05/01 08:00
2021年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、masatoさんをフォローしませんか?