ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
2020-紅葉狩りライド:奥只見樹海ライン序章(南会津編)
紅葉の奥只見樹海ラインを走ることが長年の夢でしたが、ルートを作成しては、”私の脚力では無理じゃない…”と躊躇していました。しかし、今年の走行距離は過去最高を記録し、脚力も少しアップ。年齢を考えるとこれがラストチャンスになるかもしれないと決断しました。
2020/10/31 12:34
奥只見の紅葉 2020
10/27の奥只見樹海ライン。こんな景色が40kmも続くアンビリーバブルな世界でした。
2020/10/28 21:29
2020-紅葉狩りライド:西吾妻スカイバレー、磐梯山ゴールドライン
10月に入り紅葉のニュースが流れ始めましたが、不安定な天気が続きます。しかし、紅葉前線の南下は待ってくれません。スカッとした秋空の下を走りたいと、紅葉&晴れマークを条件に行き先を捜した結果、東北南端の磐梯吾妻がヒット。磐梯吾妻スカイラインがこのエリアの定番ルートですが、紅葉ピークの日曜日は混雑必至です。そこで、一筋ルートをずらして、山形県米沢から白布峠(しらぶ峠)を越えて福島県猪苗代を目指すことにしました。JR東海のCM「旅は、ずらすと面白い」です。 錦平の紅葉
2020/10/22 06:48
西吾妻スカイバレーの紅葉
山形県は西吾妻スカイバレーの紅葉(10/18撮影)、今がピークです。明日、明後日ならまだ間に合います。 例によって写真を乱写、整理に時間がかかりそうです。
2020/10/19 21:06
奥鬼怒、奥日光周回:日光-霧降高原-川俣温泉-山王峠-中禅寺湖-日光
昨年の台風で通行止めとなっていた奥鬼怒林道が復旧した聞いて、奥鬼怒、奥日光を周回してきました。2016年に走ったルート saetta0404.hatenablog.com を逆方向に周回します。獲得標高が2,000mオーバーとなるこのルート、終盤の奥鬼怒から霧降高原へのヒルクライムで、泣きが入りまくりとなった思い出深いルートです。コロナのテレワーク期間に運動不足解消で始めた平日ライドを継続しており、今年の年間走行距離は過去最高水準をキープ。その成果をこのルートで検証します。
2020/10/06 06:26
2020年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、T1957さんをフォローしませんか?