元人文科学系、今は文理総合系の「白紙」の博士が、院生や院卒者とその周辺問題を考える。
ブログと管理人について↓ 《自己紹介その1》 http://naka3-3dsuki.hatenablog.com/entry/2016/06/12/204407 《自己紹介その2》 http://naka3-3dsuki.hatenablog.com/entry/2016/06/27/223300 《ブログを始めた理由》 http://naka3-3dsuki.hatenablog.com/entry/2016/07/09/003000 お気軽にご意見・ご感想も等、メールフォームやコメントなどで受け付けております。
【重要】仲見研のBOOTH通販休止のお知らせ~同人誌オンデマンド受注ご利用のお願い~('20.5.2、14時台の更新)
おととい、4月26日にBOOTH通販で取り扱いを始めた同人誌新刊のアスクレピオス特集号: naka3-3dsuki.hatenablog.com (【POD版あり】『なかみ博士の気になる学術系ニュース』'20年3月 夏号の情報まとめ~ #FGO 医神 #アスクレピオス 特集号('20.4.28、15時台の更新)~ - 仲見満月の研究室) は、27日いっぱいで完売いたしました。お買い上げ頂きました皆様全員には、28日の15時までに発送作業を終えましたこと、この場で重ねてご報告申し上げます。ご購入、ありがとうございました! さて、時は、その発送作業中の4月27日に遡ります。
◆告知◆ #おもバザオンライン にサークル参加します~「漫画で知る世界各地の暮らし本」の委託~('20.4.30、0時台の更新)
評論・情報ジャンルの同人イベント「おもしろ同人誌バザール」。そのオンライン版が開催されるということで、サークル参加することに致しました。イベント名は、「おもしろ同人誌バザールオンライン」、略して「おもバザオンライン」! 参加申し込み数は80サークルを超えており、Web中継先の会場で主催者の方々がサークルから委託された同人作品を見本誌で紹介したり、リアルタイムで梱包したり、生放送をお届けするんだとか。現時点で決まっている情報について、簡単にまとめておきますね。 開催日:2020.5.2(土) Web中継の放送時間:未定 参加サークル一覧等の情報まとめ:おもバザオンライン – 「おもしろバザール」…
Webでの同人イベントを準備しつつ、「どうしようかな、うーん…」と悩んでいることがあります。それは、弊サークルの仲見研で出している学術系同人誌の献本について。 (画像: 同人誌即売会の手描き素材イラスト - No: 1541872/無料イラストなら「イラストAC」 について、利用規約の範囲内で、仲見が一部を切り出して着色したもの)
【お知らせ】note「アスクレピオスを知るための文献メモ」②の「エピダウロス巡礼」の話を公開~少し裏話も~
1つ前の記事: naka3-3dsuki.hatenablog.com でお知らせした、現実世界のアスクレピオスに関する文献レビュー記事のシリーズ連載の第2弾。 文献メモ②「古代ギリシアのエピダウロス巡礼」を公開しました!今回は、前編・後編の2回にわたってお送りいたします↓ ●「古代ギリシアのエピダウロス巡礼」前編:崇拝の歴史、聖域の概要と治療祭儀~: note.com (アスクレピオスを知るための文献メモ②~「古代ギリシアのエピダウロス巡礼」前編:崇拝の歴史、聖域の概要と治療祭儀~【 #FGO 関係、読み出し無料】|仲見満月の「分室」|note) ●「古代ギリシアのエピダウロス巡礼」後編:主…
「ブログリーダー」を活用して、仲見満月さんをフォローしませんか?