ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
次年度の平塚中等対策コースにつきまして
次年度の平塚中等対策コースについてお知らせします。
2024/09/30 16:00
平塚中等と違って神奈川公立高校入試の特色検査に感じる限界
神奈川県の公立高校入試ではレベルの高い高校のみに特色検査というものがあるのだけれど、この入試問題を解くと、頭で考える以外に、知識とか感覚とか、そういうものが必要なことがわかります。以前、この特色検査の問題が、平塚中等教育学校の適性検査の問題と性質が似
2024/09/25 09:00
2025年堀口塾新規生募集につきまして
2025年堀口塾新規生募集につきましてお知らせします。【平塚中等対策コース】小学生新4年生(現3年生)10名様限定新5年生(現4年生)10名様限定新6年生(現5年生)10名様限定受講スタート月は2025年2月です。【通常コース】小学生・中学生・高校生
2024/09/24 11:05
なぜ「ほぼ」じゃなくて「ほぼほぼ」なのか?
知り合いで「ほぼほぼ」とよくいう人がいるんですよね。別にどーでもよいことなのですが、「ほぼほぼ」と言う言葉を連発するので、別に「ほぼ」で良いんじゃないのか?と思ってました。授業でたまたまこの言葉を言った生徒がいたので、おっ!と思い、「ほぼ」と「ほぼ
2024/09/23 09:11
夏休みの自由研究を展示しました
堀口塾に通う小学生たちが今年の夏取り組んだ夏休みの自由研究の作品を展示しました。平塚駅南口のクレープ屋さん隣、YKビル3F教室の入り口手前の廊下に展示しています。塾がやっている日はどなたでも自由に見学できますので、近くまでいらした際、是非、ご覧いただけ
2024/09/22 12:30
久しぶりの大山登山
先日から、明日登山行こうかな、という気分で、朝起きて・・今日は爽やか!大山へ行こう!!(神奈川県の大山です)ということで、時間遅めでしたが登山を決行することに・・
2024/09/21 08:00
いい加減な指導をする大手塾にご注意を
名前が有名だから正しい指導をしてくれるだろう・・こういう考えは親の勝手な思い込みで、実は塾業界に関しては全くそうではありません。保護者の方々から色々とご相談を受けるのですが、例えば、他塾の平塚中等対策の指導の仕方を聞くと、本当に酷いよなこんな
2024/09/20 19:34
秋という季節にご用心
夏期講習は暑い中、皆さん本当に頑張りました。そして、秋がやってきますが、実はこの秋こそが、夏よりも効果的に過ごすのが難しい季節であることは、ご存知でしょうか。
2024/09/19 10:08
内田信子先生の論文より、自由保育の子は全員大きくなったら成績がよくなるのか?
以前、お茶の水女子大学名誉教授の内田信子先生の論文を動画で話しました。その動画で、成績が優秀に育つ子の条件として、幼稚園児の時は管理された一斉保育よりも自由保育のほうがいいというのがありました。しかし、だからといって、自由保育の子は全員大きく
2024/09/17 19:54
平塚中等に合格するためには
平塚中等に合格するためにはどう勉強すればよいのか?確かに勉強の仕方も大切ですが、実は勉強以前に“非常に重要なもの”があります。
2024/09/15 11:30
中学生が勉強する環境について
私は中学生の学習環境や高校受験に対して、堀口塾を開校して以来、こういう状況じゃ絶対にいけない・・・そのような思いをブログやYouTubeなどで発信しているのですが、やはり状況を変えたい、少しでもわかっていただいて、皆が楽しい人生を歩むようになればいいなぁと思って
2024/09/14 12:00
公中検模試判定で判定が低い子が合格するのはなぜ?
平塚・相模原中等教育学校を受検する予定の小学生のほとんどが公中検模試を受験すると思います。受験すると、点数によりAからEまでの評価が出ます。合格判定と考えてよいのですが、実は堀口塾から判定Dの子が何人も合格者が出ています。それはなぜか?
2024/09/13 13:27
成績が伸びない子が勉強をたくさんするよりもまず大切なこと
子供には勉強ができるようになって欲しい、というのは全ての親の願いでもあるのではないでしょうか?うちの子は勉強はできなくてもいい・・そう思う親もいるとは思いますが、もしできるようになったらやっぱり嬉しいですよね。そのために、勉強をやらない子に「勉強
2024/09/12 11:00
『彼女が水着にきがえたら』と当時の湘南
https://amzn.to/3B6s7Zs映画『彼女が水着にきがえたら』を久しぶりに観たくなって観ました。原田知世さん、織田裕二さんなどが出ている映画ですが、ホイチョイ・プロダクツのムービーの中で一番好きな作品かもしれません。大学生の時、この映画をイカした伊勢原の友
2024/09/10 10:30
こういう大手塾に要注意
最近、「半額」とか「割引」などを大きく掲げて生徒を集める大手塾が問題になっていますので注意士が方がよろしいかと思います。「半額」とか「割引」とか言っても、条件があって、1年間決められた講座を取らなければならなかったり縛りがきつく、いざやめようと思っても
2024/09/09 19:19
これから中等受検をしようとお考えの方へ
https://amzn.to/3z8SY6Pこれから中等受検を考える方へ、と言って真面目なことを書いてもおそらくあまり本気モードで捉えてくれる方少ないと思いますが、それでも書きますね。本当はこのブログは皆さんに読んでいただきたいのですが、少々厳しい内容かもしれないので、
2024/09/09 10:00
ママ友で群れる母親たちと合格の関係
子供が合格するための母親の行動として、一言だけ言わせていただきます。こういうことを書くと厳しいなぁ〜と思われる方もいらっしゃると思います。ですので、本当に合格する子を育てたい方だけ、読んでいただければと思います。本当は皆さんに読んでいただきたい
2024/09/08 11:35
すららのイベント参加で地頭鍛える
堀口塾の小学5年生たちは、すららのアクティブラーニング・イベントに参加中。テーマに対して皆で考え案を出し合い協力してレポートを作成しました。https://surala-study.check.jp.net/service/service_other/activelearming/
2024/09/06 17:00
新規無料三者面談のお知らせ
《新規無料三者面談のお知らせ》新規でご入塾をご検討いただいている方に対して無料三者面談を実施します。《日時》9月7日(土) 9時30分〜9時50分9月7日(土) 10時00分〜10時20分9月7日(土) 13時00分〜13時20分9月14日(土) 14時30分〜14時50分9月14日(土) 15時00分〜
2024/09/06 11:38
小学生、平塚中等受検のご相談
堀口塾では無料体験授業受付中です。これから平塚中等教育学校および相模原中等教育学校の受験をお考えの保護者の方、他塾に通っている今現在受験生の保護者の方は、是非、堀口塾にご相談下さい。私が直接ご相談を受けお話しします。
2024/09/03 11:35
堀口塾を友達に教えたくない?
生徒たちと話していて、先生、塾の仲間増やしてよーと生徒たちに言われました。
2024/09/02 14:30
小学生通常コースで◎を増やしましょう
堀口塾の小学生コースは・通常コース・平塚中等対策コースの2種類があります。最近は平塚中等対策コースへおお問い合わせが多いです。しかし、受験しない通常コースもあります。
2024/09/01 16:00
2024年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、平塚中等連続合格の堀口塾長さんをフォローしませんか?