英語、英会話、TOEIC、英検、英語全般の勉強中に気づいたことを中心に書いています。英単語,英熟語,
英語、英会話、TOEIC、英検、英語全般の勉強中に気づいたことを中心に書いています。 英単語、英熟語、英語表現、英文法なども備忘録として書いています。皆さんの何かのお役にたてれば光栄です。
今日は、2019年4月30日です。平成最終日、平成最後の日です。 明日からは令和ですね。 「平成」の「平」の字と「令和」の「和」の字をつなげると、平和になりますが、早く戦争や紛争、心配やもめごとのない平和な世の中になると良いですね。 さて、「平成最後の日」を英語でどのように表現するか、ですが、「平成最後の日」は英語で
皆さん、「進撃の巨人」って知ってますか?好きですか? 私は大好きです。 本日、2019年4月28日24:10から、NHK総合にて、TVアニメ「進撃の巨人」Season 3 が再開します。楽しみです。 今日は、「進撃の巨人」を英語でどのように表現するのか、について書きます。 「進撃の巨人」は英語で、
今日は、「音を立てて食べないで」を英語でどのように表現するのか、について書きます。 日本のラーメン、うどん、そばなどの麺類の影響ですするときに出る音を楽しむ人も増えてきたようですが、基本的に欧米では、音を立てて食べることはマナーが悪いこととされています。 今日も、このブログで何度も参考にさせてもらっている、おはなさんの動画
今日は、「そばにいて」を英語でどのように表現するのか、について書きます。 今日も、このブログで何度も参考にさせてもらっている、おはなさんの動画を参考にしました。 可愛い人形と優しい声に癒されてください。 また、このブログの おはな先生 まとめ に以前、参考にさせていただいたものをまとめていますので、良かったら読んでみてください。
4月25日は、World Penguin Day です。 今日は、penguin の日本語の意味について書きます。 World Penguin Day は、南極にあるアメリカのマクマード基地に、毎年のように4月25日前後にアデリーペンギン ( Pygoscelis adeliae / Adélie penguin ) が姿を見せるので、研究者たちがそれを
今日は、slouch の日本語の意味について書きます。 久しぶりに、このブログで何度も引用させてもらっている、おはなさんの動画を参考にしました。 このブログの おはな先生 まとめ に以前、参考にさせていただいたものをまとめていますので、良かったら読んでみてください。 さて、slouch の日本語の意味ですが、slouch は
今日は Public Apology の日本語の意味について書きます。 public は形容詞「国民の、公衆の、公の、公開の、国の、国有の、公営の、みんなに知られている、周知の」、名詞「国民、市民、公衆、一般人、~(業)界、~層」などの意味です。 apology は名詞「わびること、謝罪、陳謝、弁明、弁解、言い訳、(招待に対する)
今日は、whistleblower の日本語の意味について書きます。 whistle-blower と書かれることもあります。whistle と blower がくっついてできた言葉です。 whistle はサッカー中継などでよく耳にするホイッスルのことで名詞「笛、汽笛、警笛」、動詞「笛を吹く、(飛び道具やボールなどを)ピューと放つ」
今日は、plagiarism の日本語の意味について書きます。 今日も、日本語から英語でどのように表現するか、を問うような形で書いているので、以前から読んでいる人は覚えているかもしれませんね。 The designer was accused of plagiarism. や an article full of plagiarism などと使います。
今日は、tailgate の日本語の意味について書きます。 以前、「〇〇〇〇〇」って英語で何?? と日本語から英語でどのように表現するか、を問うような形で書いているので、以前から読んでいる人は覚えているかもしれませんね。 tail は名詞「しっぽ、後部、底部」、動詞「~に尾をつける、尾行する」などの意味で、gate は名詞「ゲート、
今日は、nibble の日本語の意味について書きます。 1.I saw a mouse nibbling at the cheese. や 2.The squirrel was nibbling a nut. などのように使います。 1は「ネズミがチーズをかじっているのを見ました。」、2は「そのリスは木の実をかじっていました。」などの意味です。 つまり、
今日は、「ルパン三世」を英語でどのように表現するのか、について書きます。 本日、「ルパン三世」の原作者として有名な漫画家のモンキー・パンチ ( 本名:加藤 一彦 ) さんが、4月11日に肺がんのため81歳 ( 享年83 ) で逝去していたことが報じられました。 日テレの「金曜ロードSHOW!」では、放送作品ラインナップを急遽変更し、モンキー
今日は、「祝300記事目」や「祝300投稿目」を英語でどのように表現するか、について書きます。 実は、今日の記事で300記事目になります。 2013年8月28日に 初登校じゃなくて、初投稿 という投稿をしてから、何度も更新するのをやめていた期間がありました。 しかし、2018年9月末頃から、ほぼ毎日ブログを書くことができていて、
今日は、ivy の日本語の意味について書きます。 アイビー・リーグ ( Ivy League )というものを聞いたことがある人もいるのではないでしょうか? アイビー・リーグとはアメリカ合衆国北東部にある私立の名門8大学のことで、構成大学は下記のとおりです。 ブラウン大学 ( Brown University ) コロンビア大学 ( Columbia
今日は、「悪役」を英語でどのように表すか、について書きます。 昨日書いた Star Wars : The Rise Of Skywalker ってどんな意味? で、Star Wars ( スター・ウォーズ ) のおそらく最後になるエピソード9 のタイトルが発表されたことについて書きました。 Star Wars ( スター・ウォーズ )シリーズの悪役はダークサイドに
Star Wars : The Rise Of Skywalker ってどんな意味?
今日は、2019年4月13日ですが、朝起きると、大人気SF映画シリーズ Star Wars ( スター・ウォーズ ) のおそらく最後になるエピソード9 のタイトルが発表されてました。 Star Wars : The Rise Of Skywalker で日米同時に2019年12月20日に公開されるそうです。 以前、#好きな映画ベスト3
今日は peekaboo の日本語の意味について書きます。 peekaboo は peek-a-boo と表されることもあります。 元々は peek a boo だったものが、くっついて peekaboo になったようです。 peek は動詞「そっとのぞく、ちらっと見る」、名詞「のぞき見」などの意味です。 boo は名詞「(反対や不満などブーイングの時の)ブー、
今日は bleach と breach の日本語の意味の違いについて書きます。 bleach と breach は l と r が違うだけですが、全く違う意味の単語です。 BLEACH という漫画やその漫画を元にした映画もあるようですね。 さて、bleach と breach の日本語の意味の違いですが、bleach は日本語でも「ブリーチ」と使われることがある名詞
今日は、LOL lol の日本語の意味について書きます。 リーグ・オブ・レジェンド ( League of Legends )というゲームの略称も LoL で表すようですが、今日説明するのは別のものです。 また、avex に lol (エルオーエル)という男女混成ダンス&ヴォーカルグループがあるようです。 さて、LOL lol の日本語の意味ですが、
今日は、「紙幣」を英語でどのように表現するのか、について書きます。 本日、2019年4月9日、麻生副総理兼財務大臣が偽造防止などを目的に、一万円札、五千円札、千円札の3種類の紙幣のデザインを一新すると正式に発表しました。 新たな肖像画には一万円札に「日本資本主義の父」と呼ばれる渋沢栄一、五千円札に日本で最初の女子留学生としてアメリカで学んだ
今日は、toad の日本語の意味について書きます。 このブログを以前から読んでいる人はすぐに答えがわかるかもしれませんね。 toad は以前、このブログで紹介したことがあります。 実は、最近、ブログのネタに困って、以前書いた、記事の「日本語」から「英語」でどのように表現するのか を書いていたものを「英語」から「日本語」の意味を聞くように
今日は、I'll be there. の日本語の意味について書きます。 I'll be there. は I will be there. のことです。 全て、簡単な単語ですが、I will be there. と文になると意味が分かりますか? 調べてみると、I'll be there. は歌の曲名や歌詞の中でも使われているようです。 いくつか紹介しておきます。
playhouse と play house の意味の違い!
今日は、playhouse と play house の意味の違いについて書きます。 playhouse は一語の名詞で、play house は動詞の play と名詞の house の2語からなる熟語で動詞のように使います。playing house で名詞のように使うこともできます。 playhouse と一語の名詞の意味は
今日は、cat's cradle の日本語の意味について書きます。 cat は知らない人はほとんどいないと思いますが、「キャット、ネコ、猫」のことです。 では、cradle は何か知っていますか? cradle は名詞「ゆりかご、発祥地」、他動詞「ゆりかごで寝かせる、あやす、~を育てる」などの意味です。the cradle で「幼年時代、幼児期」
今日は、procrastination の日本語の意味について書きます 英語の諺 ( ことわざ ) に Procrastination is the thief of time. というものがあります。 どんな意味かわかりますか 「先延ばしは時間泥棒、遅延は時間の浪費」などの意味です。日本語の「思い立ったが吉日」と同じような意味です。
今日は「門限」を英語でどのように表現するのか、について書きます。 「門限」とは、夜、門を閉める時刻から、外出先から帰らなければならない刻限のことです。 子供の頃、よく門限を破って、親に怒られたものでした。 門限は守るようにしないといけませんね。 今日は、よく参考にさせてもらっている、おはなさんの動画を参考にしました。 さて、「門限」を
今日は、「画鋲 ( がびょう ) 」「押しピン」を英語でどのように表現するかについて書きます。 「画びょう」と「押しピン」は同じもので、「画びょう」という呼び方が全国的に使われるのに対して、「押しピン」は主に西日本で使われる言葉だそうです。 主に紙などを壁に貼るときに使われるものですね。 さて、「画びょう」「押しピン」を英語でどのように
今日、2019年4月1日は新元号の発表がありました。 日本最初の元号である大化から数えて248番目の元号となる予定の 「令和 ( れいわ ) 」です。 「令和」の出典は万葉集の巻五、梅花(うめのはな)の歌三十二首の序文 于時、初春令月、氣淑風和、梅披鏡前之粉、蘭薫珮後之香。 時に、初春の令月にして、気淑く風和ぎ、梅は鏡前の粉を披き、蘭は珮後の香を薫す。
「ブログリーダー」を活用して、Learning Englishさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。