5歳娘と不育症で出産した2歳の息子。同じ日は2度とこないをモットーに趣味に子育てに奮闘の日々。
息子の不妊、不育症を機に始めたブログ。娘、息子の成長日記をメインに書いています。その他私の趣味、ハンドメイド子供服やお買い物、プチDIYやダイエット、モニター体験、おでかけなどの毎日を綴っています。
おはようございますー。 娘の新学期がはじまり、保育参観だとか習い事だとか私の裁縫などであっという間に毎日が過ぎていきます。 気がつけば金曜日。またプールだ。。。_:(´ཀ`」 ∠):といった感じです。 そんな中、息子はどんどん言葉を覚えてきております。オムツとってきてというとちゃんとオムツを持ってきます。おねえちゃん、幼稚園迎え行こう、というとすぐさまベビーカーに乗せてくれ、と訴えてきます。靴はどれ?ときくと自分の靴をもってきて足を出します。 いやいや、もうこんなことも分かってるんだねヽ( ̄д ̄;)ノと親バカに関心しています。 1ヶ月前には分かってなかったのになぁ。とそして、一番好きなものは …
おはようございます 超、今さらなんですが、幼稚園での必要物品として 水筒がいります! 多分どこの幼稚園も購入する必要はあるんじゃないかなとおもいます! これを選ぶにあたって、なるほどこれは使ってみないとわからない!! という視点からのオススメを。 ぜひこれから幼稚園のみなさまの役に立てばいいなーと思って記事にしてみます。 ちなみにこの問題、1年間悩み続けた結果です。。。((((;゚Д゚))))))) うちの幼稚園だけなのか直飲み水筒が禁止なんです。 ストローが開けたらパッとでてきて便利な感じのもの、たくさん売ってるんですけどそれ全てボツ。。。 蓋をネジネジ開け、ちゃんと注ぐ感じができるものでな…
こんばんは。気がつけば本日最終日ですね。楽天スーパーセール。 記録までに今回購入したもののいろいろを。 ただ、買いまわり5店舗ほどでもう終わりかなぁといった次第です。 1.パンパースのまとめ買い※※その他商品とまとめ買い不可※※送料無料 パンパース パンツ ウルトラジャンボ 3パックセット Sサイズ Mサイズ Lサイズ ビッグサイズ P&G 室内・セーフティーグッズ おむつ用品価格:4578円(税込、送料無料) (2018/4/20時点) Lサイズパンツはしばらく使うので余らせることはまずないっ!!というわけでかなり割安だったのでこちらをポチリ。ただ、私的にはパンツはメリーズがおすすめですけど…
おはようございます。最近の幼稚園、年中組。 なにが変わったって ふつうおべんとうでいいよ。みんなふつうだし。 (°▽°)なんて? ((((;゚Д゚)))))))えぇーー と言うドラマがあり毎朝、キャラ弁を作らなくなりました。 昨年はみんなに、先生に見てもらいたいという欲求がすごくて、キャラクターじゃなきゃ嫌だとごねてごねての1年間だったのに。。。 逆にさみしい母ですが、これも子の成長なんだと思ってふつうおべんとうをつくっています。(これがあたりまえなんですけど、一度作り始めるとなんか物足りなくって) 起きる時間はおかげさまで15分ほど遅くなりました。。。( ̄▽ ̄) でも。。。園外保育がある今日…
おはようございます 最近はもっぱらお人形さんのお洋服作りに没頭中だったので、ひっさびさに、人間の服を作りました、笑。 秋冬はトレーナーやフリース生地なんてとてもとても縫いにくいのでついつい億劫で( ̄▽ ̄)かつ生地自体も少し高くて。で、挙げ句の果てにせっかくつくったのにコートで見えないっ!!というこども服作りのモチベーションがあがらない時期でして。。。(わたしだけですね) あたたかくなったので、春夏物は少し薄手の縫いやすい生地の時期でこどもたちのハンドメイドのものをと思っていました。 そのために市販のお洋服を買うのを姉、弟ともにかなりセーブしているつもりです(*´Д`*) が、セーブできないのは…
おはようございます! 今習い事を検討されている方がちらっとみて参考になればと思いながら書いております(*´Д`*) この4月から娘、はじめての水泳という習い事を始めました!! 習わせておきたい習い事の上位に組み込んでくるこちらの習い事ですが、水につかるということがものすごい疲労感を伴うことは熟知しております。 というわけで、週の始まりに疲れさせるとその週の幼稚園にも影響すると嫌だったので、 まず水、木、金、土に絞りました。 土曜日に一度体験に行かせてもらいましたが、この着替えルームの壮絶なる混み具合にちょっと疲れたのと、休日が潰れてしまうとなにかと不便ということで却下としました。休日にしか連れ…
おはようございます 最近あまりこけなくなり自由に動けることが増えてきました( ̄▽ ̄)それでもこけるときは豪快にこけ、頭を打つのでつねにヒヤヒヤです。 第3位 少し暴力的に物を投げることが多くなってきました。ブロックやらコップやら、積み木やら。。。お姉ちゃんにもガンガン。。。はじめは笑ってた娘も「いたいからやめてー」と泣き、またその反応が楽しくて何度もするという悪ガキぶり。やめさせてようと怒っても、逆に喜んでしまい。。。大変。第2位 水分を口から吐くのが好きストローマグから白湯を飲むんですけどその白湯を喉も渇いていないときは吸ってベェーッと大量に出すのを楽しみだすんです。。。もう服や床がベチャベ…
娘 4歳7ヶ月 年中組さんへ進級(о´∀`о)幼稚園クラス分けルール?!
おはようございます。昨日は始業式。 娘、はじめての進級とクラス分けでした。 年少さんは20人1クラスだったので年中さんは倍以上の人数になり2クラスに。在園時は各クラス半分半分に。。。 幼稚園ではついたらすぐに新しいクラスが掲示されていて、新しいクラスの色の名札バッチをもらいました。 年少クラスの担任の先生に「ピカピカバッチおめでとうー♡(о´∀`о)」とつけてもらいご満悦でした。 親の方がクラス分け担任の先生とかドキドキしますね。自分のときを思い出します。 幼稚園暗黙のクラス分けルールは 1.親が仲良い人同士、子どもが仲良い人同士は離別!2.誕生日、生まれ月が近い子は分断!!3.暴れん坊将軍は…
こんばんは あぁ、春休み、短いなぁー。もう終わった!!いよいよ姉は明日始業式、そして年中組、 そしてクラス分け!! なんか別に誰となりたいとかなりたくないとか、そんなのはなく、ただドキドキする母です。 春休み、お姉ちゃんと朝から晩までずっと一緒だった息子は1歳3ヶ月を無事迎え、毎日朝から晩まで 「まんまーー。・゜・(ノД`)・゜・。♡」と叫んでいます。 リアルにまま、と言っているのかまんま、と熱望しているのかわかりませんっっ!! でもはじめての言葉はこのどちらかだと思います。 ごはんおわり。おしまい! に敏感で大泣きします。 逆になんかあげようにも敏感ですごいスピードと笑顔でたかりに来ます。 …
おはようございます 春休み、何か普段あまりしない特別感のあるなにかをと考え、去年から娘と2人で映画館に行く!! ということをしています。去年はパパと娘で行っていました。 長期休暇にあわせてアニメものの映画は結構たくさんやっているイメージですが、春休みは特に種類が多い気がします。 3月はドラえもん のび太の宝島、プリキュアスーパースターズ、ボスベイビー、リメンバーミー 4月はクレヨンしんちゃん、名探偵コナンなどなど そんななか悩むのははじめは2つ、だったんですよね。どらちゃんかプリキュア! ドラえもんは去年娘がパパとふたりはじめて映画館に行った思い出のもので毎年行くのでもいいかな、と思っていたん…
「ブログリーダー」を活用して、紗羅さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。