こんばんは今日も1日ご苦労様でした今回ブログに載せよう…と思っていた事があったのですが…日曜日に衝撃的な事が起こってしまいました。女優の竹内結子さんがお亡くなりになり…状況から、自殺とみられているみたいで…私、大好きな女優さんでした。特に印象に残っているのは…木村拓哉さん主演でしたが、「プライド」というドラマを見て、竹内結子さんの可愛さが大好きになり…竹内さんは昨年2月に再婚、今年1月には第2子となる男児を出産。幸せな家庭を新たに築いたと思われていただけに…あまりに突然の悲報でした。誰もが順風満帆な女優人生を歩み、悩みがあるとは…周りの関係者には分からなかったと…美貌に加えて穏やかな笑顔もあって好感度は常に高く、気さくで明るいと言われて…SNSでも誹謗中傷などは全くと言っていいほどなかったと…最近お亡くなりにな...竹内結子さんが…孤独にならないで!
こんばんは今日も1日ご苦労様でした以前、ブログにも載せた…インクルーシブ教育子どもたち一人ひとりが障害の有無にかかわらず、誰もが望める、選択できる自分に合った配慮を受けながら、地域の通常学級で学べることを目指す教育です。インクルーシブ英語ではinclusiveと表記され、「包括的な」「包み込む」という意味です。障害の有無によって学ぶ場所が分けられるのではなく、ひとりひとり…それぞれの子どもの能力や不安が考慮されて、すべての子どもにあった教育が出来ればどんなに素晴らしいか…そんなインクルーシブ教育は勉強だけじゃなく遊び場でも、全ての子ども達が安全で楽しく過ごせる素敵な場所が…今日オープンしました。東京豊島区にあるとしまみどりの防災公園イケ・サンパークIKESUNPARK内に「としまキッズパーク」がオープンしまし...広がれ❗️インクルーシブ公園
こんばんは今日も1日ご苦労様でした9月20日から26日は動物愛護週間です環境省自然環境局のホームページに詳しく書いてありますが、動物愛護管理法では、国民の間に広く動物の愛護と適正な飼養についての理解と関心を深めていただくため、9月20日から26日を動物愛護週間と定めています。令和2年の動物愛護週間のテーマは、今年はコロナウイルスの為に…毎年開催されていた催し…9月26日にありますが今年は縮小、オンラインになってしまいました。今年は緊急事態宣言で自粛期間中にたくさんの動物が新しい家族のもとに行きましたが…下記のように、飼育放棄が問題に…以前私がブログで載せた動物達の涙NPO法人みなしご救援隊・犬猫譲渡センターによると…「1週間で飼えなくなったという相談が非常に増えた」。緊急事態宣言以降、子犬の保護が増加しているそ...動物愛護週間🐶🐈
おはようございます昨日も1日ご苦労様でしたみなさん…連休はいかがお過ごしでしたか?私はいろいろな事が重なり…動き回ってました。みなさんこのマーク分かりますか?ヘルプマーク私も以前、ブログで載せましたが…2012年、東京都で生まれた「ヘルプマーク」私が知った時は東京都だけでしたが…今では日本全国にじわじわと広がり、現在は35道府県の自治体でも配布されるようになりました。しかし、実際にどんな人がこのマークをつけているのか、見かけたらどうすればよいのか、わからない人も多いと思います。そこで、ヘルプマークについて載せます。ヘルプマークは助け合いのサインヘルプマークの+とハートは、「温かい気持ちをたしていく」という意味です。どんな病気や困難を抱えているのかはあえて表示せず、「困難があります」と周囲に知らせることで配慮や...ヘルプマークを見かけたら…
こんばんは今日も1日ご苦労様でした連休2日目ですね!今回は急遽、ブログに載せるのを変更しました。6月上旬、コロナウイルスによる緊急事態宣言が解除された後も、人通りの戻らない飲食業界。その中で毎年、年間2400万人が訪れていた…横浜中華街日本で最初に新型コロナに関するニュースの“発信源”となった…ダイヤモンド・プリンセス号が、横浜港に停泊していたことにより、どこよりも早くゴーストタウンと化してしまいました。観光客の姿も消え、ほとんどの店が営業を休止する中、営業を続けてきた店…大通りから入った路地で40年。龍鳳酒家日本で生まれ育った両親と一人娘が営む、地域に愛される人気店。コロナ禍で客足はすっかり途絶え、収入が激減する中、店の生き残りをかけて、ワンコイン・500円の中華弁当を地域に配達しています。しかし、それで...がんばれ中華街❗️
こんばんは今日も1日ご苦労様でした大坂なおみ選手が全米オープンテニスでマスクによる黒人差別の抗議のブログを載せましたが…暴力の連鎖が止まりません。9月11日、アメリカ・ジョージア州で、黒人男性が車のテールランプが壊れていると注意してきた保安官から、暴行を受ける事件が発生。そして、この事件の翌日には、ロサンゼルスで黒人男性とみられる人物が、パトカーを銃撃する事件が発生。車外から撃たれた警察官2人は重傷を負い、警察は、懸賞金をかけて、犯人の行方を追っています。深刻化する暴力の連鎖。全米各地では、連日、人種差別への抗議デモが行われています。でも、大坂選手がマスクに名前を記した女性…ブレオナさんは2020年3月…ケンタッキー州ルイビル市の自宅に、麻薬捜査のため、突入してきた警察官に銃撃され死亡しました。しかし、自宅から...大坂選手…自分が信じて行うこと!
おはようございます昨日も1日ご苦労様でしたみなさんの中で、警察官を見ると…何も悪いことをしていないのに、緊張することはありませんか?心理学的な説明をすれば…「制服効果」のひとつです。制服には非言語コミュニケーションという機能ができます。警察の中には守ってくれる、誠実…というイメージの他、取締まる、怖い、威圧的、減点法というイメージが強いバイアス(偏見・先入観)になります。警察官は人を取り締まる‼️そんな警察の制服を見ればハッとする心理を利用して…あのホンダ(本田技研工業)が‼️肩にかけるおまわりさんとして「まもってトート」と名付けられた、このトートバッグ‼️暗闇で光るおまわりさんの制服を見ると、運転するドライバーは緊張して、交通事故が防げる!このトートバックは光で反射する「リフレクター」を警察官の制服のようなデ...おまわりさんの制服で子ども達を交通事故から守れ!
こんばんは今日も1日ご苦労様でしたテニスの4大大会・全米オープン日本時間13日早朝、女子シングルス決勝で大坂なおみ選手が2年ぶりの優勝を飾りました。この全米オープンは大坂選手にとって、特別な思いを持って臨んでいました。それは…黒人に対する人種差別や警察による暴力の犠牲者の名前を遺したマスクを7人分(7枚)用意していました。「7枚のマスクでは、多くの犠牲者の名前をつづるのに足りないのを残念に思う。決勝にいって、全てのマスクを見せたい」決勝を含めて全7試合。大坂選手は、1回戦の勝利インタビューで語った言葉通り決勝まで進み…7枚全てのマスクを披露しました。自分に対してプレッシャーも与えていた試合…「私はアスリートである前に…一人の黒人の女性です。」大坂選手の強い思いを感じました。ブレオナ・テイラーさん(1回戦)3月に...大坂なおみ選手優勝❗️7枚のマスクへの思い❗️
こんばんは今日も1日ご苦労様でしたレオを心配して下さって…ありがとうございますご心配おかけしましたが…無事に抜糸しました。とても元気です。昨日は私の大好きな番組…坂上どうぶつ王国…今回の内容は…新潟県長岡市にペットを人間と同じように供養しているお寺があります。そのお寺の名前は…長福寺これまで供養してきたペットは1万匹以上。そのお寺の住職は幼い頃に自分の大切なペットが亡くなってらお経をあげてもらおう…と、住職にお願いしたところ…「お経は人間にあげるもの」と言われる悲しい経験から…ペットも人間と同じように供養をしてあげたいと、動物のためにサラリーマンを辞めて、住職になりました。長福寺は北海道から沖縄、海外からもペット=家族の供養の依頼が後をたたないそうです。焼却炉では残らないお骨を残してあげたいという思いから人間同...ペットも同じ家族…供養をしてくださる長福寺!
こんばんは今日も1日ご苦労様でした9月に入り…小中高校の大部分は始まっているみたいです。今年は、新型コロナウイルスによって、より不安がある新学期になっている…と聞きます。この不安が怖い…今日は少し重い話…自ら命を絶つこと…自死について話します。一線で活躍し続けていた…俳優の三浦春馬さん亡くなって、49日が過ぎました。三浦さんは自ら命を経ったという事を所属事務所が公にしました。そんな三浦さんは以前、インタビューである役者についての言葉に感銘を受けたと言っています。その方は…2018年9月15日に亡くなり、この秋に三回忌を迎える樹木希林さん。樹木希林さんは役者について…「しっかり人の痛みに触れるとか、誰かの思惑をしっかり考えてあげて、そこに寄り添ってあげるっていうことが役者には必要だ」と言っていたそうです。三浦さん...樹木希林さんの命を絶たないでという願い…三浦春馬さんの死
こんばんは今日も1日ご苦労様でした私達の子ども時代の遊びには今みたいにスマートフォンを使って…そんなことはありませんでした。今はスマートフォンというもので便利になった裏で…スマートフォンによるオンラインゲームにより横浜市青葉区の小学4年生の女児が誘拐された事件が起こりました。大竹容疑者は「一緒にゲームしよう」と誘って連れ去ったと話し、「オンラインゲームで知り合った」…そんなに見知らぬ人とやりとりがあるのか?すごい結果ですね。大竹容疑者と女児がオンランゲームで知り合い、ゲーム上で連絡を重ねていた…なぜ?そんな人に子どもはついていくのか?⬆︎のように相手の大人に間違った親近感を持つ心理状況が生まれてしまう…また、親と子どもの気持ちの違い…子どもがどれだけ家庭に帰属意識があるか…親は「うちの家の子だ。」という感覚で子...子どもをSNSから守れ!
こんばんは今日も1日ご苦労様です今日は…土曜☆ブレイク『審査員長・松本人志』という番組で「子どもが絶対に笑う絵本、近未来テクノロジー」というコンテストを見ました。絵本については、ブログでも載せた事がありますが…昔から今でも、絵本が大好きです。今回コンテストにノミネートされた絵本は…No.1ぞうのボタンぞうがいます。おなかにボタンを4つつけています。そのボタンをはずすと、中から出てきたのは…?次から次へと動物が登場する楽しい絵本❗️文字がないことで、逆に子どもたちの想像力が大きく広がります。No.2ちちんぱいぱい魔法の言葉、『ちちんぱいぱい!』…おっぱいが、おっぱいトマトやおっぱいボタン、おっぱいめがねなど、いっぱーい大変身!子どもが大喜びする言葉…おっぱい!本を胸の前で開くと、ちょうど?いい大きさ?の胸が出てき...松ちゃんお勧め❗️笑って、考えて、楽しい絵本📚
こんばんは今日も1日ご苦労様でした今日は、福井での地震、台風と心配事が多いですね!今日はお休みを頂いた私…レオくん…レオの事を先生や家族で相談して、話し合った結果…去勢手術をしました。今日が手術の日だったのですが…先生の話だと、私が迎えに来るまで泣いていたそうで…家では泣かないと思うのですが…私も今日が1番長い時間レオと離れていて、本当に寂しかったです。新型コロナウイルスによる外出自粛要請で、にわか「ペットブーム」が起きて、ペットショップの売上高が、例年の2倍になるところもあったそうです。一方で、自粛要請が解除された5月下旬ごろから、都内の動物の保護施設には、毎日のように子犬や子猫が送り込まれている「飼育放棄」という「思わぬ悲劇」も起きているそうです。その数がまさに異常事態❗️ペットの「飼育放棄」については、ペ...動物達の涙…
命の大切、勇気、希望、諦めない気持ちを知っている池江璃花子選手❗️
こんばんは今日も1日ご苦労様でしたまたまた…勇気や希望…諦めない事の大切さ❗️たくさんの事を教えてくださった方は…池江璃花子さん8月29日に開催された東京都特別水泳大会の50m自由形に出場しました。白血病からの競技復帰を目指して…去年1月以来、およそ1年7か月ぶりのレースとなりました。池江選手は、白血病を公表したあとおよそ10か月に及ぶ入院生活を経て去年12月に退院し、競技への復帰を目指してトレーニングを再開していました。日本大学2年で20歳の池江選手は、ことし10月に行われる日本学生選手権を直近の目標としていますが、出場には去年4月以降のレースで基準となるタイムを突破している必要があります。当初は今月27日に予定されていた日本大学と中央大学の定期対抗戦の出場を目指していましたが、新型コロナウイルスの影響で対...命の大切、勇気、希望、諦めない気持ちを知っている池江璃花子選手❗️
「ブログリーダー」を活用して、One day One smileさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。