ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
千代県庁口直結西部ガス社員食堂「火と人食堂」のスープカレー
日替り、季節のランチ、カレー系などがあります。 券売機でまず食券購入。 そうすると、調理場にどんな注文がはいったのかなど、速攻伝わります。 で、割と早めに出て…
2025/07/15 22:21
中央区長浜バキンの日替わりカレーはトマトチキン
こちら、聞かれるのはご飯のサイズのみ。 ご飯のサイズで値段がかわります。 小650中750大850 ダイエッターはシャバシャバスープ系以外は小が正解、きっと。…
2025/07/14 22:02
札幌では珍しい牛タン料理にこだわった狸小路「つうたん」の料理を隣の系列店で頂きました
結構グルメな知人から教えてもらった「つうたん」。 しかし、電話をかけても全然繋がらない。これは店にまず行ってみようということで行ってみたら 「つうたん」は満員…
2025/07/13 21:54
中央区長浜にあるネパールカレーのお店MAYAのランチ
バキンが休みだったので、こちらのお店に初訪問。一番安い、Bセットはチキンだけチョイス可能ということは、チキンの指定席。 それを、辛さ中、ナンにはバター塗らいな…
2025/07/12 21:36
全く期待していなかったけど、意外に美味しかった沖縄そば(那覇市東町風鈴食堂)
ステーキを食べたくて、那覇市の某所をさまよっていましたが、店内改装やら店主急病やらで ありつけず。お腹はどんどんすていくし、12時が近くになってきたので、焦っ…
2025/07/11 21:51
まさかシャバシャバカレーが多いバキンがコルマカレーとは
長浜にある日替わりのみのお店、バキン。 雨の日は休むので、梅雨時はハラハラ。 バキン理論では、朝雨降っていても営業中降ってなければ、やるそうですよ。 この日の…
2025/07/09 22:47
札幌すすきののあまり有名じゃないお店からも知れない「煮こみ豚足と本まぐろえーす」
二重丸がついているのだけが飲み放題メニュー。 こちらがメニューの一部。 お通しとビール。 ちなみにパンの上にのっているのは明太バター。 福岡から他地域に行く…
2025/07/08 23:38
日替り定食が人気の「ぼくらの浪漫食堂」(博多区祇園町)
こちらのお店、ABは固定で、Cが日替わりという印象です。 で、このCが一番最初に売り切れます。 この日は11時30分インだったので、Cもしっかりありました。 …
2025/07/08 22:26
札幌市中央区の薬膳系スープカレー、メディスンマン。
地下鉄の駅からですと、かなり歩きますので、市電から歩くのをオススメします。メニューはこちら。 チキンカレーに納豆を追加。 ご飯はこれくらい。 納豆。スープ…
2025/07/07 23:43
那覇市松山の地味に人気の「くんか」でカジキマグロの刺し身など食べてきた
こちらの住所は松山なんですが国道58号線からはかなり歩きます。 松山と若狭の境のような位置。このお店は那覇で出稼ぎしているという松山のお店の女性に教えてもらい…
2025/07/06 21:21
毎週火曜日はカレーの日rock食堂(綱場町)で2種あいがけを食べてきた
オープンは11時45分で、私が到着したのが11時35分頃だったこともあり 先頭で並んでいました。A.Cのあいがけでオーダー。 美味しそうなルックスですね。 …
2025/07/04 22:19
天神にある大人気スパイスカレーtikiでチキンカレーを食べてきた
tiki、今年2回目の登場。前回は、キーマカレーを食べました。 その時は950円だった、チキンカレーがついについに1000円に。 なんということだ。 政府の無…
2025/07/03 22:52
狸小路にあるシハチ鮮魚店 狸COMICHI店の1番人気丼名物丼を食べてみた
この日は地下鉄1日乗車券ではなく、市電の一日乗車券を購入していたので、 市電の路線にある、狸小路のお店の方に行ってきました。 いろんなお店が集まっていて、お目…
2025/07/02 22:26
ザ・センチュリオンサウナレスト&ステイ札幌の忘れ物リスト
今年からサウナーになりつつある私。 知人のサウナ運営会社の重役に、福岡以外の場所に行くときに推薦してもらって そこのサウナを利用しては、レポしているという感じ…
2025/07/02 09:35
札幌のジャンボやき鳥 つかさ 本店(南郷7丁目)
地下鉄東西線の南郷7丁目からちょっと歩くと本店があります。 南郷のもっと離れたところにも支店がありますが、観光客や出張の人は 大通、札幌、すすきの、中島公園の…
2025/07/01 21:00
ホテルルートイン那覇泊港の朝食
ホテルの朝食は基本的に食べませんが追加料金がかからない パターンのときは、遠慮しないでいただきます。和食ゾーンが混んでいたので、洋食系のセットにしました。 …
2025/07/01 09:05
2025年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、しゅうしゅうさんをフォローしませんか?