猪駆除の依頼があったので、くくり罠を設置しました。
11月30日、尾道市から猟友会駆除班に依頼があったミカン畑に、イノシシの被害が出ているので、駆除の依頼がありました。 尾道市因島土生町宇和部区で、本来は鳥獣保護区ですがイノシシの駆除で罠による駆除が認められています。 どうやら、ほぼ毎日出没しているようで、畑のギシを崩して、児童の登校に支障も出ています。 重要なお仕事なので、一撃必殺を目指しましょう。 オーエスピー商会さんの「Wトラップ」+ワイヤレスなんかいさんの「ロングレンジ送受信機」+小ミカンです。 動作を確実にするために、エンビパイプに穴をあけ、杉の割りばしを差し込み、動きを固定して、割りばしに引き糸を固定し、上から丸く切ったクッションをセットします。 穴を深めに堀、パイプとWトラップをセットしました。 掘った土は、布バケツに入れて、離れた場所に捨てます。 目印に割りばしをさして、目印にして、カモフラージュ..
2024/11/30 19:06