chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ロシアンブルータカの日記 https://fanblogs.jp/losiantaka/

大阪1974生まれ 車 バイク ツーリング好きな独身男の日記

大阪1974生まれ 車 バイク ツーリング 美味しいもの ショッピング好きな独身男の日記 どうぞよろしく♪

ロシアンブルータカ
フォロー
住所
大阪府
出身
未設定
ブログ村参加

2016/05/23

arrow_drop_down
  • ライダース クラブ 2020年12月号に登場するバイク

    ホンダ CBR600RR カワサキ Ninja ZX-6R APRILIA RS660 MV AGUSTA SUPERVELOCE 800 TRIUMPH STREET TRIPLE RS HUSQVARNA VITPILEN 701 BMW M 1000RR カワサキZ H2 超有名ライダー中野○○さん 登場 Ducati パニガーレ V2 など♪

  • こないだ ツーリング途中に買ったマスクピタ○というマスクの耳側がちぎれた

    素材はスポンジのような感じで それで マスク まさかの 買って 一週間たらずで 耳側の部部が ちぎれてしまった ツーリングなどで よく 忘れるのに 買って 持っておこうと 思ったのだが まさかの 耐久性 なので 今後は 伸びる生地のような 一体型の マスクを 買うように しようと思う スポンジ系のマスクは まさか ちぎれるとは 思いもしなかっ…

  • 夜にネコがバイクに突っ込んできてよける方法

    こないだ 深夜に いい感じで はしってたら 結構の山奥で しかも 夜の暗い道 まっすぐはしってたら いい感じのながしはしりで おどろいた! しかも 一瞬 そのときは やってきた ななめ45度 全方から 急に 数メートル先から あらわれた! ねこは 突っ込んでくる! こっちの方向には ちょうど 前輪と後輪の間のとこへ むかって 進んできていた 本当に 一…

  • ヤマハ発動機 のMOTOROiDの可能性として 完全自動運転で自分のいる場所に呼べるような技術

    もう 好きなことを 書いて行こう とりあえず 短くても 書いて行くことへ 2017年にモーターショーで お披露目された ヤマハ発動機のMOTOROiD それから もう3年たっている だと 技術開発も 当然 進んでるに 違いない 最近はやりの 荷物運ぶドローンも たとえば MOTOROiDで できると考えられるし 当然 車より 細いから 細い道も運べる 危険ならば 小型化して ト…

  • ビーコムSB6X使い心地 SB5X目線 ロケ地余野コン

    友人ビーコムSB6Xに 変えたというので さっそく こちらの SB5Xと つなげてみた しかし 5X側へのつなげかたは 5Xに 負担のしいられる ボタン長押し3秒以上を 同じボタンに たいして2回する 必要性があり しかも 毎回 5Xには 文字通り 塩対応 6X同士は ボタン1つで つながる この塩対応は やはり ビーコム5Xを 使っているものとしては フラストレーショ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ロシアンブルータカさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ロシアンブルータカさん
ブログタイトル
ロシアンブルータカの日記
フォロー
ロシアンブルータカの日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用