旦那が嫌い!イライラする!むかつく!モラハラ夫最低!旦那への不満をぶつけていこうと思います!!
最近旦那が嫌いになりすぎて、はけ口が欲しくブログを始めました。よろしくお願いします。
教育方針が合わなくて困っちゃう!子供に好かれるパパでいてください!
SPONSORED LINK<たろうさん(30代)からの投稿>子供に対しての教育方針が合わないです。育児も割りと積極的にするタイプで、お世話もしてくれます。でも結構厳しくて食事マナーとかしっかり教え込んでいます。でもまだ4歳です。箸の持ち方、お皿しっかり持つ、こぼさない、よそ見をしない、肘をテーブルにつかないなど一般的なマナーを守るようにしつけてるのですが、なかなか子供も正しく上手に出来ないので毎日、毎回のごとく...
SPONSORED LINK<村上真由さん(30代)からの投稿>現在妊娠中なのですが、セックスをしつこく求めてきます。お腹が大きくなり、それだけでも腰や脚が痛く辛い日々です。また、1日を通して眠くて仕方がなく、家事をこなすのだけでやったという感じです。夫は仕事が忙しく、家事に関してはほとんど手伝ってくれません。疲れて帰ってくるので、悪いなと思って手伝いをしてもらうのには遠慮があります。私は夕食の片付けをして、自分...
SPONSORED LINK<すたみな太郎さん(30代)からの投稿>外国人と結婚しているのだが、金銭感覚が全く違い、「取らぬ狸の皮算用」を地で行く。子供ができて仕事に復帰しようとするが子供を預ける先の時間単位の使用量が私の時給と同じなので全額働いたものは持っていかれる上に、家事は全部私がやる羽目になり、さらに家賃も半額払うことになる。毎回金欠で美容室も半年いけず、服も穴が空いた8年前に購入したユニクロをまだ着てい...
SPONSORED LINK<そらさん(30代)からの投稿>夫とは15歳差です。結婚するまでは頼りになる大人の男性のふるまいをしていましたが、入籍後にガラッと変わりました。そもそもおはようやおやすみ、ただいまなどの基本的な挨拶さえできない人でした。帰ってきても無関心のように、目もむけないのです。そして、自分の気に食わないことがあるとすぐに無視。よくわからない思考回路で突然被害者のようにヒステリックに声を荒げてこちら...
借金を黙っていた旦那に不信感!これからの事は全て借金次第です
SPONSORED LINK<ちんさん(20代)からの投稿>私の妊娠が発覚して暫くした時に「実は借金が100万ある」と打ち明けられました。酷くショックで夫婦喧嘩を散々した挙げ句、埒が明かなかったので旦那の実家に連れて行き吐かせたところ義両親は「知っていた」との事…!そもそも旦那の借金は昔からあったようで、パチンコに注ぎ込んでは消費者金融に借りていたようでした。入籍の時も結婚式の時もお金の話をしていたのに誤魔化し続けて...
SPONSORED LINK<さらさん(30代)からの投稿>仕事で大変なのはわかるけど、家に帰ってきてソファに寝転んでずーーーっと文句を言っているのは勘弁してほしいです。コロナで仕事が思うようにいかないのはわかります。でもね。あなたの子どももずぅっとお家にいて飽き飽きしているの。パパと遊びたくてたまらないの。それなのにずっと会社の愚痴ばかり言っていて動かないから子どもたちも頭にくるんだよ。ますます子どもとあなたの...
SPONSORED LINK<ユウコ3さん(40代)からの投稿>妊娠中から一人で一週間くらい旅行に行きました。何度も夜中に遊びに行ってました。子どもが生まれてからも、一人で外出、旅行、飲み会、パチンコに行きました。やめさそうとすると、余計にひどくなりました。何回も何回もケンカささました。だんだん、話すのも嫌になりました。夫の為に何かしてあげたい気持ちはなくなりました。子どもが熱を出して、電話したら、夫に外出の邪魔...
SPONSORED LINK<となりのやまさん(30代)からの投稿>私の旦那は35歳になりますが、転職したばかりで収入が低いです。その前の仕事も収入が低く、手取り16万でした。その時は、私もフルのパートで働いていたので手取り13万ぐらいあったので、2人で生活する分には余裕で生活出来ていました。ただ、子供が出来てから、旦那が転職をし、私もフルで働けなくなってから生活がカツカツ。財布は前から別々にしていたので、今更お金を管...
SPONSORED LINK<かなこさん(30代)からの投稿>夫がやりたいことがあるということで、現在、アルバイト生活をしています。将来的にやりたいことがあるため、正社員の話をわざわざ蹴ったこともあります。妻である私としては、以前、フルタイムで働いていたのに、夫の仕事の都合で退職し、さらには田舎に移住した経緯があります。実は不運にも、2019年に起きた台風で、夫は仕事を失いました。当時もさほど給料が良かったわけではあ...
SPONSORED LINK<みあさん(20代)からの投稿>家の中にあるあらゆる日用品をすごい勢いで消費したり、自分のお小遣いではなく食費からおやつなどを大量に買ってきて生活費がかかることです。シャンプーやボディーソープなども何プッシュも使って、ボトルの棚にもいつも垂れ流した跡があります。食器洗いをしてくれるのはありがたいけど、びっくりするほどの洗剤の量が一気になくなっていて毎回ため息がでます。家にいる時はずっと...
SPONSORED LINK<山谷 玲子さん(20代)からの投稿>時間にルーズなことが1番の不満です。彼と付き合う前のデートの段階から時間通りに来てくれる事は無かったのですが、結婚後は以前より尚更時間にルーズになりました。約束した1時間以上後に来ることは当然のこと、約束の時間に遅れる旨の連絡は無いです。遅れる時間の幅はその時々違い、30分の時もあれば2時間以上遅れてくる時もあるのでこちらの準備の具合いも全く読めなく、...
やっぱり口だけで亭主関白の夫!言ったことぐらい実行してください!?
SPONSORED LINK<なつみさん(20代)からの投稿>私は結婚してから1年半経ちます。私には持病があって働くのも辛いぐらい大変な病気を持っています。なので1年間は専業主婦として家で内職しながら夫の収入で生きていきました。しかしある日支払いがものすごく多くなってしまって支払いも追いつかなくなって食費がないぐらいとても大変でした。私が働かないと行けなくなってしまったのです。旦那の親戚から事務の仕事をして欲しいと...
早くコロナよ去ってくれ!!もう少し私のことを分かろうとしてくれ!!
SPONSORED LINK<さいとうあやさん(30代)からの投稿>もともと誰に対しても優しいところがあって、色々あって付き合うに発展して昨年結婚をしました。私はアウトドア派。彼は旅行は大好きですが普段はずっと家にいることがおおくて。仕事が休みの日は私は友達とでかけることもおおくてこのコロナウィルスの影響で家にいることが増えてからいろんな不満が見えてきました。もともと価値観の違いがあることは仕方ないとは思うんです...
内弁慶ってマジうざい!何もできない癖に文句ばっか言うな!!早くいなくなって欲しいと思う時がある。
SPONSORED LINK<ゆきなさん(30代)からの投稿>面倒な事は全て人に押し付ける。家事・育児はしないは当たり前で子供が生まれてからお風呂に入れてくれたのは乳児の時に2?3回だけ。オムツも変えられないくせに子育てに口を出してくる。面倒な事、大変な事は全部人任せの癖に、失敗したらキレまくってくる。生活費が少なくて、毎月お金が足りないのに足りない分をくれない時もある。(お金はあるのに)その上、いつも渡してると言っ...
義理両親と私、どちらが大事?!一緒に外で暮らそう!あなたも外で働いて!
SPONSORED LINK<山口 花子さん(30代)からの投稿>義理両親と夫は自営業をしており、私も3年前から手伝いをしていますが給料はもらっていません。夫は結婚前はお小遣いを義理両親からもらって生活していたため結婚当初は貯金がありませんでした。結婚後、給料制になりましたが、それでも年齢に対して給料は少なく同居するしかありませんでした。同居を解消して外で暮らしたい、携帯料金やお酒代を節約したいと言っても「お金がな...
添い遂げる自信すら失うモラハラ!貴方の言う正論で私は傷だらけです
SPONSORED LINK<きんしたまごさん(40代)からの投稿>うちの旦那は平常時は並の穏やかさで接してくれますが、スイッチが入ると途端にモラハラが発揮されます。我が家の収入は旦那一本。手の空いた私が、余裕をもって家事、育児、地域の手伝いを行なっています。とある年度、町内会の役員が周って来てしまい、好む好まざるに関わらず業務を2年行いました。その時、地域のお祭りの運営で意見が求められており、旦那の考えも聞きた...
「ブログリーダー」を活用して、えりさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。