ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
引っ越し
天気予報通りの雨天であり、今朝は5:00に起きて行動した。家庭ゴミ化した不要品8袋分を捨て、荷造りフィニッシュと共に掃除を始め…( 自室の机は元ダイニングテーブル )大切なiMacは引越業者に任せずに…自分で新自室に運んだ次第であり…昼食は義母にゴチになり・・
2024/05/13 21:58
荷造りピーク・食事など
荷造りはピークを迎えているんだけど、家の中の現状はそんな感じがしない。( 大丈夫なんだろか? )尚、ギター類やラケットや小物などは、あらかじめ引っ越し先に運びながら、今日は郵便受けの名前表示を貼り直した。( ↑ モザイクをかけてるけど… )( 塩ビフィルム切文
2024/05/13 00:57
荷造りなど
その後、引っ越しに向けて荷造りをしながら、捨てる物のゴミ袋ばかりが増えてしまう。( ↑ もちろん、ほんの一部 )自室内にも1年以上触っていない箇所があり、そんな空間の物品はほとんどが不要なんだけど、稀に重要な書類が見つかったりもしたし、数年ぶりに高校の卒業ア
2024/05/11 22:01
退院
今朝も早く起きて、病棟内を静かに散歩して・・・( 病棟廊下の東側突き当たり )ゲームをやりながらではあるけど…床頭台や荷物を静かに片付け始めた。【朝ごはん】◎米飯(200)+たいみそ◎鶏挽肉と大根の煮物◎小松菜の浸し◎味噌汁(里芋・いんげん)◎牛乳( ※煮物は
2024/05/09 23:30
入院25日目
今朝は2:29に起きてしまい、長い1日になるなぁ〜と確信した。看護師さんが採血に来たのは6:30過ぎ。初めてお目にかかるサバサバした看護師さんで…「どっち(の腕)にします?」「え? あ‥‥ どっちでもいいです。」( ぼくの左腕のグラフトを見ながら )「これ、
2024/05/08 20:20
入院24日目
朝ごはんは食べたけど、昼ごはんは抜きでCT検査。看護師さんに呼ばれたのは13:25で、単独で1階の放射線部門に行って受付をして、CT室の隣室で腕に造影剤の注入針を打たれ、そのままで2テイクと造影剤を入れて2テイク、計4テイクを撮られて終了し、病室に戻った。そ
2024/05/07 21:06
入院22日目
入院してから3週間が過ぎた。初日に「1〜2週間の入院」と言われつつ、10日ほどで退院できると高を括っていたし、重症と言われてすごく落ち込んだものの、治さなきゃいけない責任を感じている。【朝ごはん】◎全粥(300)+のり佃煮◎味噌汁(かぶ・万能葱)◎鶏肉と野菜
2024/05/05 22:18
入院20日目
昨夜で点滴はおしまい。…だけど、夜中に数回トイレ起きしてしまうのは、膀胱の状態がそう願うから。今日から4連休の始まりであり、ごはんを食べて過ごすだけなんだけど、( 脂質コントロール食の全粥300が続く。)点滴が外れたので自分で配膳すべきところ、僕の耳には病棟
2024/05/03 19:50
入院17日目
丑三つ時に起きて・・・アジアカップイラク戦を観ると、 もう、朝の4:30頃だった。6:30頃に採血されてから、デイルームにテレビカードを買いに行き…朝ごはんを食べ終えてから薬を服用した。ちなみに飲んだ薬の袋はチェックされる。▽ 食前・漢方薬(整腸・腸閉塞予
2024/04/30 20:50
入院15日目
最近はいつの間にか眠ってしまい 3:00〜4:00に起きることが多く、テレビショッピングやニュースを観ている。今朝は明るくなってからすぐに、デイルームでお茶缶を買ってきた。許容されているのは水かお茶だけであり、( 病院食で出されるものを除いて )水分中でも
2024/04/28 20:20
入院13日目
朝起きて、即、採血。シャワーの許可が下りていたので、朝ごはんを食べてから間もなくして、両腕の点滴カテーテルを防水してもらい、今回の入院において初めてシャワー室へ。( ※当院に浴槽のある浴室は存在しない。) スッキリして 病室に戻ってから、看護師さんに装具交
2024/04/26 22:23
入院11日目
朝起きて、即、採血をした。いつもなら沈黙を貫くストーマだけど、昨夜も今朝も腸の活動を示してくれた。朝ごはんはまったく昨日と同じ内容で…◎重湯(150g)+ 調味しお◎味噌汁(具なし)◎マスカットゼリー◎りんごジュース甘いものをささやかに喜びつつ、やがて先生が来
2024/04/24 19:39
入院10日目
昨日の血液検査の結果は、下記の問題があったけど…・炎症が治まっていない・白血球の量が多い全体としては良くなっているらしく、体温も昨日から36.0℃台に落ち着き、今朝から食事がスタートした次第、資質コントロール食だとは聞いており、てっきり全粥から始まると思い
2024/04/23 19:38
入院7日目
同病棟内だけど病室を引っ越した。( ここからの景色 )腹痛(みぞおち・左端部)は日に日に弱くなり、強く触診されなきゃ平気になっておりつつも、腹部の左端が部分的にポッコリと突出しており、膵臓の腫れによる脅威を感じざるを得ない。発熱も続いていたけど38℃台にな
2024/04/20 14:37
入院4日目
昨夜も3時間程度しか眠れず…今朝の体温は38.4℃。ガッカリしてしまいつつも、CT検査は予定通りに行うらしく、もう1箇所のカテーテルを刺し…( 左腕です。)抗生剤と解熱剤を点滴いただき、やがて先生方が来室された。・お腹の中で戦闘が続いているからなるほど、発熱
2024/04/17 20:04
入院3日目
入院初日はせっかく眠れたのに、3時間後の丑三つ時に起きた。病室に来てからは点滴続き。食事代わりの輸液だったり…炎症を抑える目的もあったり、あるいは抗生剤だったり。ぼくは肘の真ん中に刺されることが多く、うっかり肘を曲げると点滴が止まる。( 左腕です。)朝、2
2024/04/16 21:37
入院
昨日からの痛みも膨満感も増して、結局は一睡もできずに今朝になり、 ストーマもまったく沈黙していたし、R病院に行こうかな?と考えたけど、 腸閉塞ならまた入院することになるし、昨年の9月は入院初日の8:30頃、ストーマが腸の活動の復活を示したし、今日も腸の活動
2024/04/14 20:40
ぼくを励ます会・腹痛
金曜日の夜、街に赴いたのは、◯◯さん(ぼく)を励ます会のため。別に凹んでいるワケじゃないけど、外注業者2名にお誘いされた次第、案の定、元業界への復帰を力説された。まぁ、熟考した上で決めた現状なので、今後を軽率に考えるつもりはないけど、ぼくにとってはありが
2024/04/14 01:25
4病院再編案など
今日は家から歩いて2分、ずっと気になっていた店で昼ごはんを。( しらすご飯(小)・ヒレカツ・みそ汁・香の物 )約1ヶ月後には引っ越す予定なので、1度は入店しようと思った次第であり…( バナナジュース ←評判らしい。)とても良い感じの店だったので、引っ越し前に
2024/04/11 23:11
油で揚げないレンチン唐揚げ
今朝はSEIYUへ。家からは約4kmで…昨夜の家事ヤロウ!!!に影響されて…◎皮ごと食べられるぶどう◎韓国直輸入白菜キムチ↑ これらを買うため。その帰路、久々に吉野家にて朝ごはん。◎朝牛セット・牛丼小盛(ねぎ抜き)・みそ汁・玉子そして家の片付けを続行しつつ、昼はボ
2024/04/10 23:56
片付け開始
今の家に住んで、まもなく7年。気が付けば物が一杯になっており、特に自室内はゴチャゴチャ状態。( ↑ 約7年前の引っ越し直後の自室 )本類は本棚に収まることなく、楽器も増えてバンバン積んだままで…A ハードウエアケース1号B ツインフットペダルケースC 旧スネ
2024/04/09 00:35
県図書館カフェなど
昼は何か食べに行こうと思い、11:00開店の某人気店に行くと、駐車場は既にギッシリ状態であり、3台が路上駐車をして待っている状況で、こりゃ〜あかんわということで諦めて、某書店に行って雑誌を2冊買ったのは、大阪の父(が暮らす施設)に送るため。父がまだ実家で
2024/04/07 23:47
セットリスト修正
今日は近所の生協に出かけただけで…昼はオムライスを作ることにして、具材を刻み・・・( ウインナー・たまねぎ・マッシュルーム )フライパンにバターを熱して、ごはんを入れて炒めつつ・・・ケチャップと塩コショーで味付けをして…出来上がりで、大満足さて、来週から2
2024/04/06 23:54
肉肉しい日
たまには肉を食べようと思い、昼は某ステーキレストランに入店して、ロースランチ(90g)を食べたところ…ウェルダンどころではなく、明らかに焼きすぎでパサパサであり、まったく美味しくなくて、残念。なんたって安価ではないんだし、店側に文句を言いたくなったけど、
2024/04/06 00:48
診察(かかりつけ医・眼科)
同級生ドクターの病院に5分早めに着き、血圧の測定をしてから廊下で待つと、看護師さんが測定用紙を取りに来て…またしばらく待つと診察室に呼ばれ…「おはようございます。」「おはようございます。」「ちゃんと(薬を)飲んでいれば (血圧は)下がるもんだねぇ〜」…と
2024/04/05 00:07
外食デー
10:30頃には買い物に出かけ、それから義父が暮らす老人ホームに赴き…職員さんから依頼されていた品々を預けた。・梅干し・海苔の佃煮・入れ歯洗浄剤預けたのは職員さんにであって、義父に面会したワケではないし、仮に面会しても義父は会話できないし、もう、ぼくが誰
2024/04/03 23:05
4月はじまり
4月1日(月)消臭潤滑剤を“泡つるりん”に換えた。従来品の単なるジェル状のものだと、どうしてもパウチの下方に溜まるけど、泡状なら隅々までキープされやすいし、装具自体の機能性が向上したと思う。昼前に昼前ごはんを食べて・・・◎ラピュタパン◎ブロッコリーポター
2024/04/03 00:27
3月ラスト日
ゴーストバスターズの新作の上映を知り、昼過ぎに出かけ、まずはチケットを買い…上映時刻の20分前まで買い物をして、珍しくコーラを買ってシアターに入り…115分間の作品を楽しんだ。▽ ゴーストバスターズ/フローズン・サマーラストはちょっと感動した。徐々にコミ
2024/03/31 23:50
大阪(2)
今朝はホテルの近くのバス停に並び待ち、懐かしい京阪バスに乗って6バス停目で降り、そこから6〜700mほど歩いたと思うけど、父が暮らす老人施設に着いたのは9:30。施設長さんが玄関で迎えてくださり、面会申込書に必要事項を記入していると、やがて父も(呼ばれた
2024/03/30 00:51
大阪(1)
相変わらず食欲不振なんだけど、遠出するので何か食べておこうと、今朝はカットパイン3切れを食べて、梅昆布茶を飲んでゆったりしつつ、10:00には家を出て、仙台空港では“萩の月”を購入して…( 父の入所先の施設へのお土産 ↑ ) 関西空港に着陸したのは14:0
2024/03/28 21:42
食欲不振
昨夕は北仙台駅前の焼肉店にて・・・バンドのギターくんとサックスちゃんに会い…( 昨年の6月ぶりの再会だと思う。 )祝ライブ出演決定会を開催した後…ライブハウスで某ギター氏のライブを拝聴して…その後、居酒屋で乾杯して別れて…今日は10:00過ぎに起きて、近所
2024/03/26 23:48
来客アリ・ライブ出演決定
娘と娘の息子が来たのは昼前。会うのは3週間ぶりだと思う。さっそくぼくの上に座り、新幹線の本を眺めつつ、昼ごはんはアンパンマンカレーを。ただし、少しずつ成長してるんだし、甘いだけのカレーはどうかと思い…トロ&たくあん巻きを出したところ、まぁまぁ、よく食べて
2024/03/24 23:18
下見
11:40には街に着いた。実は、来月の下旬に仙台の青葉山公園庭球場にて、世界選手権日本代表予選会が開催される。息子のチームは全選手(9名)が来仙するし、部長さんも副部長さんも来仙されるとのことで、先日、広島にて副部長さんに相談されていたのは、地元で人気の
2024/03/23 23:25
事故
朝風呂に入り、葬具を交換して、しばらくノンビリと過ごしてから、さて、街に出かけようと思い、10:54のバスに乗ったところ、右足の太ももに液体の流れを感じた。ん? 葬具の排出口を閉じ忘れたのかな( 排出口は巻き上げて閉じる。)だとすれば、潤滑消臭剤が漏れたの
2024/03/22 22:18
装具など注文
既に3月の下旬であり、今期(10月〜3月)が終わるのに、今期は1月に注文をしただけであり、現状の日常生活用具給付金の残高は、( ↑ ぼくの場合は主にストーマ装具。)なんと¥42,620という額であり、消化しなきゃ今月で失効しちゃうので、慌てて下記を販売店に注
2024/03/22 01:36
ブロッコリー盛り
午後になって家を出て15kmを走り、兄の家に向かった目的たるもの、先日のBBQの際に着火のために借りた、ガストーチをポケットに入れたまま、家に持って帰って来ちゃったからで…兄の家の郵便受けに返却したワケで、その帰路は巨大な商業モールを見物しつつ、iPhone修
2024/03/21 00:17
洋食三昧
今朝は9:26のバスに乗り、まずはいつもの眼科クリニックに行き、受付に任意継続被保険者証を提出して、今月初旬の診療費の7割の返金を受け取り、( 前回は保険証がなく10割を支払った。)コンビニで2〜3月分の保険料を払った。次に銀行Aに行き、通帳の再発行を申請
2024/03/19 23:48
ビッくらポン!
生モノはどうかと思っていたけど、回転寿司なら量を調節できるし…と思い、くら寿司に入店すると受付に表示があり…↑ ふぅ〜んと思っただけで何のことかわからず、HPを確認してみたところ・・・なるほど。まぁ『ちいかわ』って知らないし、いい歳の大人が1人で入店したワケ
2024/03/18 23:48
BBQ
点眼薬と点鼻薬を十分に装備しつつ、9:45には塩釜市の兄の家に着き、兄の車で水産物仲卸市場に向かい…まずはホタテ貝を買い・・・エビとシシャモも買い・・・スーパーにも寄って色々と買い、兄の家に戻り、庭で火を起こして…( すっごく久々 )色々と焼き始めて楽しん
2024/03/17 22:17
老人ホーム〜湖畔カフェ
10:00には義母家に着き、義母を乗せて義父のいる老人ホームに向かい、10:30から義父との面会が始まり・・・義父は既に透明アクリル板の向こうに座っていた。入所した昨春は要介護3だったけど今は要介護4。歩行は困難なので車椅子を使用しているけど、自力での移
2024/03/17 01:01
MEGAドンキ〜味覇粥など
今日は昼過ぎに家を出て、家からは5kmで車で12分、MEGAドン・キホーテに着いた。仙台駅前のドンキより規模が大きく、目当ての品の在庫を期待していたけど、まずは昼ごはんをということで、長崎屋だった頃からあるトンカツ店へ。( 前経営者は顧客だった社長さんで、)(
2024/03/15 01:34
ラピュタパン
今日は健保協会の宮城支部に行き、任意継続保険の申請手続きを済ませ、それから久々に街を歩いた。やはりまだまだ空き店舗が目立ったし、3年前に開店して、喜んで一度だけ食べた、広島からの汁なし担担麺の店は撤退していた。結局は仙台駅付近まで歩いて、ドン・キホーテに
2024/03/13 23:43
バンド課題曲
注文していた新メガネを引き取りに行ったものの、遠近両用のハズが、“近”が全然見えなかったので、老眼鏡の+2.00に変えるように頼んだところ、( ※半年間はレンズの交換が2回まで保証。)再度視力検査をされてから数種のレンズを試し、4段階強い度数のレンズに変え
2024/03/12 22:04
平和カップひろしま国際ソフトテニス大会(2日目)〜今朝
書いているうちに寝てしまい 既に昨日のことになっちゃったけど…決勝戦は観客数がすごくて、遠くからしか観戦できなかったけど、息子が所属するチームは優勝して、3連覇を達成した。おめでとう▽5回戦N T T西日本(広島)②-0 法政大学B(東京) 第1対戦 G④-1第2
2024/03/11 10:35
平和カップひろしま国際ソフトテニス大会(初日)
息子の奥さんをホテルのロビーで待ち、車で迎えに来てくれたのは11:00頃。今回の出場チーム数は(海外のチームを含めて)男子は150チーム、女子は64チームであり、初日の今日、男子は3会場に分かれて行われる。息子が所属するチームは第1シードなんだけど、なぜ
2024/03/09 21:21
広島
5:30には家を出て、吹雪く中をトロトロ走り、着いた仙台空港は真っ白だった。雪のため飛行機は10分遅れで飛び、10分遅れて広島空港に着陸した。今日はまず呉に行くつもりだったけど、呉行きのバスが来るまで時間があったので、カフェで広島レモンソーダを飲み…バス
2024/03/08 21:39
牛すじ煮込み
今日は散髪をしてきた。昨夏から毎月通っている理髪店であり、必ず店長さんが切ってくれるんだけど、スタッフさんによるマッサージがすごい。頭〜首〜肩〜背中を計30分ほど存分に、ガッツリと揉んでもらえるのがありがたい。尚、今回でこれまでの“震災狩り”はやめて、“
2024/03/07 01:52
診察(眼科)
空いていて驚きつつ、過去最速で呼ばれて・・・【1】眼圧検査 ↓【2】視力検査 ↓【3】眼底検査(撮影) ↓【4】診察今日は副院長先生だった。・眼圧は少し下がっている。・眼底も問題なし。・結膜炎は花粉の影響もある。…ということで、今回は軟膏も処方された。
2024/03/05 21:20
ひなまつり
9:40には家を出て、滅多に行かない複合商業施設に行き、まずはその施設内の生協で食材を買い…次に書店で子供雑誌を買い・・・( 息子の息子と娘用 )( 娘の息子用 )別の商業施設に移動して、更に食材を買い足した。それから家の近所まで戻り、ファミレスチェーン店に
2024/03/04 00:11
老眼急速進行
今朝、LINEの着信に気付いたものの、字がボヤけていて全然読めなくなっていた。つまり、遂にスマホの字が読めなくなった。文庫本を読む際は老眼鏡をかけていたけど、持ち歩くのはイヤなので、家の机に据え置き、乱視用のメガネだけを持ち歩いていたけど、( ↑ 主に車の運転
2024/03/02 22:17
3月はじまり
まさに『春眠不覚暁』であり、いつも通りに6:30に起きたつもりが、なんと、起きたのは12:30過ぎだった。したがって朝ごはんではなく、昼ごはんになったワケだけど・・・◎茶碗に2/3のごはん◎穂先メンマ◎カリカリ小梅◎しそかつおニンニク◎なめこの味噌汁どう
2024/03/01 22:05
診察(かかりつけ医)
今朝になっても吐き気がした。風呂に入ってからストーマ装具を替えて、体重計に乗ると60キロを下回っていた。まぁ、あまり食べていないので減っただけで、あくまでも一時的な数値なんだろうけど、ここ数日の食欲のなさの連続は気になるし、今朝は何か食べてから外出しよう
2024/02/29 23:16
胃腸不調
またしても何も食べたくなく、朝はトマトジュースを飲み、吐き気が続き、発熱はなく、布団に寝転んでばかり過ごした。夜はさすがに何か食べようと思い、茶碗に半分のごはんを用意したけど、結局は箸を持つ気持ちになれず、コンソメスープを飲んだだけ。しかし吐き気がひどく
2024/02/28 23:06
クリームシチュー
胃腸が不調だし、なんたって寒いし、家に引きこもるつもりだったけど…マッシュルームが目的で、生協で買い物をして来た。( 納豆は明朝食べたいと思う。)( そもそも大阪時代は納豆は嫌いだった。)昼は、先日買い置きしていた、カップ麺の『魁力屋』を食べたけど…( Yaho
2024/02/24 22:23
鉄道まつり
今朝、娘は大会に出かけた。娘の息子はその30分後ぐらいに起きて、やがて、朝ごはんを食べてから・・・ ( 透明のレンゲがお気に入り。)静かに読書を始めたけど・・・彼はまだ字を読めないので、単に眺めるだけであり、彼が座っているのは、ぼくの上。今日は鉄道まつりに
2024/02/24 00:41
全国大会入賞歴看板
今朝は“雪国”になっていた。早朝ではない時刻に風呂に入り、装具を交換してから体重計に乗ると、体重は更に減っていた。車に積もった雪を下ろして、昼を過ぎて丸亀製麺に行ったのは…カレーうどんを食べたかったからだけど…( カレーうどん・いか天・えび天×2 )えび天
2024/02/23 00:24
自画自賛ナポリタン
今日も生協で買い物をした。近年はオリーブオイルを使っていたけど、久々にサラダ油を買ってきた。( サラダ油って何なんとは思うけど。)しかしながら、昼は何も食べる気になれず、夕飯はナポリタンと決めていて、夕方、ウインナーとタマネギを刻んだ。現存しない喫茶店での
2024/02/21 02:28
CookDo麻辣麻婆豆腐(辛口)など
今朝も生協に行ったのは、メークインが欲しかったからで…昼はカレーヌードルを食べたんだけど…( 実は大好き。)夕方、メークインの皮を剥き・・・万能つゆで煮て・・・コトコト30分煮込んで出来上がり。それから豆腐を下茹でして・・・豚の挽肉を炒めて・・・Cook Doを
2024/02/19 23:14
カリカリしっとり豚
近所の生協に行ったのは開店時刻。娘たちと義母家に行く予定なので、イチゴを買っておこうと思ってのこと。娘が来たのは11:00頃であり、娘の車に乗って出発したワケで、娘の息子はすぐにイチゴにロックオン尚、義母に昼ごはんを頼まれたらしく、途中の弁当チェーン店で
2024/02/18 22:20
子守り
8:15には塩釜ガス体育館に着いた。塩竈インドアソフトテニス大会が開催され、娘も娘の旦那くんも出場するため、娘の息子の子守りを頼まれた次第であり、娘家族とは体育館の中で待ち合わせた。床面に白テープがライン状に貼られて、やがてコート3面分が出来上がり、開会
2024/02/18 01:29
退職
昨日『退職のお知らせ』をメールしたところ、今日は何通ものありがたい御返信を頂戴した。2月一杯で退職するんだけど、残る有給休暇を消化するため、今日で退職する次第であり…午後、最後のミッションをクリアしてから、私物を片付けてカバンがパンパン状態になり顧客から
2024/02/16 21:05
白菜とタコのからし漬け(再)・飲み会
もう一度食べたくなり、白菜とタコを少なめに買い…白菜は黄色い部位をチョイスして…刻み・・・タコも刻み・・・(少なめなので・・・↓ )・砂糖 大さじ3・塩 大さじ1・粉からし 大さじ1・酢 大さじ2・みりん 大さじ1以上を加えて、しっかりと
2024/02/15 10:53
(続々々)おでん
3連休が明けた。早朝風呂インをしてから、体重計に乗り、(先週から変化なし。)ストーマ装具を交換して、朝ごはんは・・・◎味噌おでん◎チョロギ出社後、物件一覧表や図面や見積書等を準備して、10:30過ぎから社内会議が始まった。親会社の社長と東京営業所からも2
2024/02/14 00:26
(続々)おでん
今朝は4日ぶりに米飯を食べて…◎米飯◎わさび納豆◎おでんダラダラと過ごしつつも、今日も休日で良かったと思う。それから生協に買い物に行き、赤味噌などを購入しつつ・・・昼ごはんはカップ麺( めちゃ辛だった。 )午後もダラダラと過ごしつつ、今月で退社することをふ
2024/02/12 21:57
(続)おでん
今朝は7:04に起きた。やがて娘と娘の息子も起きて居間へ。で、朝ごはんは7:57から。◎パン( 結果、ひと口だけ )◎ひき肉のオムレツ◎薄いミネストローネ◎ミニトマトぼくは昨日のおでんを少しだけ食べた。それから本日の遊びが始まり・・・おもちゃ類は散乱するこ
2024/02/11 22:25
おでん
娘と娘の息子が夕方から泊まりに来るので、午後、早めにおでんを仕込み始めた。まずは茹でタマゴを作っておき、メークインの皮を剥き・・・牛スジ肉を水から煮てアクを捨て、鍋を洗ってから再び水から茹で始めて、長ネギの青い部分と生姜の薄切りも入れ、沸騰してから弱火で
2024/02/11 00:42
15:00を過ぎてから、会社を出て北方向に歩いた。今日は視野検査を受けるので、予約時刻を守る必要がある。眼科クリニックは相変わらず混んでいた。しかしながら予約をしていたワケであり、今回は初めて視野検査から始まった。【1】視野検査今回で5〜6回目になると思
2024/02/09 22:13
白菜とタコのからし漬け
今朝は久しぶりに朝ごはんを食べて…朝イチに某設計事務所に向かい、某物件の実施計画の打ち合わせを終え、仙台駅付近の仙台朝市に立ち寄り…タコの足2本とチョロギ約50gを買い、出社して業務メールを含む諸連絡を済ませ、昼は立ち食いそば店にてカレーうどんを食べ…(
2024/02/08 02:33
「医療費のお知らせ」など
今朝は起きてすぐに吐きそうになり、やはり朝ごはんを食べる気になれず、腸閉塞を懸念すると油断できないし、食べれても少しずつ…と決めて、うちの最寄りのバス停に並んだ。外はすっごく寒いんだけど、バスに乗った途端に額から汗が出るし、( それは帰りの地下鉄でも同様。
2024/02/05 23:55
ビストロなど
昨夜は久々に装具の面板が剥がれかけ、なんとか補強して今朝まで貼り続けて、例によって早朝風呂イン後に交換した。そして体重を量ることが多いんだけど、ようやく正月太りを解消できたようだ。今日の昼は娘とランチを約束しており、娘が予約していた店に向かい…( HPより
2024/02/05 00:48
オストメイトチャーム《3ヶ月毎再掲》
品名:オストメイトチャーム対象:オストメイトの方・関係者仕様:アクリル板加工品・ボールチェーン付きカラー:◎ブルー ◎蛍光グリーン ◎蛍光オレンジ ◎蛍光ピンク ◎乳白色価格:¥750円/1個 + 送料 ¥250(税別) ( ※送料は個数
2024/02/03 08:28
出張工事
今朝は5:20に起きて、6:30にホテル内の食堂にて、少なめにを意識しつつ・・・間違いなく後悔する玉子焼きは取らず、でもウインナーは1本だけ取ってしまい、案の定、後悔した。それからホテルをチェックアウトして、歩いて3分の郡山駅へ。それにしてもめちゃめちゃ
2024/02/03 00:25
強風出張
仙台駅の緑の窓口に約30分並び郡山への乗車券と特急券を購入して、( 障害者割引切符は自販機では買えない。)売店でドクターイエローを買い・・・ホームのキヨスクで靴下も買い・・・( 以上は娘の息子用。)しかし強風のため新幹線は遅れており、発車したのは予定時刻の
2024/02/01 20:56
2月
会社に復職して5年になる。とてもありがたく思うけど、2月一杯で再退社を表明していた次第、目の前の課題をしっかりとクリアした上で、3月一杯はゆっくりと過ごすことにして、( 広島にも大阪にも行きたく思っている。)4月からの人生を組み立てたく考えている。( 自室
2024/02/01 01:22
来客あり
今夕も娘の息子を預かることになり、部屋と言うか、特にTV台を片付けて…生協で買い物をして・・・◎納豆巻き◎里芋◎ミニトマト◎海鮮しゅうまい◎いちご帰宅して、里芋の皮を剥き・・・だし汁でじっくりと煮込んだ。いちごは隠しておく必要がある。発見されると他の物を
2024/01/30 22:12
全国大会入賞歴看板など
ぼくの息子と娘が大変お世話になった、高校のソフトテニス部の監督から電話があり、全国大会入賞歴看板の追加製作を依頼された。そもそもは諸先輩の“親の会”が製作した物で、ぼくは2012年から製作を引き継いでおり、これまでに(おそらく)4〜5台を製作しており、校
2024/01/29 22:06
外食・買い物など
とみやどに出かけたのは、2週間ぶりのこと。飲食店舗の開店時刻に照準を合わせ、11:00過ぎには着いたけど…人気の中華屋さんは既に満席であり、外で20分ほど待ってから・・・またしてもエビラーメンを頼み、やはり美味しくいただいたんだけど…またしても食後にコー
2024/01/28 23:36
今朝は出社してから、まず雪ダルさんを作り…それから約1時間後・・・歩いて同級生ドクターの病院に赴いた。昨夜、薬を飲まずに寝た結果であり、当然、そこを突っ込まれたんだけど…「けっこう強い薬を出してるからさぁ、 1回でも飲まないと上がるんだよ」「うん、元気な
2024/01/27 00:23
ストーマ装具等の更新手続き
区の保健福祉センターから封書が届いた。今後の装具支給について確認される内容であり…【1】電子申請(QRコードからの申請)【2】書面申請(申請書に記入して郵送)なんで急にこうなったんと思いつつ、ぼくは【1】の更新手続きをした。 ↓ ↓そうすると、やがて
2024/01/25 02:17
外壁サイン工事立会・眼科
昨夜は21:00頃には寝た。寝不足で眠かったからだけど 1:00過ぎに起きてしまい、3:00過ぎにも起きてしまい、開き直って4:30頃には起きた。( 熟睡できないのは目の痒さのせい?)今回は久々に『朝食付き』で予約したので、6:30に2階のレストランに行っ
2024/01/23 01:42
全日本社会人学生対抗インドアソフトテニス大会と出張
またしても昨日から何も食べたくないものの、今朝は半割にしたイチゴを3欠片を食べた。昼はダメ、な〜んも食べられない。尚、今日は名古屋市で表題の大会が開催される。( 愛知県名古屋市の日本ガイシホールにて。)その会場で働いておられる友人がおり‥…9:20過ぎに画
2024/01/21 18:08
ライブ鑑賞
おそらく9年ぶりだと思うけど、北仙台のライブハウスに行った。うん、間違いなく9年ぶりだ。入店するとジャズシンガーが歌っており、歌もピアノも上手くて聴き入り…次はジャズシンガーのユニット。そして、とうとうokayonさんの演奏を聴けた。エアロフォン奏者であり、積
2024/01/19 06:40
牛肉のタタキなど
今朝は5:30に起きて、2合の米を研いで具材を入れて…▽ 具材・冷凍エビ:150g・ミックスベジタブル:100g“かくし味”(大さじ4)を入れて炊き…炊きあがってからバター20gを入れ…朝ごはんとしては半合ほど食べて、残りは弁当箱に詰めた。( 外は雪 )出社し
2024/01/16 21:32
昨日〜今日
昨日のことから書きたい。昨日の朝は心地良い二日酔い。…で、朝ごはんは食べられず、寝て過ごし 昼は富谷市のとみやどに出かけ…( 是非、リンク先をご覧いただきたい。)若干のタイムスリップ感を味わいつつ、各施設・店舗を見て回った。雰囲気の良いハチミツ屋さん。(
2024/01/15 23:01
バンド新年会
歌謡曲コピバンの新年会をした。ぼくがバンマスを務めるバンドであり…今年の課題曲について論じ合いつつ…ぼくはめちゃめちゃ飲んでしまい…でも、しっかりとメモを取り・・・しかし、カラオケに流れた記憶は薄く( …と言うか、覚えていない。 )しかしながら、下記の3曲
2024/01/14 00:05
鶏肉とレンコンの煮物
▽ 鶏肉とレンコンの煮物 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓出来上がり美味しかった。にほんブログ村
2024/01/12 21:30
大九州展
街の顧客での打ち合わせを終えて、会社に戻る途中、イベント看板に気付いた。仙台では老舗と言える百貨店であり、7階の催事場では、よくイベントが開催される。今回のイベントは 大九州展。( あとで調べてリンク ↑ を貼ったけど、)下調べをせずに入店して7階に上がると
2024/01/12 03:14
今年初のサイン工事
今朝は6:58のバスに乗り、出社してから7:30に会社を出て、迎えに来てくれた作業員くんの車に乗り、市街地から30kmほど南下して、のどかな町の現場に到着した。現場は旧病院を別の医療法人が買い取り、デイサービスセンターに改修する工事であり…まもなく他2名
2024/01/10 21:56
診察(ストーマ看護外来)
午後イチに小規模工事の予定であり、その現場は仙台新港付近なので遠く、作業員は12:30に迎えに来て、30分以上を要して現場に到着して、某社の2台の社名サインを取り付け、工事を終えたのは14:20頃。今日の診察予約時刻まであと40分…ということで、作業員く
2024/01/09 23:18
成人の日(3連休ラスト日)
今朝はなんと9:53に起きた。すぐさま慌てて風呂インをしてから、4日ぶりにストーマ装具を交換した。風呂上がりは体重計に乗るんだけど、見事に年末年始休暇太りをしている。( ※9月の激減は入院したため )だからではなく、朝ごはんを抜いたのは、既に“朝”と言える
2024/01/08 23:47
加瀬沼公園→ショッピングモール
娘と待ち合わせたのは11:30で、場所は利府町の加瀬沼公園の駐車場。風のせいでやや寒く感じたけど・・・さっそく野っ原に移動したところ、やはり、娘の息子は自由に走り回り…( めちゃめちゃ速く走る。)徐々に遊具のあるエリアに誘導しつつ、幼児用と思える遊具で遊び
2024/01/08 05:30
診察(外科)など
白菜の黄色い中心部を刻み、軸部を拍子木切りにしたのは…白菜とタコのからし漬けを作るためで、そのレシピはこちら。↓▽ 白菜とタコのからし漬け調味料をメモしつつ・・・タコを加えてから、調味料を十分に揉み込んで…落としラップをして・・・冷蔵庫に入れて3時間寝かせ
2024/01/07 02:00
仕事始め
今日は珍しくスーツを着て出社した。業務メールを含む諸連絡の確認を終え、客先の挨拶回りに出かけた。訪問先は設計事務所や建設会社であり、会社から歩いて南下しながら順々に回った。…とは言え、客先も挨拶回りをしており、ほとんどの方々が不在だったワケであり、名刺を
2024/01/05 23:45
『窓ぎわのトットちゃん』など
今朝は早く起きて風呂インをして、ストーマ装具を5日ぶりに交換して、( つまり、今年初めての交換になる。)炊いたご飯と残り物のおかずを食べ…すごく余裕を持ってシネコンに向かい、20分を要するハズが12分で着いた。( このシネコンはなんと6月ぶりで、)( 前回観
2024/01/04 22:36
正月3日目
今朝は今年初めて米飯を食べた。無菌化包装米飯だけど。( おかずは有り合わせ )もちろん箱根駅伝を観ていたけど、昼前には1週間ぶりにバスに乗り、市内北部の副都心と言える街に出かけ…目当てのコミック本を見つけて購入して…何か外食するつもりで出かけたけど、どうも
2024/01/03 23:00
正月2日目
今朝はもちろん箱根駅伝を観つつ、食材が安くなっているかも?と思い、昼になる前に近所の生協に出かけた。店内の客数は非常に少なかった。そして肉系はまったく眼中になく、結局、購入したのは下記の通り。・カニ・味付数の子・洗い里芋・カマボコ里芋を買ったのは久々だけ
2024/01/02 23:39
元旦
オストメイトになってから10年目になる。だからとは言え、まったく達人級ではなく、ストーマは相変わらず赤ちゃんレベルなので、そういう気持ちで保有していく他ないと思う。今朝はいきなりカップ麺を食べて・・・( 山形県南陽市の人気店のカップ麺。)( めちゃ辛だった
2024/01/01 21:40
大晦日
9:00に出かけ、歩いて5分の書店に着き、しかし目当ての発売済みコミックの在庫が無く、娘の息子用の本を買うことに切り替えて…2冊の図鑑のどちらにしようか迷ったけど、どちらも娘の息子は大好きなんだし・・・結局、どちらも買うことにして・・・真珠まりこさんの絵
2023/12/31 23:44
寝すぎ・食べすぎ
今日は昼前まで寝てしまい 昼はインスタントラーメンを食べることにして、昨日たくさん出来上がったチャーシューを刻み、もやしと長ネギと共に炒めて・・・サッポロ一番みそラーメンなんだけど…なかなか豪華に出来上がった。芸能人格付けチェック(再放送)を観て、( 元旦
2023/12/31 02:15
竹岡式ラーメン
義母の買い物の手伝いを打診したところ、午前中はお客さんの予約が入っているため、( ※義母は美容室を運営している。)昼過ぎに義母家に迎えに行き、デカいスーパーまで乗せて行き、義母の買い物を手伝った次第であり、結局は昼ごはん抜きで夕方になり、満を持して・・・竹
2023/12/29 23:08
「ブログリーダー」を活用して、まるパパさんをフォローしませんか?