ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
「大人絵本の夕べ」開催
昨日は、昼間は、山科SWEETS FES。片づけをして、急いで夜のイベント「大人絵本の夕べ」会場へ。 3カ月に一度のお楽しみ、「大人絵本の夕べ」、今回はたくさ…
2024/03/31 17:49
「大人絵本を楽しもう」次回は5月22日(水)
「大人絵本を楽しもう」基本的には月イチ開催。4月はお休みをさせていただきます。 次回は、5/22(水)開催です。 おいしいスイーツと絵本を楽しみましょう 今日…
2024/03/30 16:36
明日は、山科SWEETS FES に月クロ出店 @山科別院
明日、あさっては、いつも「おやこでことえほん」を開催させていただいている、山科別院さんで、山科SWEETS FES 開催! 私は、絵本選書・販売月のクローバー…
2024/03/29 17:09
「おとなのことえほん」@大津 その2
先週土曜日は、大津の manmaさんで、「おとなのことえほん」いつもはテーマを決めてプログラムを作るのですが、今回は、ことえほんがこれまで5年間活動を続けてき…
2024/03/28 17:51
「大人絵本を楽しもう」開催しました
今日は、月に一度のお楽しみ、「大人絵本を楽しもう」の日でした。 今回は、桜絵本をとりあげました。読んだ絵本はひとまずおいておいて。 今回はスペシャルなコーヒー…
2024/03/27 17:51
「おとなのことえほん」@大津 manma(Cafe & Space for everyone)
先週土曜日は、大津の manmaさんで、「おとなのことえほん」を開催させていただきました。 manmaさんは、三井寺の古寺をリノベーションしたステキなカフェ。…
2024/03/26 17:20
月1絵本部 テーマは「犬」
昨日は、きんだあらんど月1絵本部でした。今回参加は私入れて2人のみ。テーマ「犬」でした 二人の持ってきた絵本は、これらです。 わが家の本棚眺めてみたけど、思っ…
2024/03/25 17:48
「おやこでことえほん」「おとなのことえほん」@大津
昨日は、午前「おやこでことえほん」、午後「おとなのことえほん」を開催させていただきました。 あいにくの雨でしたが、たくさんの方に足をお運びいただきました。百町…
2024/03/24 17:17
来週は「大人絵本の夕べ」、山科SWEETS FES
来週末はイベント盛りだくさん。 30・31日の2日間は、昨年大盛り上がりだった、山科SWEETS FES。私は、絵本の販売「絵本選書・販売月のクローバー」とし…
2024/03/23 17:57
明日は「ことえほん」
明日は、お天気微妙ですが、午前「おやこでことえほん」、午後「おとなのことえほん」を大津で開催です。 「おやこでことえほん」は満員御礼、キャンセル待ちの方もいら…
2024/03/22 17:41
絵本紹介「にんきものいちねんせい」
もうすぐ新学期が始まります。わが家のまんなかっ子も高校入学です。2歳差きょうだい3人なんで、毎年毎年卒業入学が続くんです。また春休み中には、小学校絵本読み聞か…
2024/03/21 17:33
風絵本「そこでええはなさかせてや」
昨日は、小学校1年生に読んだ絵本、「はるのクリスマス」をご紹介しました。たんぽぽの綿毛が雪のように舞ってとてもきれいでしたね。 今日は、またたんぽぽの綿毛の登…
2024/03/20 17:45
小学校朝の絵本タイム「はるのクリスマス」 1年生
小学1年生に、朝の絵本タイムに読みました。 「はるのクリスマス」はるのクリスマス [ ティエリー・デデュー ]楽天市場 ${EVENT_LABEL_01_TE…
2024/03/19 17:42
「おとなのことえほん」 @ミュージックサロンYOSHIKAWA
土曜日は、午前「おやこでことえほん」、午後は「おとなのことえほん」を開催しました。 午前もたくさんご来場いただきましたが、午後も満員御礼。たくさんの方に楽しん…
2024/03/18 17:15
「おやこでことえほん」 @山科別院
今日は少し寒い雨です。昨日は本当に快晴。まるで夏のような暑さ。 無事ポカポカ陽気の中、おそとでことえほん、開催できました。 いいお天気だったので、たくさんの…
2024/03/17 17:08
絵本紹介「いえ あるひせんそうがはじまった」
去年の10月に出た絵本。ウクライナで戦争で家を失った男の子のおはなしです。 「いえ あるひせんそうがはじまった」いえ あるひ せんそうが はじまった [ カテ…
2024/03/16 17:40
認定絵本士養成講座 事後課題 「こもれび」「くものこくーとそらのなかまたち」
1月に大学で認定絵本士養成講座の講師をさせていただきました。 その際に課題として「風」をテーマに大人に絵本を贈りたい、あなたならどんな絵本を選びますか?という…
2024/03/15 17:49
絵本紹介「リスのエビフライ探検帳」
図書館でかわいい本を見つけました。 「リスのエビフライ探検帳」リスのエビフライ探検帳 ~マツボックリの大変身!~ [ 飯田 猛 ]楽天市場 ${EVENT_L…
2024/03/14 17:53
3/16 「おとなのことえほん」 @ミュージックサロンYOSHIKAWA
今週土曜日は、「ことえほん」@ミュージックサロンYOSHIKAWAにて開催。 今回のプログラム、箏演奏がとってもすばらしい独奏の曲が聞きごたえのある1曲が入っ…
2024/03/13 18:13
げんきスポット0-3 絵本となかよし
先週の土曜日ですが、いつもベビーマッサージや育休復帰サポート講座にお邪魔している、山科醍醐こどものひろばさんで、「絵本となかよし」企画で、絵本を読ませていただ…
2024/03/12 17:55
小学校朝の絵本タイム「クマと少年」 5年生
小学5年生に、朝の絵本タイムに読みました。 「クマと少年」クマと少年 [ あべ弘士 ]楽天市場 ${EVENT_LABEL_01_TEXT} アイヌ文化の熊送…
2024/03/11 17:37
読書記録からの映画
少し前に、私が読みかけた小説を間違えて図書館に返却してしまったことを書きました。 消えた読書記憶・読書記録「うろおぼえ一家のおかいもの」 失った読書記憶の続き…
2024/03/10 17:20
「おとなのことえほん」「おやこでことえほん」山科・大津で開催
今月16日と23日は、「ことえほん」開催です。 京都山科、滋賀県大津で、それぞれ午前「おやこでことえほん」、午後「おとなのことえほん」。大津会場の「おやこでこ…
2024/03/09 17:57
月1絵本部 テーマは「ねこ」 その2
もう1週間以上たってしまいましたが、月1絵本部、2月のテーマは「ねこ」続きです。 「こねこのトト」こねこのトト (MOEのえほん) [ くらはし れい ]…
2024/03/08 17:40
【育休復帰】復職前の今だからこそやっておきたいこと ぎゅってWeb
ぎゅってWebで新記事が公開されました。 【育休復帰】「育児と仕事の両立なんて私にはムリ!」…と思わないために、復職前の今だからこそやっておきたいこと 4月か…
2024/03/07 17:23
小学校朝の絵本タイム「おふくさん」 特別支援級
こちら2月末に特別支援クラスで読みました。 「おふくさん」おふくさん [ 服部美法 ]楽天市場 ${EVENT_LABEL_01_TEXT} 最初なかなかこち…
2024/03/06 17:16
山科消防署一般開放「山本忠敬先生 絵本原画展示」
消防署でこの原画がみれるなんてー。すばらしい企画。 いいお天気の日曜日、消防車大好きちびっこがいっぱいでした。消防隊員の衣装を着せてもらって、はしご車に乗っ…
2024/03/05 17:56
岡田千晶さんオンライントーク 『あかり』原画展
現在、絵本屋きんだあらんどで、「岡田千晶 『あかり』原画展」開催中です。10日までです。 岡田千晶 絵本『あかり』林木林・文、岡田千晶・絵 光村教育図書会期 …
2024/03/04 17:15
絵本選書・販売 月のクローバー 3周年
絵本屋「月のクローバー」が、今日で3周年です。 令和3年3月3日に開業届を出しました 店舗を持たず、イベントでの出店や、個別に選書販売をさせていただいています…
2024/03/03 17:50
ぎゅってWeb「卒乳?それとも続ける?悩む職場復帰ママに経験者が伝授」
ぎゅってWebの新しい記事が公開されました。これから仕事復帰するママたち、卒乳する?どうする?悩んでいませんか? 卒乳?それとも続ける?悩む職場復帰ママに経験…
2024/03/02 17:03
「大人絵本を楽しもう」 お楽しみのスイーツ
水曜日の、「大人絵本を楽しもう」 読んだ絵本は、こちらに↓ご参加の方から、「今回のテーマすごくよかったです。しあわせです」とアンケートにご回答いただきました。…
2024/03/01 17:06
2024年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、鳥山由紀さんをフォローしませんか?