chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ムトン
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/07/04

arrow_drop_down
  • 【逆チクのレオン】ベルウィックサーガ【技能上昇・経験値配分プレイ】 1章任務 戦う理由 【70~180ターン】【2025年1月22日水曜日~2月9日日曜日 累計時間11日31時間23分33秒35】

    ※前回の続きです。技能上げを始めます。75ターンレオンのS盾技能上げによる逆チク開始です。ランダムで動く斧兵をエルバートで挑発し、ベンハーと一緒に立ち往生していた川の向こう岸から誘導。逆チクしやすいよう崖まで誘導しました。既にレオンがスタンバイしており、逆チクの準備が済んでいます。崖に待機させ、回避0の状態で逆チクを受けます。S盾発動状態で受けなければ24ターン以降は技能経験値が入らないので、命中と盾発...

  • 【エルバート半島】ベルウィックサーガ【技能上昇・経験値配分プレイ】 1章任務 戦う理由 【25~70ターン】 【2025年1月20日月曜日~1月22日水曜日 累計時間4日11時間59分30秒】

    ※24ターン以降の続きです。25~29ターン24ターン以内の逆チクが終わりました。ランダムで動く敵3人は野放しにすると厄介なので、真っ先に数を減らしていきます。斧兵は斧を捕縛しても使えるキャラが技能上げを必要としないディアンだけなので、斧は逆チクに使うため、エルバートの挑発で川の向こう岸のベンハーの下へ隔離させておきます。リセマラを一度もすることなく速攻でランダム三人数の内の1人を戦闘不能。スタンバイさせた...

  • 【つるはし三連星とランダム三人衆】ベルウィックサーガ【技能上昇・経験値配分プレイ】 1章任務 戦う理由 【1~24ターン】 【2025年1月19日日曜日~20日月曜日 累計時間2日6時間33分8秒】

    ※現在進行形でプレイしているベルウィックサーガの記事です。長いプレイでブログ記事作成も長くなるので随時更新で書いていきます。前回のプレイは宝箱から太陽の護符と月光の護符を出すことを試みるプレイでした。今回は2章で宝箱を買わないことを想定して技能上げと経験値の振り分けを最初から始めることにしました。前回のプレイから半年ぶりのプレイです。今回は予め取得経験値の計算をし、どのキャラにここまで経験値が入るか...

  • ベルウィックサーガ【チクチクプレイ・アイテムコレクター】 2章依頼 実戦訓練 【技能上げ結果】

    エルバート LV4 EX0剣18→20(+2) S盾24→25(+1) アデル LV2→7(+5) EX199→600(+401)槍9→21(+12) S盾16→27(+11)HP30→31(+1) 俊敏8→9(+1) イゼルナ LV2→4(+2) EX159→311(+152)神聖12→16(+4)HP21→22(+1) 精神5→6(+1)ルヴィ Lv1 EX0剣2→4(+2) 槍3→18(+15) S盾6→12(+6)好感度2.5+0.5(依頼出撃)∔1.0(戦闘不能)→4.0(+1.5) アーサー Lv4 EX241→266(+25)剣21→38(+17) S盾33 M盾20→23(+3)好感度2.7+0.5(依頼出撃)∔1.0(戦闘...

  • ベルウィックサーガ【チクチクプレイ・アイテムコレクター】 2章依頼 実践訓練 【38日×2時間=76時間 累計107日214時間】

    出撃準備捕縛した賞金首ガリアドをギルドに連行し謝礼金確保錬金工房にて赤〇ダガーと光の聖石を預けるのを確認2章任務のフーバが持っていた財宝を5000Dに換金赤〇ショートボウも80Dで売却食事ブイヤベース セネ回避率上昇エルバートとアーサーは前依頼MAPで獲得したシノン馬に騎乗実践訓練のMAPでは装甲兵デリック相手に技能上げするので、チクチク用に各自サブ装備を2本確保アデルは確保したフォークとレベル不足分ヒートフォー...

  • ベルウィックサーガ【チクチクプレイ・アイテムコレクター】 2章依頼 馬泥棒を追え 【技能上昇結果】

    セネ Lv1→2(+1) EX69→109(+40)短剣11→18(+7) 俊敏12→13(+1)シルウィス LV3 EX26弓19→20(+1) 石弓10→12(+2)好感度4.1+0.5(依頼出撃)→4.6(+0.5)エルバート LV4 EX0剣18 槍5 S盾24イゼルナ LV1→2(+1) EX58→159(+101)神聖7→12(+5)ディアン LV5→6(+1) EX174→200(+26) 撃破数20→22(+2)斧22→23(+1) ルヴィ LV1 EX0剣2 槍2→3(+1) S盾6好感度2.0+0.5(依頼出撃)→2.5(+0.5)アーサー LV2→4(+4) EX0→141(+141...

  • ベルウィックサーガ【チクチクプレイ・アイテムコレクター】 2章依頼 馬泥棒を追え 【19日×2時間=38時間 累計69日138時間】

    出撃準備戦後処理各種イベントの報告を済まし、報酬の回収。素材を錬金工房へ預ける。賞金首バレリントン捕縛により資金を得る。次の依頼にも賞金首がいるので資金は結構潤沢になる。今後も賞金首は全捕縛し、賞金2倍ボーナスを得ていく。強面が勢ぞろい。短剣を使うセネがシノン騎士団に正式加入の状態で仲間になり、先の任務で奪取したダガーを持たせ、24ターン以内に出来るだけ戦闘させ短剣技能を上げていく。店売りのダガーは...

  • ベルウィックサーガ【チクチクプレイ・アイテムコレクター】 2章任務 山賊討伐 【技能上昇結果】

    リース LV1 EX0→50(+50)剣8→9(+1) S盾30→32(+2) 貝柱のポワレエルバート LV4剣18 槍5 S盾23→24(+1)イゼルナ LV1 EX16→58(+42)神聖7ディアン LV4→5(+1) EX94→174(+80) 撃破数8→20(+12)斧19→22(+3) カモのローストアグザル LV5 EX0→56(未出撃)→106(+50) HP34→35(+1) 筋力11→12(+1)斧12 カニの甲羅焼き好感度0+0.5(雇用)+0.5(Aメニュー)+0.2(好物)+1.0(任務)+0.1(LV1UP)→2.3(+2.3)シルウィス LV3 EX0→26(+26...

  • ベルウィックサーガ【チクチクプレイ・アイテムコレクター】 2章任務 山賊討伐 【3日×2時間=6時間 累計50日100時間)

    ※捕縛をするなら序盤にして最難関とも思われる二章任務 山賊討伐の始まりです。出撃準備傭兵雇用ディアン シルウィス アグザル アーサー ルヴィディアンは撃破数稼ぎ。今回のプレイでは依頼MAPで敵をほとんど捕縛してしまい、撃破出来ないため、ターン制限のある任務で躊躇なく撃破する機会で撃破します。入団条件は60人斬り。1章平均10人狩れば6章には入団出来るでしょう。シルウィスは好感度上昇と石弓技能上げ。そして何よ...

  • ベルウィックサーガ【チクチクプレイ・アイテムコレクター】 1章依頼 若き騎士たち 【技能上昇結果】

    エルバート LV4 EX0剣18 槍5 S盾23レオン LV2→5(+3) EX161→404(+243)槍9→12(+3) S盾15→18(+3) HP29→32(+3) 俊敏7→8(+1)イゼルナ LV1 EX16神聖7ディアン LV4 EX36→94(+58)撃破数5→8(+3) 斧18→19(+1)シルウィス LV3 EX0弓18 石弓9→10(+1)好感度0+0.5(雇用)+0.4(Bメニュー)+0.2(好物)+0.5(依頼出撃)+1.0(戦闘不能)→2.6(+2.6)アーサー LV2 EX0剣8→12(+4) S盾9→20(+11) M盾1ルヴィ LV1 EX0剣2 槍1 S盾0...

  • ベルウィックサーガ【チクチクプレイ・アイテムコレクター】 1章依頼 若き騎士たち

    ※今回も旧Twitterのツイートをコピーしたものを記載します。こっちはブログを楽しんで書いてるので主観的に書いています。主観(=フィクション)はストーリーのネタバレをはぐらかすブラフです。出撃準備ウォロー 戦闘不能 療養中依頼から帰ってきてすぐに秘書のティアンナからウォローの怪我の報告ウォローは怪我しても酒場にいます。(※酒で治療するのかウマカッタ先生)傭兵シルウィス敵捕縛に定評がある賞金稼ぎのシルウィス。...

  • ベルウィックサーガ【チクチクプレイ・アイテムコレクター】 1章依頼 非道の兄弟 【技能上昇結果)

    ※技能上昇結果です。なるべく端的に書きます。エルバート LV4 EX0剣18 槍5 S盾21→23(+2) クリス LV1 EX0弓4 石弓23アデル LV2 EX11→99(+88)槍9 S盾15→16(+1)レオン LV1→2(+1) EX51→161(+110)槍8→9(+1) S盾11→15(+4) HP28→29(+1)シロック LV4→5(+1) EX57→103(+46) 弓12→13(+1) 筋力4→5(+1)ディアン LV4 EX16→36(+20) 撃破数3→5(+2)斧18ウォロー LV13 EX0好感度0+0.5(雇用)+0.3(Cメニュー)+0.2(好物)+0.5(...

  • ベルウィックサーガ【チクチクプレイ・アイテムコレクター】 1章依頼 非道の兄弟

    ※今回も旧Twitterでツイートした内容を写したものです。一部加筆しています。(※大半?)出撃準備前回の1章任務で入手したアイテムを整理整頓。耐久赤丸まで消費したアスピス、カイトシールド、ロングソード、ロングスピアを錬金工房の素材として預ける。イベントで入手したイチイの木も錬金術師ルミエールに預ける。ちなみにイチイの木入手の際に襲っていた兵士はディアンで撃破。無制限の武器を出撃キャラ分購入。主にハンドスピア...

  • ベルウィックサーガ【チクチクプレイ・アイテムコレクター】 1章任務 戦う理由 【技能上げ結果】

    ※途中経過も詳しく知りたいという人もあれば、結果だけ知りたいという人もいる。主観が無い端的なデータ報告のみのダイジェスト版です。1章任務 戦う理由 技能上げ結果 リース LV1 EX0 剣8 S盾7→30(+23)ウォード LV22 EX0 剣21 槍28 M盾25→27(+2)エルバート LV4 EX0 剣12→18(+6) 槍5 S盾11→21(+10)クリス LV1 EX0 弓2→4(+2) 石弓8→23(+15)アデル...

  • ベルウィックサーガ【チクチクプレイ・アイテムコレクター】 1章任務 戦う理由

    ※旧Twitterでメモしていたものをブログに記載します。1章任務から2章依頼までの記録です。(一部加筆)1章任務 戦う理由1ターン初手開幕1ターン捕縛の始まり。精度6のバトルソウ持ちの斧兵を捕縛。もはや定石。リセット時間40分ほど。今回はクリームシチューが食べられないのとチクチクのため出撃機会を設けずに済む上にイベント出撃が多いアデルの経験値とする。お店で手弓と石の矢を買うシロック。ボスのリッチェンスに24ターン以...

  • ラングリッサーモバイル 咆哮戦まとめ

    前置きラングリッサーモバイルも6周年となり、ようやく全てのコンテンツをクリア出来るようになりました。その中でも今回はかなり前から実装されていたコンテンツの一つ、咆哮戦のまとめをつづります。ハイスコアを目指すのが目的のやりこみコンテンツとなっている咆哮。更新されて育成が進み次第ランキングの変動が激しく、攻略法も新キャラや新スキルが増える度に変わります。今回は久々の咆哮ハイスコアチャレンジで、次回やる...

  • 【SRPGstudio】斧娘 プリティアックス 紋章の斧

    前作、斧娘プリティアックスの続編である、斧娘プリティアックス紋章の斧です。一見どこかのオマージュと思えますが、紋章の斧は割とオリジナリティ溢れる内容となっています。前作のオマージュぶりとは一変し、MAPもストーリーもオリジナル色が強くなり、システムも少し複雑となったものの、オートで更にスキップと速攻クリアが可能になるなど、今時のソシャゲ感がするような快適度が前作よりも増しています。フリーマップも存在...

  • 【SRPGstudio】斧娘 プリティアックス 紋章の斧

    久々にSRPGstudio制のフリーゲームをプレイしました。今回プレイしたのが斧娘 プリティアックスと、その続編である紋章の斧の2作品です。一見するとランタイム素材で作られ、F〇パロの内容といったオーソドックスな作品と思われますが、実の内容はセンスが秀逸でそれでいて爽快感があり、またSRPGらしく少しは考えさせられるいい塩梅なゲームバランスです。ソーシャルネットゲームが主流な世の中で、むしろ今の時代にあった爽快で...

  • 10年ぶりのベルウィックサーガプレイ日記【1章依頼 若き騎士たち】

    ベルサガ更新です。1章依頼 若き騎士たちです。簡単なMAPだと思ったのですが、10年のブランクがあるのか思いのほか苦戦。内容も忘れて最初の方はグダグダでした。このマップは傭兵騎士のアーサーとルヴィが参戦します。まずはとりあえず料亭で好感度上げのためにウォローにローストチキンを食べさせました。ウォローは好物なものを食べると「・・悪くない」とクールに答えますが、その後話しかけると「リース様 ありがとうござい...

  • 10年ぶりのベルウィックサーガプレイ日記【1章依頼 非道の兄弟】

    ベルサガ1章依頼 非道の兄弟攻略です。久々のベルサガで編成をじっくりやりました。SRPGに多い事ですが、出撃前の編成は実戦よりも時間を取ることが多いです。戦いは準備の段階で始まっているのです。城下では傭兵を臨時雇用することが出来ます。正式のシノン騎士団だけでは心もとないので、傭兵のディアン、アグザル、ウォローを臨時雇用。このゲームは難しいと言われていますが、強い傭兵を雇って攻略すれば楽です。中でも...

  • 10年ぶりのベルウィックサーガプレイ日記【1章任務】

    ご無沙汰しております。SRPGの方は他の製作者様へ顔グラ提供という形で進行しています。今回は2005年、今から15年前に発売されたSRPGの名作、ベルウィックサーガのプレイ記事です。もはやPS2はレトロゲーム扱いであり、今は主流のHDMIの規格がありません。現在私はサーフェスプロ4というタブレットPCが基本でありUSB規格があればPS2を接続することが可能です。GV-USB2というキャプチャーのコードでタブレットPCでも画面...

  • 久々の更新。SRPGstudio製作過程の記事です。

    主に支援サイトで書いている内容ですが、pixivやCi-enを登録していない人もいるでしょうし、こちらでも記載しておきます。この1年ほとんど絵の活動がほとんどでしたので、合間に描いた立ち絵をSRPGstudioに素材として導入して、キャラだけ作っていました。男キャラは収入的な需要はほとんど無きに等しいので、製作自体をゲームプレイ感覚でやっていくつもりです。今まで完全オリジナルを作ろうとしたのですが、やはり慣れないうち...

  • ほぼ1年ぶりの更新です。 2019年の活動報告です。

    久々の更新です。このブログをちょくちょく覗いている方もいらっしゃるようなので、こちらにも帰ってきました。2019年の活動報告です。最近はツイッターでメインに活動しており、今流行りのソーシャルネットゲーム三昧の日々でした。更に今年になってコミッションによる絵での収入が入るようになり、R-18絵の活動に専念していました。誰でも簡単に販売出来るこのご時世で収入無しの同人活動は完全に時代遅れなので、今年になってか...

  • ヴェスタリアサーガ外伝 ルッカの英雄 プレイレポート

    ヴェスタリアサーガの外伝作品であるルッカの英雄が公開されました。それと同時に本編25章のボリュームの外伝も出ました。私は他のことに釣られ、ヴェスサガⅠもクリアしていないので、ここは全4章のルッカの英雄をプレイしました。さすがはKAGA氏が手掛けた作品だけあって、ルッカの英雄でも繊細で細やかな演出が盛りだくさんであり、ベルサガの時のような切迫感のある演出で見せてくれます。作りもすごく丁寧で、最近フリゲやソシ...

  • SRPGstudio製フリーゲーム エウメニデス 1章 毎ターン・キル・クセノポン

    八風氏製作のSRPGstudio製フリーゲーム、エリーニュエスの続編、エウメニデスのプレイ記事です。 前作のエリーニュエスもこのブログで2周(1章~3章はバグにより100周以上(=^・^=))する程ドはまりしたSRPG屈指の名作としてブログでも熱弁させて頂きました。今作のエウメニデスは、シナリオを見せるのが重視だった前作よりも、ゲーム性に重点を置き、自軍は少数とは前作同様、友軍と共に戦うことで大軍同士の総力戦がメインとなっ...

  • ランタイムサーガ ツイートまとめ 1章~6章 序盤四天王ジーガン リチャード アルベルト ディビッド

    ランタイム・サーガのプレイツイートです。ほとんど1章区切りでツイートしており、内容が伝わるので、そのままブログに掲載します。今のところ1章~6章までのツイート分です。 ツイートのコピー&ペーストでブログが作れるなんてどんどん便利な時代になっていきますね(^・^)久々のランタイム・サーガ相変わらず全速力でもギリギリのターンになるよく調整されたバランス強敵はジーガンの削りに頼らないと間に合わないバランス雑...

  • Mistria Horizon プレイレポート 23章~26章 ドラステル帝国将軍対ライアン無双

    ミストリア・ホライズンの続きです。 その存在の強さでゲームを一気に面白くしてくれた強敵、ドラステル帝国皇帝と六将軍のファンアートを描きました。 皇帝ミトラスをはじめ、クセのある将軍の面々は、どれも個性的であり、顔と言動から性格が滲み出ています。 味方になるダーガス将軍は騎士道精神溢れる真面目な将軍ですが、生真面目さが突き抜けてひょうきんな好々爺であり、義理の息子のインバルを親子のスキンシップと称...

  • Mistria Horizon プレイレポート 19章~22章 剣神サンとの総力戦 奇跡の弓兵ミルフォード

    ミストリア・ホライズンのプレイ日記の続きです。 帝国軍との初の総力戦の18章の次は、再びアズ編が展開され、アズの方ではミストリアにちなんだ名前の杖を目にするという物語のキーパソンである禁呪についての話題に触れていきます。 その道中で、かつてのゲルアーザの残党や、ドラステル帝国の陰謀が明らかにされていきます。 アズの方は少数の部隊ですが、そのMAPの難易度は難しくなる一方で、シナリオの盛り上がりとともに...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ムトンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ムトンさん
ブログタイトル
戦闘SRPGプレイメモ
フォロー
戦闘SRPGプレイメモ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用