chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Re:投資競馬 これがリスク回避型複勝コロガシ https://superkeiba.hatenablog.com/

複勝コロガシといっても単純にコロガシをするだけではありません。分割してリスクを分散させます。

複勝コロガシといっても単純にコロガシをするだけではありません。分割してリスクを分散させます。またワイドの買い方も検証して公開していきます。

マサリアル
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/07/03

arrow_drop_down
  • 3/25(日)高松宮記念(G1)の予想。

    初のG1の開幕戦!?中京競馬場で行われる1200m戦の高松宮記念(G1)。 // これといった新鋭勢力も無く実績と臨戦過程からも1番人気のレッドファルクスで堅いかなーという印象です。が、レッドファルクスが飛ぶことも期待して4頭のBOX馬券とレッドファルクスから3頭の馬連で。あとレーヌミノルからも3頭笑 (WEB出典:Yahoo競馬) 的中してもマイナスになる馬券もあるけどまあしょうがない。 回収率300%超の予想家も↓ にほんブログ村

  • 今日の勝負レースは阪神10Rのなにわステークス(1600万下)!!

    今日の勝負レースは阪神10Rのなにわステークス(1600万下)!!今日は、中京と中山で重賞(G3)のファルコンSとフラワーカップがありますがどちらも3歳戦、う~ん、良く分からんということでパス!! // そこで馬柱を見渡したところ、ちょうどBOX馬券の4頭に絞れるレースがありました。阪神10Rのなにわステークスです。このレース、阪神コースの実績に注目しました。 馬番の11~14の⑪グラッブユアコート⑫ジープルメリア⑬ヤサシサ⑭コパノリスボンです。なかなかの阪神実績です。そして、この中でもグラッブユアコートはクラスが上がってからはイマイチの2走ですがそれまではとても安定したレースぶりをしています…

  • 3/4(日)弥生賞(G2)はオブセッションの能力に賭けてみる

    弥生賞の個人的な見解としては、この時期の3歳戦の実績はあまり信用できない!です。先日の共同通信杯(G3)のグレイルもあのありさまです。 レース情報(JRA) - netkeiba.com // しかし、朝日杯のダノンプレミアムのパフォーマンスは圧倒的と見えるかもしれません。わたしの主観として、あれは最内を走破して、もっともロス無く乗った、騎手の好騎乗もあってあれだけの差がついたと見ます。さらに1600mであれだけのレースを見せた馬は果たして2000でどうか・・そんな付け入る隙があるのではと思い、頭数が少ないながらもシクラメンSを圧勝したオブセッションから入ります。相手は、これまた3戦3勝のワグ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、マサリアルさんをフォローしませんか?

ハンドル名
マサリアルさん
ブログタイトル
Re:投資競馬 これがリスク回避型複勝コロガシ
フォロー
Re:投資競馬 これがリスク回避型複勝コロガシ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用