ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
SHEIN購入品
また頼んじゃったSHEIN(巷では賛否両論あるのも知ってる)2/22に注文して、コンビニ受け取りしたの2/26!早すぎる!今回のSHEIN購入品関税の関係で2…
2023/02/27 14:31
卵がないよね
日本でも卵の値段が高騰してるとニュースになってますが、台湾では先週くらいから卵が売ってない、、、囲ったところが本来の卵売り場。売る卵なくて、違う商品が置かれて…
2023/02/23 19:58
高雄市立動物園
お昼過ぎから、リニューアルした高雄市立動物園に行ってきました。現在は完全予約制で、チケットがない人は入れません。チケットを買う方法は、高雄市立動物園の公式ホー…
2023/02/19 08:00
日本ではなかなか食べないオヤツ
長女がオヤツにひまわりのタネが食べたいと言うので買いに行った。それを所望するとは、、、やっぱり台湾の子供だ、、、一般の小さなスーパまでで、この豊富なラインナッ…
2023/02/18 08:00
このラップに感動
環境のためにシリコンラップとか使わないんですか?とか言う人は、さようなら今日は、ラップのお話。我が家でいつも使っているのはクレラップ。ありがたいことに、台湾で…
2023/02/17 08:00
黄金キムチ
最近、黃金泡菜が好き普通のキムチ(韓国の赤いやつ)のことを泡菜と言いますが、黃金泡菜は、豆腐乳(豆腐を発酵させたやつ)で、発酵させるんです。多分台湾オリジナル…
2023/02/16 08:00
アプリ課金の記録
スマホのアプリに課金してますか?私は、ゲームはガッツリ無料ですけど、勉強系アプリは課金してます。まず子供の学習アプリ。シンクシンク、トドさんすう、トド英語です…
2023/02/15 09:00
台湾の小2の教科書
新学期が始まりました台湾の小学校はニ期制で、教科書も上下の2冊あります。今日から、新しい[下]の教科書国語(國語)の教科書を見せてもらいました漢字、、、やばい…
2023/02/14 09:00
”本日のコストコ購入品”
昨日に続いて今日も、コストコへ。昨日の買い物2日連続で行った理由はお察しください今日はトイレットペーパーだけ買ってこようと思ったんだけど、また買ってしまった本…
2023/02/13 15:15
本日のコストコ購入品
コストコで韓国のりが安いのが今日までだから買ってきた。日曜日だけあって混んでました本日のコストコ購入品ハローパンダ、チーズディッパーズ、リンツも割り引きでした…
2023/02/12 23:51
高雄の観光地
高雄ランタンフェスティバルは、2月5日で終わりでしたが、2月12日までウサギのランタンの展示が延長されると聞いて行ってきました。ちなみに左に写っているのは、有…
2023/02/09 23:34
餃子のチェーン店、八方雲集
UBER EATSでの八方雲集で副菜の買一送一をやってました八方雲集は、焼き餃子のチェーン店です。水餃子は本当にそこらじゅうで食べられますが、焼き餃子はなかな…
2023/02/04 08:00
漢字を教えて気づく
世間一般の正月休みは終わりましたが、小学校の冬休みはまだ続きます。今年の冬休みは、学校に子供たちを預けないで、家で過ごさせています。1日1時間位、自宅で印刷し…
2023/02/02 17:29
cool gearの水筒
台湾では、冷たい水を良しとせず、水を飲むなら常温でが、常識です。さらに!無料の給水機が至る所にあり、さらに!最近はマイボトル持参でドリンクが割引になるので、台…
2023/02/01 18:00
2023年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Mayさんをフォローしませんか?