ローソンのどらもっちから、どらもっち -和紅茶-。264kcal.246円。モンテールから。中身は周りは和紅茶クリームは、紅茶葉香るアールグレイにミルクティー…
食べ歩き・食レポ日記に。 (*主なる拠点はさいたま市 大宮 春日部や都内)
主にパン屋 ベーグル ランチパックや その他スーパーのパン。 スイーツ系 日記になります(^^) 拠点はさいたま市 大宮 春日部や都内がメイン。
KALDIから、カルダモンロール。230kcal.270円(*税込)。*まず開けると生姜なツーンとした香りがする中。生地はモチモチしていてほんのり甘く。カルダ…
おはぎ専門店『菓匠 あかねね 館林店』★ピスタチオ / ゆず / きなこ
先月以来の再訪となる群馬は館林にあるおはぎ専門店『菓匠 あかねね 館林店』。いくつかあった中から、ピスタチオ 170円。柚子 -ゆず- 170円。きなこ 16…
KUDOPAN × ペコちゃん★イギリストースト -ダブルmilkyクリーム-
KUDOPAN × ペコちゃんコラボのイギリストースト -ダブルmilkyクリーム-。368kcal.159円。中身は練乳クリーム&ホイップクリーム。イギリス…
食パン専門店『HARE/PAN 春日部店』から、抹茶塩パン (*3個入) 600円。*こちらは春日部店限定に。端っこサクサクっと中はややもっちりに抹茶の香りは…
ローソンストア100 Yamazakiから、あんバターフランス。309kcal.214円(*税込)。山崎製パンから。*ローソンからはあんバターサンド。こちらは…
DONQ★青森りんごのシュガーバター / ピーナッツクリームサンド
DONQからこちら2品を。まずは、青森りんごのシュガーバター (*そごう大宮限定) 194円。モチモチ生地にシュガーザラメなカリカリ&甘味とりんごの甘すぎず優…
台湾式No1.サンドイッチ『洪瑞珍(ホンレイゼン)』。が4月26日に日本上陸1号店目に高田馬場にOPENしました。早速お店に伺いいくつかあった中からこちら3品…
丸永製菓から、あいすまんじゅう クリーム大福。205kcal.128円。周り:生クリームアイス。中身:粒あん/お餅。中身からはしっとり甘い餡子と柔らかお餅でま…
セブンイレブン★ひとくちずんだ団子 / 北海道十勝産小豆使用みるくあずき
セブンイレブンから、こちらの新作和スイーツ2品を。まずは、ひとくちずんだ団子 (*4個入)。1包装あたり171kcal.181円。団子は周りはへばり付くくらい…
別子飴本舗から、こちら和・チーズケーキ2品を。1個あたり248円(*税込)。まずは、プレーン 120kcal.上は甘く、味はチーズなんだけど豆?みたいな和の味…
ローソン ご当地クリームドーナツ第5弾の2品。埼玉県産抹茶入りクリーム 338kcal.東京都産八丈フルーツレモン入りクリーム 374kcal.1個あたり13…
京都・京煎堂の、茶の葉煎餅 (*7枚入)。1枚あたり20kcal.432円(*税込)。食感はゴーフレットのようなサクサクさですが甘さはほぼ無くて玉露入りだから…
サンマルクカフェ監修のザ・スイーツクロワッサン2品を。1個あたり213円(*税込)。まずは、カスタード -ホワイトチョコクロのチョコ使用- 175kcal.ク…
竹下製菓の、牛乳アイスクリームバー (5本入)。1本あたり45kcal.198円(*税込)。牛乳的な香りとコクが来ますがじわりではなく瞬間牛乳甘味で後味はすぅ…
ポール・ボキューズから、シュヌレ。160kcal.280円(*税込)。カヌレな形をしたシュークリームですが食感や香りは"パン"ですね。→そのまま。生地は薄皮で…
ロッテ と 生クリーム専門店milk★カスタードケーキとチョコパイ3品
ロッテ と 生クリーム専門店milkから、★カスタードケーキ(CUSTARD CAKE)。生クリームシフォンケーキ (*6個入)。1個あたり124kcal.1…
業務スーパーで見かけた、ミニヤックァ。325kcal.95円。食感がグニュ?。噛むたびに油なヌルヌルさ、味は揚げパン?、いやサーターアンダギー?をお菓子にした…
ヤマザキ × Best Selection★あんマーガリンブレッド
ヤマザキ Bread Selectionからあんマーガリンブレッド。354kcal.105円(*税込)。◆表面:粒あん&ホイップマーガリン。→そのまま。食感…
La Baguette 四谷店★クリームパン / 粒あんぱん
去年の夏以来となる東京は四谷にあるLa Baguette 四谷店からこちら2品を。まずは、クリームパン 230円。舌触りプルッとしてたまごの甘味な中にバニラか…
東京は四谷にあるたいやきわかばの、たい焼き 190円(*税込)。
アトレ恵比寿『Le Grenier a Pain』★クリームパン2品
アトレ恵比寿内にあるパン&カフェ『Le Grenier a Pain』からこちら2品のクリームパンを。まずは、ブリオッシュクレーム 216円。生地は中はしっと…
misdo meets 祇園辻利 第2弾★抹茶とほうじ茶を和の重なりで
ミスド × 辻利コラボ『misdo meets 祇園辻利 第2弾』。来週4月26日の水曜日からですが、既に売ってたので、★宇治抹茶。宇治抹茶づくし。197kc…
代官山にあるシナモンロール専門店『UZU』の春のシナモンロール第2弾は、くろみつ抹茶きなこ。こしあん抹茶。こちらの"新緑ロール"2品を。1個あたり450円(*…
恵比寿 トリュフ専門店『Trufful』★クロワッサン チーズタルト スコーンのトリュフ3品
今日の初訪問パン屋さんは東京は恵比寿に今年2月にOPENしたトリュフ専門店『Trufful』。こちら3品を。1個あたり280円(*税込)。まずは、トリュフクロ…
BAKERS gonna BAKE たいやきわかば★あんこ抹茶ラテ・あんみつ風サンド
東京ギフトパレット内にあるスコーン専門店『BAKERS gonna BAKE』。19日の水曜日から"四ツ谷・たいやき わかば"とコラボが販売開始と聞いて早速、…
恵比寿『JAPANESE ICE OUCA 櫻花』★櫻団子 アイスのせ
東京は恵比寿駅近くにある『JAPANESE ICE OUCA 櫻花』。お団子からアイススクープなどある中からイートインの、櫻団子 (*アイスのせ)480円。"…
ビアードパパから全国5店舗限定の塩豆大福シュー。254kcal.250円(*税込)。購入先はウイング新橋店。生地はムギュ&モチモチですが底は硬め。ポンデリング…
今日のカフェ巡りは東京は獨協大学近くのマツバラテラス内にある『arco coffee』。コーヒー豆を中心に焼き菓子もある中からチョコミントマフィン。桜マフィン…
クリスピークリームドーナツ × セサミストリート★ワサビドーナツ
今年もクリスピークリームドーナツ × セサミストリートコラボが今日19日から発売し、早速と思い見ていたら、うん?!ワサビ?。ワサビクリーム 324円。*こちら…
ローソン × UCHICAFE Sweetsからあんバターサンド。298kcal.248円(*税込)。山崎製パンから。生地はブリオッシュなしっとりふわっとで中…
ラップドクレープコロットのアウトレット店へ行きピスタチオ 208kcal.さくら 226kcal.こちらの春のクレープ2品を。1個あたり100円(*税込)。ま…
vivant bagelから、よもぎあん&クリームチーズ。よもぎあんのネットリさと濃い香りだ。草の香りや味を茶葉にして擦り込んだような苦味がありながらクリーム…
KALDIからカヌレ。190kcal.まぁまぁ大きめ。食感は噛むとジュワ&ソフトで硬さはさほど。じわじわと洋酒感香りますが、たまご・フレンチトーストに洋酒をと…
スーパー『belc』の、くらしにベルクから、ピスタチオのトリコ。マンゴーのトリコ。こちらのアイス2品を。1個あたり171円(*税込)。小島屋乳業から。まずは、…
新体験カスタード専門店『CUSTA(カスタ)』★とろけるカスタードクリームのケーキ
モロゾフが手掛ける新体験カスタード専門店『CUSTA(カスタ)』。普段は梅田に店舗がありますが、来週18日火曜まで新宿伊勢丹にて出店していて、プリンやら焼き菓…
eimy sandwichルミネ新宿★さくらあんベーグル / あんことクリームの生ドーナツ
eimy sandwichさんが今年2月に新宿ルミネ1にOPENし、メニューは笹塚からのをそのままでまたカウンターのイートインもある中、自家製さくらあんベーグ…
ボヤージュサイドアネックス 梅島店★トリュフ塩パン クリームパン ピスタチオフランス
ボヤージュサイドアネックス 梅島店からこちら3品を。まずは、トリュフ塩パン 180円。生地はモチモチしていてバターのコクとトリュフな香り・塩の効いたパンで、ト…
ローソンストア100★焦がしきなこのぷるんとプリン ごま団子風パン
ローソンストア100から、こちら2品を。まずは、焦がしきなこのぷるんとプリン。291kcal.171円。表面:つぶあん/ホイップクリーム。中身:きなこプリン。…
第一パンから、こちらの天空の〜パン2品を。1個あたり89円(*税込)。まずは天空の抹茶と黒豆 271kcal.パン生地はややカサっと。またバターマーガリン?な…
今日のミスドは、ホイップ&カスタードファッション。375kcal.183円。オールドファッション。エンゼルクリーム。カスタード。が1つに。噛む度にそれぞれの甘…
ドーナツ専門店『ドーナツもり』★あんバター キャラメルくるみ
今日の初訪問は東京は神楽坂にあるドーナツ専門店『ドーナツもり』。あんバター 529円。キャラメルくるみ 421円。まずはあんバター。生地は柔らかふわふわ〜。中…
不二家 飯田橋神楽坂のペコちゃん焼き★抹茶クリーム / カントリーマアム
久しぶりな不二家 飯田橋神楽坂のペコちゃん焼きから、抹茶クリーム 220円。カントリーマアム 240円。今回はこちら2品を。まずは、抹茶クリーム味。舌触りネッ…
マクドナルドのベーコンポテトパイ。227kcal.170円(*税込)。サクサクとザクザクに。スモークベーコンのジューシーさポテトのホクホクさと塩気が円やかクリ…
崔さんのお店のバター薫るさつまいもパイ。299kcal.213円(*税込)。*要冷蔵商品。→冷やしたまま。デニッシュのムニュしっとり。また甘さの中にバターな塩…
森永のPinoから新作のピノ旨みあふれる抹茶 (*6粒入)。1粒あたり32kcal.106円(*税込)。最初は宇治抹茶チョコ甘味が来たりしましたが徐々に抹茶本…
朝からやってる東京は鶯谷にあるニューコッペパンの店『三陽屋』。こちら2品を。まずは、焼きそば 200円。この見た目・笑。麺は柔らかくて甘くて、ソースがほんのり…
ヤマザキパン と 森永のおいしい牛乳使用の生クロワッサン 330kcal.生ドーナツ 411kcal.こちら牛乳ホイップ2品を。1個あたり105円(*税込)。…
埼玉は大袋円近くにある『白山ベーグル』からこちらの春のベーグル3品を。1個あたり260円(*税込)。まずは、さくらあん。ムギュ!っが強い感がしっかりあって や…
シャトレーゼから、北海道産小豆餡と純生クリームのダブルシュー。216kcal.129円(*税込)。生地はややしっとり。中身の粒あん&生クリームは、粒あんは皮ま…
今日の初訪問パン屋さんは東京は上野桜木あたりにある『Think』。4月1日にオープンしたばかりのパン屋さんでパンと焼き菓子・スイーツがある中、クロワッサン 3…
スーパー『ベルク』の★肉屋が見つけたドーナツ (*3個入)。ココアクリンクル 237kcal.ホワイトパウダークリンクル 184kcal.オールドファッション…
Hotmottoにて4月7日から店舗限定販売開始したこちら2本を。1本あたり130円(*税込)。まずは、アメリカンドッグ。皮のモチモチさとほんのり甘く。そこに…
ヤマザキパンから、こちら生ドーナツ2品を。1個あたり105円(*税込)。まずは、生ドーナツ -ミルクホイップ- 370kcal.中身のミルクホイップは、滑らか…
日本橋三越にて開催中の『三重展』からこちら2品を買いましたので感想を。まずは名張市のへこきまんじゅうから、へこきっ茶 (抹茶あん) 324円。生地:さつまいも…
不二家から、こちら2品のミルクレープが揃ってたので買いました。1個あたり490円(*税込)。まずは、静岡県産大島桜のミルクレープ。生地:クレープ。中身:大島桜…
BOUL'ANGEから、クロフィン ミント 378円。
ビスキュイテリエ ブルトンヌから、ガトーナンテ (*桜クランベリー) 400円。桜のガレット 346円。こちらの桜スイーツ2品を。まずは、ガトーナンテ (*桜…
HARBSから春限定のさくらケーキ 800円(*税込)。*店員さんに聞いたら"04/06(木)まで販売予定です"と言ってたのでギリギリ間に合いました💦→桜ジ…
和む菓子 なか又のふわふわわぬきシリーズから、もち抹茶。230kcal.450円(*税込)。生地:ふわふわ わぬき(*どら焼き)。中身:抹茶クリーム/粒あん/…
ozとハルコの旅するベーカリー★蒜山高原ジャージークリームパン
新宿は小田急百貨店SHINJUKU DELISH PARK内にある『ozとハルコの旅するベーカリー』とベーカリーohanaの蒜山高原ジャージークリームパン 3…
伊勢丹新宿にある文明堂の新ブランド『匠の焼き菓子CONGALI文明堂』から毎日15時から販売されるこぐま焼き 216円(*税込)。*お1人様10個まで。生地は…
『Quro Noir(*クロノアール)』★ドゥクレーム / アンクレーム桜
今日の洋菓子屋さんは約2年ぶり再訪の、東京は新小岩にある黒フランス菓子専門店『Quro Noir(*クロノアール)』。ドゥクレーム -生クリーム&カスタード-…
フジパンから、こちらの大福みたいな〜パン2品を。1個あたり105円(*税込)。まずは定番がホイップ増量リニューアルという大福みたいなホイップあんぱん (*15…
清澄白河『Sub Bagel』から、ダブルさくら 400円。生地はムギュッとで、桜テリーヌはとろける甘味を感じながらやや塩気も。そして桜餅な食感では無いけど桜…
Meijiから、Dear Milk -ディアミルク-。265kcal.203円。舌触りややどっしり感で味わいも牛乳🥛をまんま香る味で通常なら段々とスッキリだ…
森永乳業のPARMからショコラミント。218kcal.119円。購入先はマミーマート。→周り:チョココーティング。→中身:ミントアイス/チョコソース。チョココ…
ヤマザキパンからこちら2品を買いました。1個あたり105円(*税込)。まずは、高級パンシリーズから、高級あんバターぱん 398kcal.*通常の高級パンよりは…
再訪となる東京は南青山の『SUMOMO BAKERY』今回はこちらパン4品を。1個あたり162円(*税込)。まずは、しみこみあんバター。*あんバターもありまし…
バインミーサンドイッチ 吉祥寺店★かぼちゃバインミー / よもぎ桜あんバター
今日の初訪問は東京は吉祥寺のハモニカ横丁内にある『バインミーサンドイッチ 吉祥寺店』。バインミーだけじゃなくベーグルから焼き菓子まである中、かぼちゃハニーナッ…
東京・恵比寿★世界のパン『パダリア』ウクライナとフィンランド
今日の初訪問パン屋は東京は恵比寿にある世界のパン『パダリア』。世界各国のパンや焼き菓子がいくつかある中から、パンプーシュカ (ウクライナ🇺🇦)。カルラヤン…
セブンイレブンから、はみだす板チョコパンケーキ。357kcal.149円。敷島製パンから。本当にはみ出してますパンケーキはしっとりしていてチョコはパリ硬甘くて…
GARDEN HOUSE CRAFTS 代官山店★クリームパン / 塩バターメロンパン
今日のパン&カフェ屋さんは『GARDEN HOUSE CRAFTS 代官山店』。クリームパン 360円。塩バターメロンパン 280円。まずは、クリームパン。中…
朝はセブンイレブンから、こちらのお店で焼いた〜3品を。まずは、お店で焼いたバター塩パン 160円。ふわっモチモチ食感。パン自体がわりと厚めながらモチモチだし、…
「ブログリーダー」を活用して、ひふみよさんをフォローしませんか?
ローソンのどらもっちから、どらもっち -和紅茶-。264kcal.246円。モンテールから。中身は周りは和紅茶クリームは、紅茶葉香るアールグレイにミルクティー…
業務スーパーのお家で焼きたてあっぷるぱい (*3個入)。1個あたり175kcal.257円。サクサクっとした甘いパイにトロッと甘酸っぱいりんごと塩バター?のよ…
今日はセブンイレブンの日。セブンイレブンから気になってたナン生地で包んだカレーパン (*3個入)。1個あたり114kcal.213円。確かにモチモチっとしてい…
こちらのかき氷は埼玉は川越にある老舗『宇田川や』さん。いなり寿司のテイクアウトからお蕎麦などが食べれる中、私は暑かったので、かき氷の濃い抹茶 690円。氷は滑…
第一パン × ゴーゴーカレー監修パン2品を1個あたり95円。まずは、焼きチーズカレーパン 230kcal.モチモチ生地にカレーはピリッと、すぐにチーズが甘く。…
ローソンストア100から、こちらのミニパン2品を。1個あたり127円。まずは、ミニ小倉パン 1個あたり98kcal.生地は柔らかく小倉あんの甘味もサラッとして…
truffle mini大宮店で見かけたあん生ドーナツ 299円。ドーナツは黒糖かりんとうのような味わいでモチモチさはありますが、生ドーナツよりはあんドーナツ…
栃木県・高林堂の抹茶かりまん。145kcal.183円。カリッと&香ばしいかりんとうにほろ苦い味と香りの抹茶あん。特に香りが、段々と苦く感じますので大人抹茶あ…
埼玉は川越にある『川越ベーカリー楽楽』に寄ったら幻のキャロットケーキ⁈というのを見かけキャロットケーキ 350円。を買いました。しっとりした生地からは人参やナ…
Pascoのたっぷりホイップシリーズから、久しぶりの新商品の、たっぷりホイップレモンクリームパン。327kcal.95円。甘いホイップに酸味が効いたレモンカス…
南浦和『maru bagel』さんから、こちらのサンド系2品を。1個あたり480円。まずは、キャロットケーキサンド。プレーン生地にキャロットケーキ。その上には…
ミスタードーナツ × ディズニースマイルコレクションが7月9日から販売されますが既に先行販売していたのでその中から、●ふわふわシューチョコリング〈ミッキーマウ…
今日は町屋駅近くにある和菓子屋『雪月花 乃ん喜庵』。昔ながらの古き良き佇まいで、どら焼きや和菓子、大福、、うん??一際どデカい!こちらは、→みたらし団子 (*…
ヤマザキパンから、こちらは2025.7月の薄皮パン3品を。1個あたり118円。まずは、薄皮塩キャラメルクリームパン。1個あたり109kcal.ぼて感あるカスタ…
6月26日に埼玉は川越にOPENした『SNOOPY茶屋 川越店』。焼き芋ソフト 540円。*川越店限定。甘い焼き芋ミルク風。そこにスヌーピー型クッキーは程よい…
埼玉は川越に6月26日にOPENした『SNOOPY茶屋 川越店』。グッズやら色々ある中から、こちらのスヌーピーやき3品を。1個あたり350円。まずは、小倉あん…
今日のパン屋さんはさいたま市にある『ベーカリー百福』。朝早くからやっていて菓子パン・サンドイッチから様々な中からこちら4品を買いました。まずは、チーズフランス…
マクドナルドから本日発売の、ミルキーパイ。264kcal.200円。練乳ミルキーな濃い甘味とカスタードのようなぼてっと甘味のする2種のクリーム味にサクサクパイ…
ドンキホーテで見かけたとろける食感!たっぷり蜜大学いも!。100gあたり211kcal.228円。(*量り売り価格です)。蜜は優しめな甘さで食感は確かにとろみ…
サンメリーの口福ばたーあんぱん 320円。生地はふんわりでやや甘香ばしさがあってそこに甘くたっぷり粒あんと塩気とカスタード?。うん粒あんとカスタード&バターク…
無印良品のケーキから、2層仕立てのチーズケーキ 454kcal.ガトーショコラ 456kcal.宇治抹茶ケーキ 297kcal.ティラミス 240kcal.1…
サンドイッチハウスメルヘンから、チョコミント生クリームサンド 388円(*税込)。*こちらはエキュート大宮限定に。生地はややしっとり。ミントクリームは滑らかで…
セブンイレブンのまっしろシリーズから、まっしろホイップだけサンド。1包装あたり366kcal.313円(*税込)。滑らかホイップ。だけどぼてっとしたバニラはあ…
今日のカフェ巡りは埼玉は宮原にある『#のむアイス 埼玉店』。1号店が京都にあってその2号店がこの埼玉は宮原に7月2日にOPENしたと聞いてスイーツ魂が疼き伺い…
フジパンから、生あんぱんほいっぷ。356kcal.105円。あんこは乾いててホイップは滑らか。そして粒あんとホイップは香りは濃いけど味はどちらも優しい。ただ生…
セブンイレブンのスムージーから、メロン&メロンスムージー。1包装あたり94kcal.430円(*税込)。*以前新宿で見かけたけどその時は飲み損ねたので今回は偶…
セブンイレブン限定の森永リプトンの紅茶ラテ氷。144kcal.192円。紅茶カキ氷はシャリシャリさがありながらも甘さよりはギュッとした香りが濃く表面のホイップ…
竹下製菓のブラックモンブランから抹茶黒蜜ブラックモンブラン 194kcal.アーモンドミルクモンブラン 206kcal.まずは、抹茶黒蜜ブラックモンブラン。八…
ドラッグストア コスモス × Delicious BAKERYから、フロマージュクリームサンド。328kcal.99円。山崎製パンから。ふんわり生地のつぶあん…
今日のパン屋さんは東京は世田谷区の『ぱんや照光』。キャロキャロキャロッピー 450円。常夏の楽園マンベー 480円。こちら跳び箱パン系2品を。まずは、キャロ…
セブン限定 × ゴンチャのコラボから、黒糖烏龍ミルクティー。100ml.あたり40kcal.計:160kcal.阿里山烏龍ピーチティーエード。100ml.あた…
まずは、★Cafe NETAIMO。白い芋ぺちーの焼き芋MAX 750円。飲むと芋の芋が混ぜるたびに甘く👍表面のホイップのまったり感がありますがしっかり下には…
ヤマザキパンの極生シリーズから、極生チョコクロワッサン -生チョコクリーム-。317kcal.極生ロールぱん -苺ジャム&ホイップ-。371kcal.極生ドー…
ヤマザキから、たまごドーナツ。342kcal.105円。*このパッケージ、カレーパンシリーズからですかね。サクサクとした揚げドーナツは油脂さはほとんど無くほん…
明治から、ショコラッペ トリプルチョコ。180kcal.181円。チョコアイス&氷にソース。滑らか&ほろ苦チョコアイス。しゃりしゃり&さらに苦味チョコ氷。そこ…
ヤマザキパンと明治エッセルスーパーカップの大きなメロンパン 484kcal.白いコッペパン 362kcal.シュークリーム 278kcal.超バニラ風味のコラ…
スーパー『TAIRAYA』から、パステル・デ・ナタ。183kcal.213円。周りはしっとり系で甘く濃いカスタードというまさにな組み合わせですが、タルトという…
Pascoから、禁断の雪見トーストみたいなケーキ。239kcal.105円。*2年ぶり再登場ですね。ケーキしっとりバニラホイップの甘くチーズ塩気を感じながら求…
ワンハンドレッドベーカリー春日部店から、カスタードクリームパン 248円。生地は周りはやや硬めだけど中はしっとり。クリームはとろみなカスタード味からマーガリン…
マクドナルドから本日から発売の新作フラッペ。オレオクッキーチョコミントフラッペ。363kcal.490円。最初そのまま飲むとミントのスースー。俗に言う歯磨き粉…