ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
11月30日 休診
11月30日は、学会に参加のため休診にします。12月2日は、通常に診察をしておりますので、よろしくお願いします。
2024/11/30 08:28
【腫瘍】早めにレーザー治 療で #腫瘍#レーザー治療
↑歩くと血がにじむということで来院 ↑レーザー治療した直後 ↑レーザー治療して1カ月後【がん】腫瘍ができれば早めにレーザーで処置を #がん#レーザー治療 …
2024/11/30 08:14
【本】『がん消滅 今あるがんが崩壊する』福田一典先生著 #がん#フェロトーシス#アルテスネイト
私たちの動物病院では「アルテスネイト」という薬をがん治療に使用しています。 アルテスネイトは、一般的にはマラリア治療薬として知られています。しかし、この薬…
2024/11/29 09:50
【Yahoo!】「ヤンチャで手に負えない」と子犬を3日で放棄...飼い主の本音と問題点に迫る
保護犬・保護猫活動に取り組むNPO法人「みなしご救援隊犬猫譲渡センター」(本部・広島)の投稿が、SNS「X」で約1.4万回リポスト(再投稿)されるなど話題と…
2024/11/28 11:48
【食事療法】京芋をあげてみませんか? #食事療法#アルカリ化#がん
がんの食事療法をしている人は、食材を何にするか悩まれているかもしれません。今日、ご紹介するのは「京芋」です。 「京芋」京芋は、ほかの芋類よりも肉質がしっか…
2024/11/27 12:12
【がん】リンパ腫は血液のがんなので、血液検査をして確認を#がん#リンパ腫#リンパ球
↑眼窩 鼻腔内リンパ腫が寛解してもうじき6年になるいちごちゃん 今日はリンパ腫と血液検査の関係の話を 【リンパ腫とは】 リンパ腫とは、血液中の白血球の一種で…
2024/11/26 10:59
【シニア】 上部気道感染 歯周病に抗生剤を使うの?
私たちは、シニアのもふもふちゃんを多く診察をしています。シニアの子は、歯周病の子が多いですね。 歯周病は猫さまの場合は、FIVやFeLVやカリシウイルス感染…
2024/11/25 08:59
【がん】 プラセンタ注射で抗炎症と免疫力の向上を #プラセンタ注射#がん
↑眼窩 鼻腔内リンパ腫が寛解してもうじき6年になるいちごちゃん 私たちの動物病院では、がんの子、慢性疾患の子を多く診察しています。やはり栄養面からのアプロー…
2024/11/24 08:30
【食事療法】がん サツマイモはスーパフード? 調理方法のあれこれ
私たちの病院で、寛解をしている子は、サツマイモを食べている子が多いです。 食事療法で、サツマイモをおすすめしています。いまは、美味しいサツマイが出ていますね…
2024/11/23 08:13
【食事療法]】7豆は豊富なタンパク質 食事療法には必須アイテム #食事療法#豆
私たちの病院は、がんのもふもふちゃんを多く診察しています。 がんのもふもふちゃんは、魚か植物タンパク質を取るようにしてもらっています。 今日は、豆の勉強をし…
2024/11/22 10:12
【食事療法】自然塩の中にマグネシウムが入っている #がん #マグネシウム
↑眼窩 鼻腔内リンパ腫が寛解してもうじき6年になるいちごちゃん 食事療法をしていると、塩は悪なのであげない人もいるかもしれません。しかし、自然塩にはマグネシ…
2024/11/21 09:25
【Yahoo!】愛犬が危篤..その時に命をつなぐ「供血犬」の存在を知っていますか?犬の輸血問題
3年前の2021年2月ごろ、「供血犬」シロちゃんがネット上で話題になりました。 シロちゃんは関東の動物病院で「供血犬」※として飼われていました。しかし、献血…
2024/11/20 12:47
【がん】 「食物・栄養・運動とがん予防」(世界がん研究基金・米国がん研究協会 2007年)
人の話ですが、アメリカでは、すでに1960年代に国民の栄養状態と病気の関係が問題となり、食生活について研究する委員会が上院議会で設置されています。 食べ物…
2024/11/20 10:34
【がん】治療を効果的にするためには、まずはアリカリ性に #がん #アリカリ性
↑眼窩 鼻腔内リンパ腫が寛解してもうじき6年のいちごちゃん私たちは、もふもふちゃんのがん治療を多く手がけていますがんが寛解する子と、そうでない子には明確な違い…
2024/11/19 10:20
【本】『雷と走る』千早茜著 「守り、守られて。犬は魂の伴侶だと、昔。友人が言っていたよ」
私は、大学時代に千早茜さんのお父様の授業を受けていました。当時、真面目とは言えない学生生活を送っており、教室の後ろの席で授業を聞くことが多かったのを覚え…
2024/11/18 10:23
【がん治療】飼い主さんは、セカンドの患者さん #がん
↑眼窩 鼻腔内リンパ腫が寛解してもうじき6年になりいちごちゃん がんを患うもふもふちゃんたちを多く診察しています。私たちの治療では、もふもふちゃんの免疫力を…
2024/11/17 07:31
【がん】 がん治療中に幸せを感じますか。#がん
↑膀胱の移行上皮がんが、1年以上寛解しているワンコさま がんの診察を多くしているので、飼い主さんに、頻繁に泣かれます。淡々と治療方針を説明しているだけなので…
2024/11/16 08:00
【食事療法】 炎症を抑える油はアマニ油とエゴマ油だけではなかった...新しい油とは?
今日は、液体の油について勉強しましょう。まずはじめに、油は大きくわけで、□飽和脂肪酸 常温では固体 動物の油、ラードなど□不飽和脂肪酸 常温では液体です。 …
2024/11/15 08:58
【がん】表在性がんになにを塗布れすばいいの? #有機ゲルマニウム#フコイダン#ロゼックス
表在性がんは、主に乳がんの子が多いです。その他にも肥満細胞腫などもあります。写真の子は自壊した乳がんではありませんが、治療に来院したときは、以下のものを塗布し…
2024/11/14 11:20
【食事療法】果物を与えるときの注意点 なるべく種のあるものを #食事療法#アルカリ化
私たちの動物病院では、ペットに合わせた食事療法を行っています。例えば、アボカド、ブドウ、イチジクなどは与えないよう指導しています。今回は、現在旬を迎えてい…
2024/11/13 10:49
【Yahoo!】『死んでもいいか』保護犬に里親から部屋を汚したことを理由に暴力 頬骨骨折と下半身
犬の平均寿命は約15歳です。本来、飼い主が終生飼養することが基本ですが、犬の寿命が延びたことで、それが難しくなり、新しい飼い主を探さなければならないケースも増…
2024/11/12 10:20
【がん】やっぱり血液検査のリンパ球 #がん#血液検査
↑眼窩 鼻腔内リンパ腫が寛解してもうじき6年になるいちごちゃん 私たちは、がんの動物を多く診察しています。ただ漠然とQOLが向上したと感じるのではなく、血液検…
2024/11/11 11:06
【がん】 扁平上皮がんで緩和治療をしていますが、他になにかできるかな? #扁平上皮がん
↑鼻梁が扁平上皮がんの猫さま 猫さまの口腔内にできた扁平上皮がんがわかりにくいですね。気がついたら、大きな扁平上皮がんと言われて、なかなか寛解しない現実があり…
2024/11/10 07:46
【ネコ】慢性腎不全に再生医療と有機ゲルマニウム療法 #腎不全#再生医療#有機ゲルマニウム
当院では、慢性腎不全のネコの治療に力を入れています。 一般的な慢性腎不全の治療は以下の通りです。 【一般的な治療】 補液 内服薬これらの治療は対症療法であり…
2024/11/09 11:12
【動物病院選び】もふもふちゃんが、高齢化して難しくなる動物病院選び #がん#動物病院
↑眼窩 鼻腔内リンパ腫が寛解してもうじき6年以上のいちごちゃん 私たちの動物病院は、がんの子を多く診察しています。 そこで、セカンドオピニオン、サードオピニオ…
2024/11/08 11:44
【がん】 寛解しても再発や他のところにできやすいがん細胞。どうすれば? #がん#再発
↑眼窩 鼻腔内リンパ腫が寛解してもうじき6年になるいちごちゃん 私たちは、毎日、がんのもふもふちゃんを診察しています。 もちろん、全員ではありませんが、寛解を…
2024/11/07 10:58
【Yahoo!】ペットショップで購入時“健康トラブル”「系列の動物病院に連れていく」の落とし穴
文春オンラインでは、ペット購入時のペットの健康トラブルについて以下のように報じています。男性が雄のロシアンブルーをペットショップで購入しました。その「健康診…
2024/11/06 12:14
【食事療法】食欲がなくなったら、飼い主さんが流動食を作ろう #流動食#がん#
当院では、がんの動物の治療を行っています。口腔内に腫瘍がある、または食欲が落ちている動物も少なくありません。そのような場合は、流動食のような食べやすいものを与…
2024/11/06 10:16
【がん】私たちは、がんは慢性炎症だという武器を得た #がん#アリカリ性
↑眼窩 鼻腔内リンパ腫が寛解して5年半以上経っているいちごちゃん 和田洋巳先生のがん治療を学び始めてから、およそ8年が経ちました。 「がんとは何か?」という基…
2024/11/05 11:01
【がん】膀胱移行上皮がんのワンコさまは1年以上寛解 #膀胱がん
↑北陸地方から来院のワンコさま 当院では、「がんは炎症である」という考えのもと治療を行っています。そのため、食事療法を必須とし、尿がアルカリ性になるようサポ…
2024/11/04 08:00
【食事療法】貧血のときどうする? #ヘム鉄#アミノ酸#プロテイン
↑眼窩 鼻腔内リンパ腫が寛解して5年半以上経っているいちごちゃん 食事療法をしていると、貧血にお問い合わせがあります。以下がブログの投稿です。 「酷い貧血がわ…
2024/11/03 11:10
【食事療法】まずは、ワンコさまはニンジンジュースから #ビタミンA#がん
今日はビタミンAについて学びましょう。 【ビタミンAの作用】 抗酸化作用 がん予防や健康維持 細胞の成長や免疫機能のサポート 視力の維持【食事療法におけるビ…
2024/11/02 11:53
【がん】 丸山ワクチンを効果的に効かせる方法 #がん#丸山ワクチン
↑眼窩 鼻腔内リンパ腫が寛解してもうじき6年になるいちごちゃん がんの子を多く診察していますが、丸山ワクチンのみでがんが寛解するケースはほとんどありません。…
2024/11/01 09:45
2024年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ますみさんをフォローしませんか?