↑眼窩 鼻腔内リンパ腫が3年半以上寛解していちごちゃん 鼻腔内、口腔内に腫瘍ができたワンコさまが、来院。 多数の2次診療を含めて動物病院に行きまいした。放射…
小動物臨床をしている獣医師。犬や猫のことを紹介。臨床体験を少しでも世の中に還元できれば。
1件〜100件
■がん 鼻腔内、口腔内腫瘍の犬の1例 #光免疫誘導療法#高濃度ビタミンンC点滴#丸山ワクチン
↑眼窩 鼻腔内リンパ腫が3年半以上寛解していちごちゃん 鼻腔内、口腔内に腫瘍ができたワンコさまが、来院。 多数の2次診療を含めて動物病院に行きまいした。放射…
↑眼窩 鼻腔内リンパ腫が3年半以上寛解していちごちゃん 私たちの動物病院では、がんは炎症反応だと考えて治療をしています。 体にがんができると、血液の顔つきが変…
■東洋経済 真昼に犬を散歩させる人が知らない「虐待」のリスク、冷房をつけない部屋も注意、
真昼に犬を散歩させる人が知らない「虐待」のリスク、冷房をつけない部屋も注意、猛暑で犬や猫を襲う熱中症(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース この夏…
■Yahooニュース 【ウサギの多頭飼育崩壊】一般家庭で"2年で200匹”以上に。ウサギの繁殖能
神奈川県で30代夫婦が飼育していたペットのウサギ2匹が、わずか2年足らずで200匹以上に繁殖し多頭飼育崩壊が起きました。 ウサギの繁殖能力や飼養問題点などを…
■がん 人の医療 雲南イチイと青梅エキスのサプリメントで悪性リンパ腫 #雲南イチイ#青梅エキス
↑眼窩 鼻腔内リンパ腫が3年半以上寛解していちごちゃん、雲南イチイの木のお茶で噴霧している様子 がんは、慢性炎症のためにできたものだと考えて治療をしています…
8月から『読売新聞』の夕刊で、「高齢犬のおしっこ」の連載が始まりました。 読んでみてくださいね、
■がん 当院の受診では保冷で持参くださいのわけ #アルカリ化#がん
↑眼窩 鼻腔内リンパ腫が3年半以上寛解していちごちゃん 私たちは、がんの子を多く診察しています。 体の状態を診る指標のひとつとして、尿検査をしています。 □な…
■がん 丸山ワクチンはどんながん細胞にも効果があるのか? #がん#丸山ワクチン
↑眼窩 鼻腔内リンパ腫が3年半以上寛解していちごちゃんは、丸山ワクチンを使っています。 私たちは、がんの治療には、全て丸山ワクチンを使っています。 どんなが…
↑眼窩 鼻腔内リンパ腫が3年半以上寛解しているいちごちゃんの噴霧の様子 私たちの動物病院では、少量の抗がん剤や分子標的薬を使っての治療もします。それ以外に、伝…
■がん 三つの大切なアイテムとは? #がん#紅豆杉茶#アルカリ化
↑眼窩 鼻腔内リンパ腫が3年半以上寛解しているいちごちゃん 私たちは、長い間、がんの治療をしています。三大治療ではない、免疫誘導の治療です。もちろん、抗がん剤…
■がん 抗がん剤治療には2種類ある #細胞障害性抗がん剤#分子標的薬
↑眼窩 鼻腔内リンパ腫が3年半以上寛解しているいちごちゃん 私たちの動物病院は、免疫力誘導の治療を主にしています。 ときには、低用量の抗がん剤を使っています…
■Yahooニュース 【これが命の教育?】猛暑の中、小学校でウサギがネグレクト状態で飼育されてい
夏休みになり、いまの時期子どもたちは家で過ごす時間が増えています。子どもが成長する過程に、「動物とのふれあい」は大切かもしれません。学校飼育動物はどのように…
■食事療法 魚を食べると酸性になるのに、肉と同じじゃないの?
ブログの読者の方から以下の質問をいただきました。 魚中心のフードをということですが、手元にある一覧表によれば 肉も魚も同じようにアルカリ食品で しかも、マグ…
■がん アルカリ化のサプリメントは、原材料をよく見てね #がん#アルカリ化のサプリメント
↑眼窩 鼻腔内リンパ腫が3年半以上寛解しているいちごちゃん 私たちの動物病院では、がんは慢性炎症でなっていると考えて治療をしています。もちろん、外科的に手術、…
■Yahooニュース 犬は「貨物扱い」? 猛暑での飛行機搭乗はペットに命の危険が
JALによりますと、飛行機に搭乗したペットが昨年の7月と8月に計3件の死亡事案が発生していと伝えています。この夏、40度近くなる地域もあり、飛行機に犬を搭乗…
私たちの動物病院は、多くのがんのもふもふちゃんを診察しています。 ↑眼窩 鼻腔内リンパ腫が3年半以上寛解しているいちごちゃん 私たちは、がんは慢性炎症のひと…
↑眼窩 鼻腔内リンパ腫が3年半以上寛解しているいちごちゃん 私たちの動物病院では、がんのもふもふちゃんは全て、丸山ワクチンを使っています。 もちろん、丸山ワク…
■日刊ゲンダイ 犬猫の熱中症対策どうする? エアコンの「設定温度28度」は暑すぎだった
日刊ゲンダイの記事にコメントをしています。お時間がある方は、読んでみてくださいませ。 犬猫の熱中症対策どうする? エアコンの「設定温度28度」は暑すぎだった(…
■がん がん治療は進化しています。寛解する子の共通点とは?#がん
↑眼窩 鼻腔内リンパ腫が3年半以上寛解しているいちごちゃん 私たちは、がんの治療を多くしています。全部の子たちを寛解に持っていけるわけではありませんが、以前…
■食事療法 食事療法は血液検査をしながら 高リン血症になる場合も
↑眼窩 鼻腔内リンパ腫が3年半以上寛解しているいちごちゃん 私たちのブログが多くの方に読んでいただき、食事に対して見直す人が増えています。 飼い主さん…
■Yahooニュース 「ハトへの餌やり」禁止で街の猫たちにも影響が? 野良猫を守るために
東京都大田区が今春、駅前や公園での餌やりを禁止する条例を施行しました。これは、ハトの餌やりだけではなく、野良猫の餌やりも影響してくるかも。今回は、ハトや野良猫…
■がん 犬の移行上皮がんの寛解が近づいた症例1#光免疫誘導療法#高濃度ビタミンンC点滴
↑膀胱内の腫瘍が↑膀胱内の腫瘍が確認できない 私たちは、がんのもふもふちゃんを多く診察しています。 今日は、、膀胱の移行上皮がんのワンコさまの症例をご紹介しま…
■がん 口腔内扁平上皮がん疑いの1例 #扁平上皮がん #高濃度ビタミンンC点滴#光免疫誘導療法
私たちの動物病院では、がんのもふもふちゃんを多く診察しています。 一度、がんになった子は、そこが寛解してもがんになりやすいので、注意深く見ています。 鼻腔内腺…
■クローズアップ現代 ウイルスの力を医療へ▽がん・難病最新治療▽免疫細胞▽白血病
人の医療が進んでいます。人医療がすすむと、獣医療もすすみます。以下は、NHKのクローズアップ現代のサイトからです。 新型コロナの感染爆発で示されたウイルスの…
■Yahooニュース 【猫の殺処分を減らしたい】夏場に拾われた子猫の驚きの変化とは?
意外と知られていないのですが、猫殺処分数は、幼齢猫が成猫より多いのです。したがって幼齢猫を育てて成猫にすることが課題になります。保護された野良の子猫に驚きの…
■がん 抗炎症治療をしながら、分子標的薬を使う #がん#分子標的薬
↑眼窩 鼻腔内リンパ腫が3年半以上続いているいちごちゃん もうもふちゃんのがん治療も発達してきました。動物界でも「分子標的薬」なるものが、使うようになりました…
■がん 炎症性乳がんをどう治療するか? #がん#炎症性乳がん#レーザー治療
私たちは、多くのがん治療をしています。「炎症性乳がんについて」の質問が届きましたので、治療方法をお知らせします。 ●治療法・食事療法・丸山ワクチン・レーザー蒸…
■がん 乳がんの転移は睡眠中に加速、血中のがん細胞が増え「攻撃的」に#がん
人間の乳がんについて、わかってきました。以下に興味深い研究の発生が載っています。 乳がんの転移は睡眠中に加速、血中のがん細胞が増え「攻撃的」に | ナショナル…
↑ピントがあってなくて、ごめんなさい。 黒い腫瘍でした。 私たちは、腫瘍を見て以下ならなるべく小さいうちに処置します。・赤い・黒い・急に大きくなった・血がに…
■シンポジウム 京都工芸繊維大学/Symetrix 国際シンポジウム(オンライン開催)のご案内
「がんと炎症 代謝研究会」の代表者の和田先生が講演されます。 事務局から案内が届いたので、お知らせします。 参加登録は8月となっておりましたが、前倒しにな…
私たちは、がんは炎症反応で自分の免疫力を使って治そうとしています。 がんの三大治療・抗がん剤・放射線治療・手術 ですが、私たちは、免疫力を誘導して治療をし…
■Yahooニュース 【犬の悪徳ブリーダーはいなくなる?】日本のあるシステムで、明るい未来が
繁殖犬が、動物愛護の観点から、生涯出産回数は6回まで、交配時の年齢は6歳以下になりました。日本の犬の特殊なシステムから悪徳ブリーダーがいなくなる可能性が出て…
■Yahooニュース 【安倍元首相銃撃事件】「爆発物探知犬」を活用した要人警護について考える
全世界に衝撃を与えた安倍元首相銃撃事件。事件の全容解明に向けて捜査が進むなか、警備体制に問題があったのではと議論に。要人警護は、爆発物探知犬の能力を活用する…
■ノミとダニ対策 湿度が多い暑い日に、ノミとダニ大量に発生?
湿度が多いムシムシする日は、ノミやダニが大量に発生します。その予防法を考え見ましょう ●ノミとダニの予防方法□ノミとダニの予防薬をつける できれば、動物病院…
私たちの動物病院は、がんは「慢性炎症」だと考えています。 そのために、炎症を抑える一貫として、ALAを出しています。 ●ALAとは?ALAの正式名称は「5…
■祝 人気記事ランクイン 【猫の殺処分を減らしたい】ミルクボランティアが陥りやすい落とし穴とは?
ありがとうございます。意識の高い読者のおかげで、人気記事にランクインしました。これからもコツコツと書いていきます。
昨日、以下のことを書きました。■東大TV 新藏礼子/腸内環境を劇的に改善する「IgA抗体」とは?ー東大×知の巨人たちの雑談 | まねき猫ホスピタル院長 獣医師…
■Yahooニュース 【猫の殺処分を減らしたい】ミルクボランティアが陥りやすい落とし穴とは?
猫の殺処分数は、令和2年度は、19,705頭で、6割以上が幼齢猫です。この幼齢猫が減らすことで、殺処分の数を改善されます。哺乳の仕方について見ていきましょう。…
■東大TV 新藏礼子/腸内環境を劇的に改善する「IgA抗体」とは?ー東大×知の巨人たちの雑談
私たちは、がんのもふもふちゃんを多く診察しています。やはり、いまいわれている腸内細菌を劇的に改善することは大切ですね。以下の動画をご覧になってください。目か…
■がん 腹水がたまってきたら、抜くだけしかできないのか? #腹水#がん
がんの子を多く診察しています。なかには、腹水がたまっている子もいます。 腹水と聞くと、水がたまっているイメージですが、実は、水ではなくその中には、電解質やタン…
■血統書 このワンコさまの兄弟、親戚はどこにいるの?からわかること #PEDI
人間は、血筋でなりやい病気があり、それにならないように予防をしたりできます。 ワンコさまは、血統書はあるけれど、兄弟や親戚はどんな風に生きているのかが? わか…
↑眼窩 鼻腔内リンパ腫が3年半以上寛解しているいちごちゃん 私たちの動物病院は、がんのもふもふちゃんを多く診察しています。多くのがん細胞を取れるのは、外科手…
昨日、ヤフーニュース個人で書いた記事が、ヤフーのトピックスに選ばれました。ありがとうございます多くの方に、ワンコさまや猫さまが、熱中症にならないように対策をし…
■Yahooニュース 【猛暑到来】犬猫に「夏場のエアコンを使わない」で熱中症になったら法律違反に
ドーベルマンを窃盗した事件がありました。ペットの飼養環境の水準は、個人によって異なり、もしかしたら、動物愛護法にひっかかる可能性もあります。夏場の犬猫の外飼い…
■ネコ 口内炎を放置しておくと慢性腎不全になるからくりとは?
猫さまは、慢性腎不全になりやすい動物です。ネコ科の動物は、腎臓に老廃物があってもなかなかわからず、それで、糸球体が崩れてしまうためです。それは、元東大教授の宮…
■ネコ FIVが陽性で口内炎が治りにくい猫の1例 #口内炎#フアイア
猫さまの口内炎は、よく見られる症例です。一般的な治療は、ステロイド剤か全部の歯を抜くかです。 私たちは、免疫誘導の治療をしています。 FeLVとカリシウム感染…
■がん なぜリンパ腫は再発するのか? がんの性質とは?#リンパ腫
↑眼窩 鼻腔内リンパ腫が3年半以上寛解しているいちごちゃん 私たちの動物病院では、がんのもふもふちゃんが多く来院しています。 全てのがんを寛解させるわけでは…
■がん 口腔内にリンパ腫の猫の症例1 #丸山ワクチン#紅豆杉茶#インターキャット
↑眼窩 鼻腔内リンパ腫で3年半以上寛解しているいちごちゃん なにもすることがないと言われたリンパ腫の猫さま、状態があまりよくないので、頻繁に診察をしていません…
■食事療法 鮎の時期なので、丸ごとあげよう #食事療法#あゆ
私たちの動物病院では、食事療法をしながらがん治療をしています。最近、スーパーに行くと、鮎が売っていました。 このように小さい魚だと頭から尾っぽまで、全てあ…
↑眼窩 鼻腔内リンパ腫が、3年半以上 寛解しているいちごちゃん 私たちの動物病院は、最近は治療効果があがり、寛解する子が多く出てくるようになりました。ひとつ…
■Yahooニュース 【祝ご結婚】滝沢カレンさんのお相手の飼っている超大型犬「レオンベルガー」
滝沢カレンさん、ご結婚おめでとうございます。滝沢さんの結婚のお相手は、レオンベルガーを飼っているそうです。今日は、日本では珍しい超大型犬のレオンベルガーについ…
■Yahooニュース まち針が刺さったペットフード】散歩中の犬が誤飲して手術。愛犬家ができること
路上にまち針が刺さったペットフードが置かれ、散歩中の犬が誤飲して胃切開の手術をしたことがわかりました。この事件を知って背筋が寒くなった人もいるでしょう。今日は…
■がん 膀胱の移行上皮がんの犬の症例1 #高濃度ビタミンンC点滴#移行上皮がん
「多院で、膀胱の移行上皮がんと診断。抗がん剤が効かないので、好きなものを食べさせてあげてください、と言われてそうです。当院に来院。 いまのところ、寛解ではあり…
私たちの動物病院では、多くのメラノーマの犬がいます。以前、以下のブログでご紹介した子です。■がん メラノーマの子の炎症反応が正常値の1例 #メラノーマ#炎症反…
■ネコ 慢性腎不全にも丸山ワクチンは、効果が? #慢性腎不全#丸山ワクチン
私たちの動物病院では、猫さまの慢性腎不全も多く診察をしています。血液検査も必ずします。 ネコ科の動物は、腎臓の周りにある老廃物も上手く排除できません。そのた…
■がん 定期的な血液検査だけで大丈夫なのか? #CRP#N/L比
↑眼窩 鼻腔内リンパ腫で3年以上寛解しているいちごちゃん 私たちの動物病院は、転院の子が多いです。他院で、がん治療をされていて、納得がいかず来らています。あ…
■Yahooニュース 【猛暑到来】ペットのサマーカットにご用心?
市川市動植物園(千葉県市川市)で毛刈りが行われたアルパカの姿が「かわいい」と話題に。同園が毛刈りされたアルパカのTwitterでの投稿が人気です。今日は、犬…
■口腔内 次世代のロイテリ菌を活用して口腔内がんや歯周病を防ぐ
先日、行われた人医療の抗加齢医学会に行き、京都府立医大の内藤先生の講義を聴講しました。免疫系を正常に動かそうとすると、腸内細菌叢が豊かな善玉菌がいないとよくな…
■Yahooニュース 【吠えない犬の闇】繁殖犬を改正動物愛護管理法の数値規制だけでは守れないもの
改正動物愛護管理法により、数値制限が導入されました。これで、繁殖犬の飼養環境が改善されたように思うかもしれません。しかし議論が起こっていない問題があるのです。…
私たちの動物病院では、がんは「慢性炎症」でできたと考えています。そのため、免疫系の細胞たちには、しっかり働いてもらうと思っています。 そこで、今回、ご紹介…
■食事療法 高発酵性食物繊維とは? #食物繊維#レジスタントスターチ
私たちは、がんは「慢性炎症」のひとつだと考えて、食事指導もしています。 がん治療のひとつとして、免疫誘導をしています。そのため、食事は大切です。今日、ご紹…
■食事療法 飲み水をiMUSE水に変えてみるについて#プラズマ乳酸菌
私たちは、がんは「慢性炎症」の反応だと考えています。そのため、免疫系の細胞が、正常に働いてもらいたいと思っています。■食事療法 飲み水をiMUSE水に変えてみ…
■人気記事ランクイン 飲み水をiMUSE水に変えてみる #プラズマ乳酸菌
ありがとうございます。意識の高い読者のおかげで、人気記事ランクインしました。免疫については、研究がすすんでいます。免疫系を正常に働かせてがん細胞には、撤退…
■Yahooニュース 捨て犬が「野犬の群れ」になり“かみつき被害”で住民は恐怖の日々。地域犬にで
山口県周南市の住宅街のマンションの駐車場が野犬のすみかになり、周辺の住民が野犬にかまれる被害が出ています。この野犬を猫のように、不妊去勢手術をして地域犬にでき…
■食事療法 飲み水をiMUSE水に変えてみる #プラズマ乳酸菌#プラズマサイトインド樹状細胞
↑がんの子は【水】にしてあげてくださいね。暑くなってきました。もふもふちゃんの熱中症予防に、水分を十分に補いたいものです。 そこで、おすすめなのが、キリンホ…
■腸内細菌叢 豊かな腸内細菌叢をするために酪酸菌を増やす #ミヤリサン#酪酸菌
私たちは、もふもふちゃんの腸内細菌叢を豊かにすることが大切だと考えています。今日は、酪酸菌(らくさんきん)についてお話をします。酪酸菌は、人間の腸管内に生息す…
■本 NHK 『クローズアップ現代』腸内細菌の知られざる力 体質改善からがん治療まで最新情報!
6月18日から20日に抗加齢医学会総会が行われました。そこで、『クローズアップ現代』に出演された内藤先生の講義を聴講しました。その様子は以下から見ることが…
■東洋経済 がんで200万円も!ペット医療も専門化、細分化、高度化している、「ペットの医療」高額
東洋経済で、ペットの高額医療について書いています。 がんで200万円も!ペット医療も専門化、細分化、高度化している、「ペットの医療」高額化の驚くべき現実(東洋…
■Yahooニュース おばあちゃんが天国へ。愛犬のぷー太くんに悲しみのために起きた体の変化とは?
愛犬や愛猫が天国へ逝って、飼い主の悲しみが長期にわたるいわゆる「ペットロス」は、知られるようになりました。ペットが愛する飼い主が天国に逝ったときに、どのように…
■がん 機能性表示食品で初めて免疫力がよくなる商品とは? #免疫機能#pDC
6月17日から19日までの3カ日間、大阪で「抗加齢医学総会」が開催されていました。私は、獣医師ですが、人医療の学会にも参加します。 そこで、免疫力に関係すると…
金曜日から今日まで抗加齢医学会総会に参加しています。 医療は、外科や薬で使うより、細胞を使うものになるのでしょう。Muse細胞などの講義を聴講しています。 …
↑眼窩 鼻腔内リンパ腫で3年以上寛解のいちごちゃん 私たちは、毎日、もふもふちゃんのがんの治療をしています。そのなかで、がん治療によく反応する子とそうじゃ…
人医療の学会で、がんの勉強をしています。昼まで、学会に参加しました。今日の診察は、通常通りです。
ありがとうございます。意識の高い読者のおかげで、人気記事ランクインしました。コツコツと書いていきますので、よろしくお願いします。 一軒家で小型犬221頭飼育 …
■えほん 『おつきさまのスープ』 作ー野中 柊 絵ー木原未沙紀
くろねこのクロロちゃんの不思議な満月のお誕生日の物語です。 カエル、キリン、ネズミ、カタツムリ、イヌ、ヒヨコ、サカナなどたくさんの動物が色彩豊かに出てきま…
■がん がんはどのようにしてできるのか?ワーグブルグ効果(Warburg 効果)
↑ 『はたらく細胞』より がん治療をしていると、なぜがんになるのかを考えます。 「がんはどのようにしてできるのか?」がわかれば、治療方法もわかってきます。 …
■Yahooニュース 一軒家で小型犬221頭飼育 虐待容疑で女を書類送検
一軒家で小型犬221頭飼育 虐待容疑で女を書類送検 ペットショップでこの犬を売るのは問題? 小型犬221頭を自宅内で不衛生な状態などで飼育していた女が動物愛…
■Yahooニュース 捕まえて食べても大丈夫?【外来種のウシガエル】水遊びの季節が来る前に
夏になれば、水遊びをしたくなります。川辺や水田にいるウシガエルを捕獲したら、食べても大丈夫なのかを法的と衛生的な面から見ていきましょう。 捕まえて食べても大…
■食事療法 食べているのに痩せてきた。 おすすめの食材とは? #バナナ
私たちの動物病院では、がんの治療の一環として食事療法をしています。がんは、慢性炎症でできていると考えていますので、食事にも気をつけてほしいです。 がんは、がん…
■がん がんは低酸素状態で高栄養のところにできる #がん#低酸素状態
先日「がんと炎症 代謝研究会」でシンポジウムが開かれました。 そのなかで、がんは低酸素状態で高栄養だと起こりやすいと報告がありました。 ●低酸素状態とは?…
昨日「がんと炎症 代謝研究会」のシンポジウムが京大でありました。参加してきました。 そのなかで、ワンコさまのメラノーマの症例が出ていました。このシンポジウ…
■Yahooニュース 【最先端の獣医療】ペットの脳外科専門医がいることを知っていますか?
犬猫の高齢化に伴い、脳の腫瘍も増えているのです。なぜいま脳外科が必要なのか、そして、脳の疾患ってどんな病気なのか、その脳外科を専門にしている獣医師を見ていきま…
2022年06月11日は、シンポジウムに参加のため休診します。 よろしくお願 がん劇的寛解 アルカリ化食でがんを抑える (角川新書)Amazon(アマゾン)…
このブログは、食事療法をしている方が多いので、おすすめの食材を。今日は、えごま油を紹介します。 ●えごま油とはえごま油とは、シソ科の一年草「えごま」の種子を搾…
■Yahooニュース 【マイクロチップ】は知っていた?柴犬の輸出で偽の証明書提出容疑でブリーダー
ペットショップなどで販売する犬猫にマイクロチップ装着が義務化されました。そんななか、関西国際空港でマイクロチップが関連した事件が起きました。この事件は、マイク…
私たちの動物病院では、転院の人が多くいます。一般的に、がんの治療ではステロイド剤が多く使われています。もちろん、私たちの動物病院でも使います。 ●ステロイド剤…
■がん 鼻腔内がんの猫さまに高濃度ビタミンンC点滴と光免疫誘導療法の1例
↑眼窩 鼻腔内リンパ腫が3年以上寛解しているいちごちゃん 他院から、鼻腔内にがんができていると診断された子が来院。 (症状)・片方の瞬膜が出ている・鼻水に血が…
■食事療法 紫蘇(しそ)ジュースを作ってみる #シソジュース
いまの時期、梅干しを漬けるので、赤いシソが売っています。いましか赤いシソは売っていないので、時間を見つけて、シソジュースを作っています。 ●シソジュースの効…
■Yahooニュース 【保護犬・保護猫】がブームに。ペット業界の闇「下請け保護団体」とは?
最近は、飼い主の意識も高くなり犬や猫を迎えるのなら「保護犬・保護猫」と考えている人も増えています。保護犬や保護猫の里親になり善意のつもりが、そうならない場合…
■ラジオ ラジオ局「J-WAVE」朝の情報番組「STEP ONE」『ペットのマイクロチップ 義務
ラジオ局「J-WAVE」に出演します。よかったら、お聞きくださいませ。 朝の情報番組「STEP ONE」で 『ペットのマイクロチップ 義務化』について話します…
■がん 口腔内メラノーマに光免疫誘導療法をした1例 #メラノーマ#光免疫誘導療法
口腔内メラノーマの子の治療をしています。他院では、治療が難しいということで、数個の動物病院を回って来られました。口腔内のメラノーマは、取れるところは手術で取る…
■Yahooニュース 犬の「オシッコ」問題を考える。補助犬にヒントがあった?
犬の「オシッコ」が問題になっています。家の前でいつもオシッコをされて嫌だとか、信号機の鉄製の柱が倒れた原因などと言われることもあります。「補助犬」の排泄につい…
■食事療法 晴の日は、干し椎茸日和 #干し椎茸#食事療法#βーグルカン
私たちは、がんの子には食事療法をすすめています。 キノコ類には、βーグルカンがあるので、おすすめしています。 晴の日に干するとそのβ―グルカンの効果がましま…
↑眼窩 鼻腔内リンパ腫が3年以上寛解しているいちごちゃん、肝臓値も腎臓値も貧血もしていません。 私たちの動物病院では、他院で抗がん剤を受けて、他の治療をしてい…
■なぜいまマイクロチップの装着義務なのか? その背景にあるものとは?#マイクロチップ
6月1日から ブリーダーさんやペットショップで犬や猫を購入したときは、マイクロチップの装着が義務になりました。 なぜ、この時期に、義務になったかを今日は、…
■がん その子の持っている免疫力が正常に働かせる治療って本当に効くの? #がん
↑ アジの水煮 がんの基本治療は、三大治療です。・抗がん剤・手術・放射線治療 私たちの動物病院では、三大治療を否定しているわけではありません。それらを低侵襲的…
■Yahooニュース 6月から犬猫の【マイクロチップ装着の義務化】そのメリットと盲点とは?
「改正動物愛護管理法」の施行により、ブリーダーやペットショップなどで販売される犬や猫へのマイクロチップの装着・登録が義務化。一般の飼い主がマイクロチップについ…
■食事療法 レッドクローバーというハーブティー #がん#レッドクローバー
私たちのがんの治療の特徴は、がんは慢性炎症だと考えています。食事療法だけで、がんが寛解するわけではありませんが、食事は大切です。 ハーブもいろいろとありますが…
いまでは、もふもふちゃんのがんはそう珍しくないです。愛犬や愛猫ががんですと告知されると、「なぜうちの子が」と思われるかもしれません。 獣医療のがんの基本治…
↑眼窩 鼻腔内リンパ腫が3年以上寛解しているいちごちゃん がんの治療は以下が標準治療です。・手術・抗がん剤・放射線治療 上記の治療で寛解しても、がんは非常に再…
「ブログリーダー」を活用して、ますみさんをフォローしませんか?
↑眼窩 鼻腔内リンパ腫が3年半以上寛解していちごちゃん 鼻腔内、口腔内に腫瘍ができたワンコさまが、来院。 多数の2次診療を含めて動物病院に行きまいした。放射…
↑眼窩 鼻腔内リンパ腫が3年半以上寛解していちごちゃん 私たちの動物病院では、がんは炎症反応だと考えて治療をしています。 体にがんができると、血液の顔つきが変…
真昼に犬を散歩させる人が知らない「虐待」のリスク、冷房をつけない部屋も注意、猛暑で犬や猫を襲う熱中症(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース この夏…
神奈川県で30代夫婦が飼育していたペットのウサギ2匹が、わずか2年足らずで200匹以上に繁殖し多頭飼育崩壊が起きました。 ウサギの繁殖能力や飼養問題点などを…
↑眼窩 鼻腔内リンパ腫が3年半以上寛解していちごちゃん、雲南イチイの木のお茶で噴霧している様子 がんは、慢性炎症のためにできたものだと考えて治療をしています…
8月から『読売新聞』の夕刊で、「高齢犬のおしっこ」の連載が始まりました。 読んでみてくださいね、
↑眼窩 鼻腔内リンパ腫が3年半以上寛解していちごちゃん 私たちは、がんの子を多く診察しています。 体の状態を診る指標のひとつとして、尿検査をしています。 □な…
↑眼窩 鼻腔内リンパ腫が3年半以上寛解していちごちゃんは、丸山ワクチンを使っています。 私たちは、がんの治療には、全て丸山ワクチンを使っています。 どんなが…
↑眼窩 鼻腔内リンパ腫が3年半以上寛解しているいちごちゃんの噴霧の様子 私たちの動物病院では、少量の抗がん剤や分子標的薬を使っての治療もします。それ以外に、伝…
↑眼窩 鼻腔内リンパ腫が3年半以上寛解しているいちごちゃん 私たちは、長い間、がんの治療をしています。三大治療ではない、免疫誘導の治療です。もちろん、抗がん剤…
↑眼窩 鼻腔内リンパ腫が3年半以上寛解しているいちごちゃん 私たちの動物病院は、免疫力誘導の治療を主にしています。 ときには、低用量の抗がん剤を使っています…
夏休みになり、いまの時期子どもたちは家で過ごす時間が増えています。子どもが成長する過程に、「動物とのふれあい」は大切かもしれません。学校飼育動物はどのように…
ブログの読者の方から以下の質問をいただきました。 魚中心のフードをということですが、手元にある一覧表によれば 肉も魚も同じようにアルカリ食品で しかも、マグ…
↑眼窩 鼻腔内リンパ腫が3年半以上寛解しているいちごちゃん 私たちの動物病院では、がんは慢性炎症でなっていると考えて治療をしています。もちろん、外科的に手術、…
JALによりますと、飛行機に搭乗したペットが昨年の7月と8月に計3件の死亡事案が発生していと伝えています。この夏、40度近くなる地域もあり、飛行機に犬を搭乗…
私たちの動物病院は、多くのがんのもふもふちゃんを診察しています。 ↑眼窩 鼻腔内リンパ腫が3年半以上寛解しているいちごちゃん 私たちは、がんは慢性炎症のひと…
↑眼窩 鼻腔内リンパ腫が3年半以上寛解しているいちごちゃん 私たちの動物病院では、がんのもふもふちゃんは全て、丸山ワクチンを使っています。 もちろん、丸山ワク…
日刊ゲンダイの記事にコメントをしています。お時間がある方は、読んでみてくださいませ。 犬猫の熱中症対策どうする? エアコンの「設定温度28度」は暑すぎだった(…
↑眼窩 鼻腔内リンパ腫が3年半以上寛解しているいちごちゃん 私たちは、がんの治療を多くしています。全部の子たちを寛解に持っていけるわけではありませんが、以前…
↑眼窩 鼻腔内リンパ腫が3年半以上寛解しているいちごちゃん 私たちのブログが多くの方に読んでいただき、食事に対して見直す人が増えています。 飼い主さん…
以前、このブログで東大の宮崎徹教授に「尋ねてほしいこと」を募集しました。 昨日、無事で電話取材が終わりました。コロナ禍なので、リモートの取材です。 この内容は…
「私を飼って、一緒に行くニャ~」という風に足にしがみつく子猫の「つむぎちゃん」がTwitterで話題になっています。飼い主を見つけた子猫のつむぎちゃんはなに…
↑乳がんが寛解中の17歳の猫さま 毎日、もふもふちゃんのがん治療をしています。がんとがんではないけれど免疫力が弱い子には、丸山ワクチンの目薬を使っています。 …
連休最後の日ですね。もう、お盆休みの人も多いのかもしれません。 8月は私にとってはラッキーの新盆でそして誕生日です。19年近く生きてくれていたので、いろいろと…
↑眼窩 鼻腔内リンパ腫が900日以上寛解のいちごちゃん がんのもふもふちゃんが多く来院されます。「もう、なにもやることがない」と言われている人がいます。 ●噴…
私たちは、もふもふちゃんのがんの治療を多くしています。漢方薬を出していますが、その中でも生薬を煎じてもらうことがあります。 生薬の煎じ方って知っていますか?…
↑眼窩 鼻腔内リンパ腫が900日以上寛解のいちごちゃんこの子も、毎日、噴霧しています。 私たちの病院では、がんのもふもふちゃんを多く診察しています。 薬を飲ま…
ありがとうございます。意識の高い読者に支えられて、人気記事にランクインしました。これからもコツコツとやっていきますので、よろしくお願いいたします。 ■がん な…
先日、他の動物病院で「脳腫瘍でなにもできることがありません」と言われたワンコさまが来院。 もちろん、がんの末期になると、食べない子もいます。普通の状態でも食…
猫に噛まれると、命の危険にさらされることもあります。気温の変化かのためか、最近はマダニ感染症が北上しています。今日はマダニ感染症のひとつ重症熱性血小板減少症候…
↑眼窩 鼻腔内リンパ腫が900日以上寛解中のいちごちゃん 私たちの治療は、免疫誘導なのでリンパ球が効果的に働いてもらわないといけません。がんになると、リンパ球…
「引きこもり100万人時代」と言われています。その中に「8050問題」です。こうした親子は、あまり社会に知られないように生活しています。今日は、猫が社会的に…
生肉ベースのドッグフードとは?なにかと質問されました。ドライではない、加熱されていないドッグフードですね。生肉とか書いてあるのもそうですね。 手作り食の人で、…
日本の話ではありませんが、海外の生肉のウェットフードが問題になっています。 調査は米疾病対策予防センター (CDC)共同で行ない、 欧州臨床微生物学会議 …
人の方でもゴマはいいと言われていますね。犬にもゴマを与えても大丈夫です。ただ、ゴマアレルギーの子がいるので、不安な方はかかりつけ医と相談してくださいね。●で…
猫さまの飼い主さん、猫の腎不全の薬AIMを開発されている宮崎徹先生に、取材する予定です。 そこで、猫さまの飼い主さんに、お尋ねしてほしいことを募集しています…
↑眼窩 鼻腔内リンパ腫が900日以上寛解中のいちごちゃん 私たちは、がんの子を多く診察をしています。少量の抗がん剤も使いますが、がんが育つにくい体作りを目指し…
獣医師といえば、「動物のお医者さん」だけだと思っている人が多いかもしれません。しかし、それ以外にも公務員である「公衆衛生獣医師」という仕事があります。多頭飼育…
日本全国、体にこたえる暑い日が続いています。暑い中、犬の散歩をどうすればいいのか、悩むところですね。散歩前に、コレだけは確認してほしいことをお伝えします。 …
↑眼窩 鼻腔内リンパ腫が900日以上寛解のいちごちゃん 私たちは、がんの子を多く診療しています。 体をアルカリ性にするのは、もちろんですがそれ以外にもなにか栄…