chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • iTunesは単なる出来の悪い音楽ソフトか?

    anond.hatelabo.jp 三洋の中の人か...あぁ、元家電メーカーの方ね、と。 自分も過去には家電メーカーの端っこ(AV部門でしたが)に引っかかったりはしていたんですけど肌感覚がかなり違うのは自分がマカーだったからなんだろうな、と思った次第でして。 とは言えかなり世代は違うなー。 随分上の人っぽいので、考え方がひと昔前というか。ちょっと増田とは、色々見解が一致しない。 あんまり自分のことを書いたことがない気がするんですけど、確か最初に触ったPCが8801で次が9801。 持ってない時期を挟んでトランスルーセントのiMac。 ここからマカー開始。 その後、MacBook→iMac→iM…

  • NTTdocomoいつでもカエドキプログラムが「最新PCを格安でレンタルできる」仕組みに

    pc.watch.impress.co.jp NTTドコモがPCの取り扱いを開始、しかもスマフォに採用されているいつでもカエドキプログラムに対応。 このいつでもカエドキプログラムが面白いもので、これに対応したというのは非常に興味深い。まずいつでもカエドキプログラム(以下、カエプロ)について。カエドキプログラムの説明順だいたいこんな感じ pic.twitter.com/i9yVSbjK50— なかの🍄ケータイコーナーの中の人 (@dnonakanohito) October 1, 2021 この方の説明がわかりやすい。とはいえ説明だけではわかりづらいので以下、具体的にThinkPad X1 Na…

  • povo2.0を実測してみた(vol.2)

    【朗報】本日、職場にてiPad mini6に挿したpovo2.0のSIMを使ったところ見事に繋がりました。 いやよかったよかった。 なにせ楽天は完全に死ぬのでパートナーのauも心配だったんですが杞憂に終わったらしい。さて、早速、回線速度を測ってみよう、ということで・職場(港区某高層ビル) ・浜松町 山手線ホーム(ついでがあったので) ・池袋 山手線ホーム(混雑してそう) ・自宅(某田舎なのに5G圏内)という四か所で測ってみました。 ちなみにトッピングは24時間使い放題を使用。 5G回線のデータ消費量が怖すぎる。・職場(港区某高層ビル)4G ・浜松町 山手線ホーム 5G ・池袋 山手線ホーム 5…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、azanaeruさんをフォローしませんか?

ハンドル名
azanaeruさん
ブログタイトル
あざなえるなわのごとし
フォロー
あざなえるなわのごとし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用