先日、岬町のあたりまで、原付バイクでドライブに行ってきました。目的は、キャンプ場の会員証の受領のためです。 このキャンプ場は、会員制のためか人がほとんどいない…
FIRE(早期退職完全リタイア)した半隠遁の大阪中心部での生活と、バンコクでの滞在のブログです。
FIREしました。就労せずに完全リタイアの半隠遁生活に入ります。日本ベースでの生活ですが、年2回のタイでの中期滞在を予定しています。
1件〜100件
先日、岬町のあたりまで、原付バイクでドライブに行ってきました。目的は、キャンプ場の会員証の受領のためです。 このキャンプ場は、会員制のためか人がほとんどいない…
8月分のガス・電気の料金の請求がありました。ガスは7月9日〜7月9日の32日間で、2m3。電気は6月23日〜7月25日の33日間で、309kwh。9.4kwh…
2022年7月の月次報告を行います。7月の収支は、対月間予算、+1.6万円。対年間予算で、-0.9万円。 7月収支は、1.6万円のプラスになりました。生活費…
原付バイクの駐車違反で、9千円払いました。 悲しいです。 還暦を迎える前日に違反しました、新たな暦にその汚点を引きずりたくなかったので、還暦前の厄払いと思…
2020年11月に買ったデスクトップPCが調子が悪いです。 この調子の悪さは、今年の1月ごろから始まっていました。どんな症状かというと、1日に1回、必ず、ブル…
9月に国葬が予定されている故安倍元総理大臣の記帳に行ってきました。大阪では自民党大阪府連にしか記帳所が見つかりませんでしたので、そこに行った次第です。 神奈川…
7月分のガス・電気の料金の請求がありました。ガスは6月10日〜7月8日の29日間で、2m3。電気は5月26日〜6月22日の28日間で、191kwh。6.8kw…
いろいろ記事を見ていると、FIREを誤解している人が多い感じがします。 言うまでもなく、大前提は、生涯にわたり経済的自立です。 これができない人は、働いて金を…
以前のブログに書いたように、自民の大勝でした。 11日0:30時点の情報ですけど、私の注目選挙区、比例区の結果は以下の通り。比例区については確定するまであと数…
昨日のお昼ごろに、インターネットニュースで、奈良で候補者の応援演説中に銃撃された一報を知りました。夕方になり、速報で、死亡が報道されました。 この国難の状況で…
物理的な断捨離は、昨日のブログで書いた通りなかなか進まないのですけど、人間関係的な断捨離の方は進んでいます。決して殺人を犯して知り合いを抹消するという意味では…
私は、恥ずかしながら整理整頓が不得意です。そのために、月2回、家政婦さんに来てもらい、家の掃除・整頓をお願いしています。 でも、5年前に引っ越して来てから、開…
年齢あえて公表せずブログを続けてきましたが、企業年金の手続きなどを先日アップしましたので、カンのいい方ならわかるので、公表します。 今年、60才になります(-…
2022年は、半分が過ぎました。 この半年の運用成績は、対2021年末比、個別株式運用は+13%の含み益増加、投資信託運用は8.5%の含み益減少となっています…
先日、運転免許の更新で、門真運転免許試験場に行ってきました。 原付バイクしか運転していませんので、「優良」運転者です。更新手数料は3000円で、5年有効のゴー…
2022年6月の月次報告を行います。6月の収支は、対月間予算、-0.4万円。対年間予算で、-2.6万円。 6月収支は、0.4万円のマイナスになりました。生活…
先日、投票案内書が届き、その翌日、期日前投票に行ってきました。 今回の参議院選挙、結果は決まっていると言っても、だからといって多くの有権者が実際に投票しないと…
昨日、投票案内状が届きました。しっかり期日前投票しますよ。 今回の参議院選挙は、ほぼ有事下の選挙と言っていいので、与党が勝つでしょう。ですので、勝敗にはあまり…
1ドル135円の円安ですよね。久々の円安です。 タイの友人が1万円を2700バーツでどさっと買った円は原価割れしていて、ぷりぷり状態です(-_-;)。タイの友…
6月分のガス・電気の料金の請求がありました。ガスは5月12日〜6月9日の29日間で、3m3。電気は4月25日〜5月25日の31日間で、208kwh。6.7kw…
手持ちの現金・全株式を売却し現金で大阪のマンションを購入した後、それまで住んでいた住宅ローン完済済みの関東の自宅を売却したので、多額の現金が手元にありました。…
就職してから早期退職するまで働き続けていた会社の企業年金基金から、年金支給開始届/年金裁定請求書を出すよう連絡が来ました。 国民年金や厚生年金のような年金受給…
2022年5月の月次報告を行います。5月の収支は、対月間予算、-1.5万円。対年間予算で、-2.1万円。 4月収支は、1.5万円のマイナスになりました。生活…
原付バイク購入から1年経とうとしています。 1年間の走行距離は、1070km! ソロキャンプの足と、最近は買い物などの外出時の足となっています。任意保険加入の…
タイの友人、先日4回目の武漢ウィルスワクチンの接種を終えたようです。1,2回目はアストラゼネカ製、3,4回目はファイザー製だそうです。 来月はインフルエンザ…
GWは出かけないと決めていましたが、1週間以上家にこもるのも味気にので、うちのベランダで、焼き鳥をあ楽しみました。 まずは、ガスボンベのコンロです。このコンロ…
GWが始まりました。 毎日が日曜日のFIREした半隠遁にとっては、大型連休というのはFIRE生活最も暇な時期です。観光地・繁華街に出かけては、人混み、行列、お…
2022年4月の月次報告を行います。4月の収支は、対月間予算、+1.1万円。対年間予算で、-0.6万円。 4月収支は、1.1万円のプラスになりました。生活費…
アベノマスク、無料配布ということで、申し込んだブログは、リンクの通りです。 昨日、100枚、受け取りました。最近は、どこに行くのにもマスク着用は必須ですので…
4月分のガス・電気の料金の請求がありました。 ガスは3月11日〜4月8日の29日間で、5m3。電気は2月24日〜3月23日の28日間で、252kwh。9.0k…
2016年3月末に早期退職し、それから完全リタイアして、6年が経過しました。 毎日、それなりに忙しく過ごしています。 リタイアして仕事とは完全に縁を切りました…
2022年3月の月次報告を行います。3月の収支は、対月間予算、-0.7万円。対年間予算で、-1.7万円。 3月収支は、0.7万円のマイナスになりました。生活…
3月分のガス・電気の料金の請求がありました。 ガスは2月19日〜3月10日の30日間で、12m3。電気は1月27日〜月23日の28日間で、250kwh。8.9…
2回目の武漢ウィルスワクチンを接種してから、3月6日が6か月経過日です。大阪市のホームページでは、3月7日に接種券発送、到着は3月10日以降となっています。実…
2022年2月の月次報告を行います。2月の収支は、対月間予算、+1.3万円。対年間予算で、-0.9万円。 2月収支は、1.3万円のプラスになりました。 生活…
3月にエディオンアリーナ大阪で行われる大相撲大阪場所のチケットを取りました。 椅子SS席で11,000円でした。実際の支払い金額は、このチケット代金に発券手数…
2月分のガス・電気の料金の請求がありました。 ガスは1月13日〜2月8日の27日間で、9m3。電気は12月23日〜1月26日の35日間で、395kwh。11.…
2022年1月の月次報告を行います。1月の収支は、対月間予算、-2.3万円。対年間予算で、-2.3万円。なお、対年間予算は今月から新たなカウントが始まります。…
アベノマスク、無料配布ということで、申し込みました。100枚単位、送料無料で送ってくれるそうです。最近は、どこに行くのにもマスク着用は必須ですので、こういう消…
1月分のガス・電気の料金の請求がありました。 ガスは12月9日〜1月12日の35日間で、14m3。電気は11月25日〜12月22日の28日間で、241kwh。…
私の金融資産の運用原資は、100歳時点での残余現金額です。要は、多分一生使わないお金なんです。 相場の上げ下げを、普段の生活にマイナスに影響させないがモットー…
2011年に買ったMacBook Proを最近まで使ってたのですけど、10年前の最新でも、今となってはかったるいPCになってしまいました。 っということで、新…
明けましておめでとうございます。皆様にとっても、今年も良い年でありますように。 早期退職し完全リタイアし6回目の正月を迎えた今年も、例年通り目標を立てます…
今日は大晦日です。この一年を振り返りましょう。 2021年は、2016年3月に早期退職してから6年目の年でした。1年を一言で表すと、昨年に引き続き、中国の武漢…
最終日から1日早いですが、2021年12月の月次報告と年次報告を行います。12月の収支は、対月間予算、+1.0万円。対年間予算で、-19.3万円。となりました…
2週間に1回の家政婦さんの日でした。 普段もそんなに汚す方ではないので、家政婦さんもきれいに保たれていますねといってくださいます。でも、この2週間に1回ほどの…
12月分のガス・電気の料金の請求がありました。 ガスは11月10日〜12月8日の29日間で、4m3。電気は10月25日〜11月24日の31日間で、187kwh…
先日、2回目の家政婦さんに来てもらいました。 今回は、家全体の掃除機掛け、トイレ掃除、風呂掃除、台所の調理台の掃除、最後に台所とリビングの間の大の上のものの整…
母は、2-3回ほど来ていますけど、父は、初めての訪問です。 武漢肺炎が収まりつつある先々月から行きたいと言っていたのに、一向にいつ来るか具体的な話がないので、…
我が家に家政婦さんがやってきました。 やってきたと言っても、月2回、1回2時間の通いです。 初顔合わせ、まずは、諸条件条件確認です。お仕事の内容は家事全般、掃…
2021年11月の月次報告を行います。11月の収支は、対月間予算、-1.6万円。対年間予算で、-20.4万円。となりました。 年末に向けて、倹約生活モード入り…
F.I.R.E.した無職無収入で、時間もいっぱいある身なんですけど、どうも、整理整頓や掃除が苦手で、うまく行きません。おまけにストレスなんですよね。きれい好き…
10月分のガス・電気の料金の請求がありました。 ガスは10月9日〜11月9日の32日間で、3m3。電気は9月27日〜10月24日の32日間で、170kwh。6…
久々に、韓国話題( ´艸`)。 変な言い訳やこじ付けをしているうちに、だんだん目的と手段を取り違えだし、最後は、日本の首相に会うことが大政治課題になりそうな韓…
タイの友人とは、付き合い始めて20年余り、私がICUに入り5日間の人為的意識不明の状態だった期間を除き、ほぼ毎日、チャットしています。 初期には色恋の話もあり…
2021衆議院総選挙、終わってみれば、自民善戦で終わりました。 選挙前が、276議席、今回、261議席。大阪府内の自民党所属衆議院議員が、維新に駆逐され、その…
2021年10月の月次報告を行います。10月の収支は、対月間予算、+0.0万円。対年間予算で、-18.8万円。となりました。 年末に向けて、倹約生活モード入り…
F.I.R.E.のすすめーーー生活費のために時々働くセミリタイアってな〜に?社会をなめているの?
40歳、50歳で数千万円程度貯めてセミリタイアするって、年金もらう前に一旦正規就業を辞め、その後貯蓄を取り崩しながら、貯蓄が足らないのでアルバイト程度働いて、…
昨日は、天気が良かったので、区役所に期日前投票に行ってきました。 東京市場が閉まった午後3時過ぎに、原付バイクて行ってきましたよ。っで、区役所の前の駐輪場が満…
F.I.R.E.をする/したい人への、5年以上前にF.I.R.E.した経験者からの、おせっかいです( ´艸`)。ちなみに今私は、当初想定した以上の資産を持って…
先週の話ですけど、今年のインフルエンザワクチンも接種完了しました。 これで、武漢ウィルスとインフルエンザ、昔取った杵柄で、黄熱病ワクチン、その他いろいろのワク…
武漢肺炎禍、タイの友人は、元来の出不精が功を奏し、家での引き籠もり状態を、案外楽しんでいます。 ここ数か月の週末は、自家製の豆腐作りです。この豆腐に、お母さん…
昨日、吉野家HDの第2四半期決算発表の翌営業日でしたけど、画面を開けてみると、前日比10%程度の爆上げしていました。 マイルールの25%の利益は超えているし(…
吉野家HDの第2四半期の決算発表に合わせ、復配と株主優待券の変更が発表されました。 無配だったのが5円の復配。もともと半期10円配当だったのが武漢肺炎で無配に…
10月分のガス・電気の料金の請求がありました。 ガスは9月9日〜10月8日の30日間で、2m3。電気は8月26日〜9月26日の32日間で、227kwh。7.1…
金融課税強化には、大きな危惧を感じていました(-_-;)。 本件に関し、ニュース速報が出ていますね。 ***引用 岸田文雄首相は10日、フジテレビ番組で「当面…
枝野クンの発言記事です、 ***引用 立憲民主党の枝野幸男代表は3日のNHK番組で、次期衆院選289小選挙区の半数程度で与野党の候補予定者が競り合っているとの…
岸田新総裁の方針の一つに、現状総合課税か分離課税の選択可能な株式売買に関する所得について、総合課税の一本化というのがあるようです。だから、税制改正の俎上に載せ…
日本維新の会は、「維新八策2021」なる政策提言を発表しています。 大阪維新の会は支持していたけど、日本維新の会を支持できませんね。 支持できない大きなものと…
2021年9月の月次報告を行います。9月の収支は、対月間予算、+4.1万円。対年間予算で、-18.8万円。となりました。 年末に向けて、倹約生活モード入りで、…
昨日の権利確定日の東京市場、日経平均もTOPIXも下げました。 その中で、私の銀行株や商社株は逆行高でした。売却を目論んでいた、銀行株は上昇したものの指値に届…
今日は多くの株式の権利確定日です。したがって、明日29日は、権利落ち日となります。 理論上は灰高値を付けるのですけど、そうは問屋が卸さないのがこの世の中です。…
10月から値上げされるものがいろいろるようです。FIREした半隠遁は、有り余っている時間とそれなりのお金はあるので、買いだめしましょうかねぇ( ´艸`)。値上…
最近の国会で、与野党の政治的対決って、相手の誹謗中傷、レッテル貼り、プロパガンダ戦、揚げ足取り、非難、良い政策でも何でも反対、おまけに、勝手に出席拒否、で終始…
大阪市の市税事務所より、大きくてちょっと厚い封筒が届いていました。 今時、なんだ?脱税が見つかったか?(心当たりはないけど) 後ろめたいことはしていませんけど…
今日ニュースを見ていたら、シルバーウィーク初日、と言っていましたので、はたと気付きました(-_-;)。 まあ、現役時代は、航空運賃が高騰するシルバーウィーク中…
総裁選が始まりましたね。2ヵ月間にも及ぶ、日本の政治ショーの始まりです。でも、この政治ショーの結末は、水戸黄門同様三つ葉葵の印籠で勝敗が付く感じ同様、最後がほ…
特定口座で管理している持ち株は、ただいま、全銘柄プラスになっています。それも、平均で、20%程の利益が出ています。 私の、持ち株の売却基準は、個別銘柄ごとに、…
3週間ほど前から、PCの画面がよく固まるようになっていました。 昨年12月に新調した、ハイスペックなPCですから、私の作業、メール、エクセル、動画鑑賞、ネット…
9月分のガス・電気の料金の請求がありました。 ガスは8月11日〜9月8日の29日間で、2m3。電気は7月27日〜8月25日の30日間で、230kwh。7.6k…
河野行革大臣の私的メルマガ--ごまめの歯ぎしり メールマガジン版(無料版)ーーを読んでいたら、運転免許証の更新時に添付する写真の話題でした。 最寄りの警察署…
昨日は、予定通り武漢ウィルスワクチンの2回目の接種に行ってきました。 1回目のワクチン接種のブログはこちらです。 同じ会場で受けましたけど、今回は前回に比べれ…
ここ3日ほど、時々声がちょっと変で、のどがちょっと痛く、痰が増えてきたり、呼吸もちょっとし難いし、体温は37.3℃ぐらいになっているので、風邪かなあ?と思って…
FIREすると、現役時代と違い、無理に付き合う必要もない人とは自ずと縁は遠くなります。でも、いわゆる友人というのが残るのですけど、しっかり友人も取捨選別すべき…
人気がないからか、無派閥でバックボーンが弱いからか、次期自民党の総裁選挙に不出馬表明されました。 確かに、話下手で、アピール力は弱かったですけど、仕事はしっか…
現在、私は、20年以上使わないであろう資金(こういうのを余剰資金というのでしょう(-_-;))で、個別銘柄の日本株と、分散投資に配慮した投資信託で、資金運用し…
2021年8月の月次報告を行います。8月の収支は、対月間予算、+5.5万円。対年間予算で、-22.9万円。となりました。 年末に向けて、倹約生活モードに入り楽…
昨日は朝からモデルナワクチンの製造工程で含入した金属片で、大騒ぎでした。 製造ロット番号もネットニュースに出ていましたので、自分はどう丈夫だろう、3週間ほど前…
ソロキャンプから戻り、家のデスクトップパソコンに電源を入れ、使っていると、数字の「1」の字が連続タイプされなかなか止まらない状態になっていました。 使っていた…
今日から、2泊3日で、大阪府内のキャンプ場に行く予定です。(写真はイメージです) 実は、昨日、キャンプ場に予約の希望を出しました。初めて利用するキャンプ場です…
FIREするなら、10年間分の生活費分の現金と、運用資金が必要でしょう。
現役時代は、サラリーマンでしたので、毎月決まった給料が入金していました。仮に転職するにしても、本来は在職中に転職先を見つけ、無給期間を最小にして、転職するでし…
真夏なのに、大雨が降ったり、涼しくなったり、急に天気になったり、天候の変化が大きい感じです。 お盆が終わり社会が再起動して、やっと毎日が日曜の半隠遁が狙う、お…
ブログ村『早期リタイア』への移行記念!FIREするなら大都市住まいでしょう。
リタイア後の生活をミニマムに切り詰めて、早期リタイアする、なんて、ありえません。早期リタイア後の生活は、浪費まではしなくても現役時代の生活レベルを維持できるま…
ブログ村『早期リタイア』への移行記念!生活費のために時々働くセミリタイアってな〜に?
ブログ村新カテゴリー『早期リタイア』への移行記念です。 再掲『生活費のために時々働くセミリタイアってな〜に? 社会をなめているの?』 40歳、50歳で数千万円…
8月分のガス・電気の料金の請求がありました。 ガスは7月9日〜8月10日の33日間で、3m3。電気は6月23日〜7月26日の34日間で、147kwh。 ちなみ…
関電は役員の不祥事で関経連の幹部就任はしていませんけど、過去を見ると、関電会長・社長は堂々と関経連の会長・副会長に名を連ねれています。ここが、本人の節操のない…
今年の初詣は、よく考えてみると、未だだったし、持ち株は2.5%以上の爆上げだったので、気分が良くなり、外出してみました。緊急事態宣言中なので、やはり、3密は避…
モデルナワクチンの1回目を、大阪府の大規模接種会場、マイドームおおさかで接種してきました。接種会場は、ガラガラ。予約時間の30分以上前に会場に付きましたがもう…
NHKの女性アナウンサーが、「誰のための、何のためのオリンピックでしょうか」なんて言っていました。そんなもの、「アスリートのための、世界最高峰の競技会のための…
サッカーに、卓球に、レスリングに、スポーツクライミングに。。。
昨日の晩は、すっごく忙しい状態でした。 サッカー男子準決勝・・・残念でしたけど、次の3位決定戦、ガンバレ!卓球女子団体・・・決勝へ進出!レスリング・・・ガンバ…
「ブログリーダー」を活用して、半隠遁さんをフォローしませんか?
先日、岬町のあたりまで、原付バイクでドライブに行ってきました。目的は、キャンプ場の会員証の受領のためです。 このキャンプ場は、会員制のためか人がほとんどいない…
8月分のガス・電気の料金の請求がありました。ガスは7月9日〜7月9日の32日間で、2m3。電気は6月23日〜7月25日の33日間で、309kwh。9.4kwh…
2022年7月の月次報告を行います。7月の収支は、対月間予算、+1.6万円。対年間予算で、-0.9万円。 7月収支は、1.6万円のプラスになりました。生活費…
原付バイクの駐車違反で、9千円払いました。 悲しいです。 還暦を迎える前日に違反しました、新たな暦にその汚点を引きずりたくなかったので、還暦前の厄払いと思…
2020年11月に買ったデスクトップPCが調子が悪いです。 この調子の悪さは、今年の1月ごろから始まっていました。どんな症状かというと、1日に1回、必ず、ブル…
9月に国葬が予定されている故安倍元総理大臣の記帳に行ってきました。大阪では自民党大阪府連にしか記帳所が見つかりませんでしたので、そこに行った次第です。 神奈川…
7月分のガス・電気の料金の請求がありました。ガスは6月10日〜7月8日の29日間で、2m3。電気は5月26日〜6月22日の28日間で、191kwh。6.8kw…
いろいろ記事を見ていると、FIREを誤解している人が多い感じがします。 言うまでもなく、大前提は、生涯にわたり経済的自立です。 これができない人は、働いて金を…
以前のブログに書いたように、自民の大勝でした。 11日0:30時点の情報ですけど、私の注目選挙区、比例区の結果は以下の通り。比例区については確定するまであと数…
昨日のお昼ごろに、インターネットニュースで、奈良で候補者の応援演説中に銃撃された一報を知りました。夕方になり、速報で、死亡が報道されました。 この国難の状況で…
物理的な断捨離は、昨日のブログで書いた通りなかなか進まないのですけど、人間関係的な断捨離の方は進んでいます。決して殺人を犯して知り合いを抹消するという意味では…
私は、恥ずかしながら整理整頓が不得意です。そのために、月2回、家政婦さんに来てもらい、家の掃除・整頓をお願いしています。 でも、5年前に引っ越して来てから、開…
年齢あえて公表せずブログを続けてきましたが、企業年金の手続きなどを先日アップしましたので、カンのいい方ならわかるので、公表します。 今年、60才になります(-…
2022年は、半分が過ぎました。 この半年の運用成績は、対2021年末比、個別株式運用は+13%の含み益増加、投資信託運用は8.5%の含み益減少となっています…
先日、運転免許の更新で、門真運転免許試験場に行ってきました。 原付バイクしか運転していませんので、「優良」運転者です。更新手数料は3000円で、5年有効のゴー…
2022年6月の月次報告を行います。6月の収支は、対月間予算、-0.4万円。対年間予算で、-2.6万円。 6月収支は、0.4万円のマイナスになりました。生活…
先日、投票案内書が届き、その翌日、期日前投票に行ってきました。 今回の参議院選挙、結果は決まっていると言っても、だからといって多くの有権者が実際に投票しないと…
昨日、投票案内状が届きました。しっかり期日前投票しますよ。 今回の参議院選挙は、ほぼ有事下の選挙と言っていいので、与党が勝つでしょう。ですので、勝敗にはあまり…
1ドル135円の円安ですよね。久々の円安です。 タイの友人が1万円を2700バーツでどさっと買った円は原価割れしていて、ぷりぷり状態です(-_-;)。タイの友…
6月分のガス・電気の料金の請求がありました。ガスは5月12日〜6月9日の29日間で、3m3。電気は4月25日〜5月25日の31日間で、208kwh。6.7kw…
真夏なのに、大雨が降ったり、涼しくなったり、急に天気になったり、天候の変化が大きい感じです。 お盆が終わり社会が再起動して、やっと毎日が日曜の半隠遁が狙う、お…
リタイア後の生活をミニマムに切り詰めて、早期リタイアする、なんて、ありえません。早期リタイア後の生活は、浪費まではしなくても現役時代の生活レベルを維持できるま…
ブログ村新カテゴリー『早期リタイア』への移行記念です。 再掲『生活費のために時々働くセミリタイアってな〜に? 社会をなめているの?』 40歳、50歳で数千万円…
8月分のガス・電気の料金の請求がありました。 ガスは7月9日〜8月10日の33日間で、3m3。電気は6月23日〜7月26日の34日間で、147kwh。 ちなみ…
関電は役員の不祥事で関経連の幹部就任はしていませんけど、過去を見ると、関電会長・社長は堂々と関経連の会長・副会長に名を連ねれています。ここが、本人の節操のない…
今年の初詣は、よく考えてみると、未だだったし、持ち株は2.5%以上の爆上げだったので、気分が良くなり、外出してみました。緊急事態宣言中なので、やはり、3密は避…
モデルナワクチンの1回目を、大阪府の大規模接種会場、マイドームおおさかで接種してきました。接種会場は、ガラガラ。予約時間の30分以上前に会場に付きましたがもう…
NHKの女性アナウンサーが、「誰のための、何のためのオリンピックでしょうか」なんて言っていました。そんなもの、「アスリートのための、世界最高峰の競技会のための…
昨日の晩は、すっごく忙しい状態でした。 サッカー男子準決勝・・・残念でしたけど、次の3位決定戦、ガンバレ!卓球女子団体・・・決勝へ進出!レスリング・・・ガンバ…
大阪市のワクチン接種会場の「インテックス大阪」の予約は取れていたのですけど、自宅から住之江区南港近くにある会場なので、行くのが大変です。そこで、家から、暑いの…
私のところにも、6月に武漢ウィルスのワクチン接種券が届いています。届いてから数週間、家を空けていたので、予約もできずにそのまま郵便受けに入っていました。 7月…
2021年7月の月次報告を行います。7月の収支は、対月間予算、-1.4万円。対年間予算で、-28.4万円。となりました。 また、クレジットカードで5-6月に買…
連日の日本選手のメダルラッシュ、すごいですね。どの競技も、筋書きのないドラマです。 マスゴミや特定野党の、容易に類推できる薄ぺらな筋書きドラマとは全く違います…
最近FIREの記事を多く見ますよね。 FIREの枝葉末節を強調して話をいろいろ展開する記事が多く見られますけど、FIREの本来の意味は、早期リタイアするなら経…
オリンピックの競技が昨日から本格的に始まりました。いろいろな競技が同時並行的に行われますので、チャンネル選びが大変です。ただ、NHKと同時放送なら、オリンピッ…
昨日は夜8時から12時前まで、ぶっ続けでオリンピック開会式の中継を見続けました。 開会式は、観客がいなくても、選手と大会関係者だけの開会式だから、滞りなく行わ…
以前、ホットサンドメーカーを買ったブログをアップしました。 あれ以来、毎朝食や昼食、時には夕食まで変わってきました。 これまで朝食は、マーガリンを塗ったトース…
オリンピックの開会式はまだですが、今日から競技開始です。 初っ始めは午前9時からの女子ソフトボールです。オーストラリア戦です。続いて、午後4時半から、女子サッ…
お盆休み期間中の8月13日(金)ー15日(日)まで、キャンプサイトに予約を入れました。 料金は、利用料:990円(込)×大人1名×2泊、合計 :1,980円(…
恒例というか、税制や保険料体系が変わったときや、時間があるときに、ライフファイナンシャルプラン(LFP)の毎年の費用を見直しています。当然、10年後、20年後…