ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
<昨年の悔しさを晴らすとき・・・>ヴァンラーレ八戸との対戦を前に(その2)
昨年度の山雅とヴァンラーレ八戸戦は山雅の2連敗で終了した。 山雅ホームでは1対2での敗戦、そして昨年7/6に行われたアウェイでの試合は0対1での敗戦だった。 …
2025/05/31 03:42
<堅い守りをこじ開けられるか・・・>ヴァンラーレ八戸との対戦を前に(その1)
今節対戦するヴァンラーレ八戸ですが、現在6勝3分け4敗の勝ち点21ポイントで6位に位置するチーム。 総得点は13点と少ないのであるが失点数が10点と守りで勝ち…
2025/05/30 04:29
<セルティック前田大然選手の活躍が止まらない・・・>
本日は少し海外に目を向けてみようと思います。 前田大然選手が所属するセルティックですが、4シーズン連続通算55回目のリーグ制覇を果たしました。 前田選手は試合…
2025/05/29 04:53
<選手采配の妙・・・>天皇杯1回戦FC大阪との対戦を振り返る(その3)
今回の天皇杯1回戦のFC大阪との試合で山雅の早川知伸監督はリーグ戦での出場機会の少なかった選手たちをスタメンに起用した。 その選ばれた選手たちは延長まで戦って…
2025/05/28 03:43
<若手選手の躍動が勝利を掴み取った・・・>天皇杯1回戦FC大阪との対戦を振り返る(その2)
山雅はリーグ戦とメンバーをすべて変えて臨んだ試合。その中で、ホームスタジアムでプレーする山雅は前半から主導権を握りながら相手ゴールへ迫る展開。 コイントスで負…
2025/05/27 04:58
<勝利に勝るものなし・・・>天皇杯1回戦FC大阪との対戦を振り返る(その1)
天皇杯1回戦、山雅は先発メンバーを前節のリーグ戦メンバーから全て入れ替えてターンオーバーで臨んだ。 それにしても、負けたら終わりの天皇杯の試合で、その先発メン…
2025/05/26 04:46
<ただ前だけを見据えて・・・>天皇杯1回戦FC大阪との対戦を前に(その3)
前回FC大阪との試合は山雅のボール保持率は60%にも及んだ。 それでも相手に14本ものシュートを打たれて、結果は0対1での敗戦。 逆に山雅が放ったシュート数は…
2025/05/25 04:45
<長野県代表シード権問題に関して・・・>天皇杯1回戦FC大阪との対戦を前に(その2)
サッカー天皇杯1回戦の前売り券ゲットしましたよ・・・ それにしてもゴール裏およびバックスタンドは全て自由席で前売り価格は1,000円です。 このくらいの値段で…
2025/05/24 04:03
<選手層の底上げとなる機会となるか・・・>天皇杯1回戦FC大阪との対戦を前に(その1)
今週の日曜日は天皇杯1回戦の試合があります。 対戦相手は3週間前の5/7に対戦し、0対1で敗戦を喫したFC大阪となります。 この試合FC大阪が放ったシュートが…
2025/05/23 03:44
<昭和記念公園の花々を愛しむ・・・>
昨日は陽気にも誘われて、東京立川周辺を少し散策してみました。 強い日差しの中、早起きして少しでも涼しさを求めて、立川駅から昭和記念公園まで赴きました。 イチョ…
2025/05/22 04:52
<ターニングポイントとなる勝利・・・>ガイナーレ鳥取との対戦を振り返る(その3)
今節のカマタマーレとの試合で勝利して勝ち点を19ポイントまで積み上げて順位は8位となった。 首位も栃木Cおよび2位のFC大阪は共に勝ち点28ポイントであるので…
2025/05/21 03:53
<気持ちには引力がある・・・>ガイナーレ鳥取との対戦を振り返る(その2)
彼は、シンガポールから昨年7月に山雅に復帰してくれた。 山雅に復帰してからは、ルヴァンカップでの出場はあるものの、リーグ戦での出場は叶わなかった。 彼は今年で…
2025/05/20 04:15
<“勝者のメンタリティ”が身についてきた・・・>ガイナーレ鳥取との対戦を振り返る(その1)
今年は退職と共に地区の区政委員になり、月に2,3回会合や様々な行事が行われています。 昨日は、山雅のホームでの試合と同時刻に区のグランドと衛生センターの除草お…
2025/05/19 04:34
<同じ轍を踏まないために・・・>ガイナーレ鳥取戦を前に(その2)
昨年のガイナーレ鳥取との試合は非常にネガティブなイメージが漂っている。 それは10/20のホームサンアルで行われた試合は心が折れた試合内容だった。 それは山雅…
2025/05/18 03:26
<手負いのチームに侮るなかれ・・・>ガイナーレ鳥取戦を前に(その1)
連休の間を縫うように山雅は金沢戦を皮切りに「信州ダービー」2試合を含めて5連戦の最後となる試合。 金沢戦では幸先良いスタートを切れたものの、中3日で行われたア…
2025/05/17 05:04
<この悔しさを次のリーグ戦に活かせ・・・>信州ダービーを観戦して(その2)
水曜夜のサンプロ アルウィンに9,343人を集めた『信州ダービー』は、両者痛み分けに終わった。 パルセイロは前半ハイプレスを仕掛け山雅のパスを遮断し、また細か…
2025/05/16 04:19
<歓喜と落胆・・・最後は溜息・・・>信州ダービーを観戦して(その1)
アルウィンに集結した9,000人を超えるサポーターの元で行われた信州ダービーは観るものを熱くし、感動を届けてもらった。 お互いに絶え間なくゴールへ迫るシーンが…
2025/05/15 05:08
<未来に繋げるために・・・>信州ダービーにかける思い(その2)
地域に根ざしたJリーグの理念。 そして本当の『クラシコ』とは歴史上争いが絶えない地域文化上のいざこざを、サッカーの試合で決着をつけるという戦いでもある。 当然…
2025/05/14 04:39
<郷土の威信と誇りを掛けた試合・・・>信州ダービーにかける思い(その1)
2022年以降山雅がJ3に降格してから、これまで天皇杯予選も含めて9回対戦してその成績は、 山雅の3勝3敗3分けと全く互角の対戦が続いていたのですが、今回の対…
2025/05/13 04:40
<意地とプライドを掛けた戦いは続く・・・>長野県サッカー選手権大会決勝パルセイロ戦を振り返る(そ
2年間山雅はパルセイロに敗れて県代表として天皇杯の出場が断たれてしまったのです。 そして3度目の正直として行われた昨日の試合は挑戦者としての意気込みを魅せて最…
2025/05/12 03:50
<生え抜き選手が輝きを放てるか・・・>天皇杯決勝パルセイロ戦を前に(その2)
AC長野パルセイロですが、現在3勝2分け6敗の勝ち点11ポイント17位となっています。 特に今季J3に降格した群馬に対しては3対2と競り合いを制して勝利。一方…
2025/05/11 02:04
<昨年の二の舞えだけは御免だ・・・>天皇杯決勝パルセイロ戦を前に(その1)
連休の間を縫うように山雅は前節の金沢戦を皮切りに「信州ダービー」2試合を含めて5連戦となります。 金沢戦では幸先良いスタートを切れたものの、中3日で行われたア…
2025/05/10 04:29
<シュートはゴールへのパス・・・>FC大阪との試合を振り返る(その2)
今節のFC大阪との対戦で、山雅のボール保持率は60%を超える数値を残しているのであるが、結果は0対1での敗戦。 更に試合のシュート数はFC大阪14本に対して、…
2025/05/09 04:30
<腰が引けた戦い方・・・>FC大阪との対戦を振り返る(その1)
サッカーの戦い方には次のようなものがある。 それは『アクションサッカー』と『リアクションサッカー』と呼ばれるものである。 自分たちから能動的に動きながら相手ゴ…
2025/05/08 04:36
<魂を込めて、死にもの狂いで戦い抜いてくださいな・・・>FC大阪との対戦を前に(その2)
本日対戦するFC大阪であるが、今までの試合のスタッツを眺めてみました。 得点パターンではクロスからの得点が4得点、ショートパスおよびドリブルからの得点がそれぞ…
2025/05/07 03:50
<良い流れを継続できるか・・・>FC大阪との対戦を前に(その1)
連休の間を縫うように山雅は前節の金沢戦を皮切りに県選手権決勝となる信州ダービー2試合を含めて5連戦となります。 もう明日には中3日となるFC大阪との試合が待っ…
2025/05/06 04:34
<攻撃的で主体的守備を貫いてくれた・・・>ツエーゲン金沢との対戦を振り返る(その2)
今回の勝因は、攻守におけるハードワークとリスクチャレンジを続けることによって勝ち取った勝利。 今回の試合で相手に与えた直接FKの数は14本を数えた。そしてもら…
2025/05/05 03:36
<サポーターと一体となって掴み取った勝利・・・>ツエーゲン金沢との対戦を振り返る(その1)
今回対戦相手である金沢は超攻撃的サッカーを展開するチーム。 それはボール保持率、30m進入回数、そしてPA内侵入回数など攻撃の指数が何れもリーグ2位のチーム。…
2025/05/04 04:39
<ホームアドバンテージを活かせるか・・・>ツエーゲン金沢との対戦を前に(その3)
本日のツエーゲン金沢との対戦では若手FW陣の活躍に目が離せない。 特に今年で20歳を迎える田中想来選手。 山雅FW陣であるが安藤選手の負傷離脱、そして大型F…
2025/05/03 04:16
<主体的で攻撃的サッカーを貫け・・・>ツエーゲン金沢との対戦を前に(その2)
山雅にとっても金沢は苦手チームという印象である。 それは昨年4/6金沢ホームで行われた試合では6得点を失っての大敗を記録しており、前半戦で心が折れた試合となっ…
2025/05/02 03:20
<強力FW陣を食い止めよ・・・>ツエーゲン金沢との対戦を前に(その1)
今節山雅の対戦相手は、ツエーゲン金沢となります。 金沢の昨年の成績は、13勝11分け14敗で勝ち点50の12位の成績でした。 今季はJ3屈指のメンバーが今季…
2025/05/01 03:50
2025年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、yamagafreakさんをフォローしませんか?