ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
白内障手術の手順!
夫の白内障手術の経過。時間を追って・・・予定通り12時に病院に到着。手続きを終えて、本人確認、腕に名前の入ったホルダーをつけて、第1回目の目薬をさした。5分以上の間隔で8回つけるんだそうだ。予定では12時30分くらいが、手術が始まる時間。でも、なかなか進
2024/10/31 21:45
手術終了!
何日か前の画像になるけど、「ツルムラサキ」はて?この名前どこかで聞いたことがあるような・・・そういえば、以前、マーケットで売っていた野菜だ!少しぬるっとした感じで、お浸しにすると美味しい!ちょっと癖があるような、、、でも栄養価は高いんだそうだ。こんな花が
2024/10/30 20:47
白内障手術!
チョウセンアサガオが、たくさん花をつけていた。大きい・・・通りすがりの家だけど、庭の手入れがされていないので伸び放題、育ち放題。最近こういう家が増えた気がする。広い立派な家と庭。庭木もたくさんあるけど、家主が元気なうちはよく手入れしていたんだろうけど、高
2024/10/29 21:03
終わってみれば!
秋はいろいろな実が、楽しめて、ウオーキングが楽しい。この実は何だろう?レンズに訊いてみたら「マルバノホロシ」となっていた。聞いたことがないんだけど・・・つやつやのかわいい実だね。*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜選挙のあとの、ごたご
2024/10/28 21:04
選挙!
ホトトギス、、、レンズに訊いてみたら、「タイワンホトトギス」で、絶滅危惧種だそうだ。タイワンにはたくさんあるそうだけど、塀のすみっこの日陰に、たくさん咲いていた。*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜テレビで選挙結果が、報道されている。
2024/10/27 22:09
扇風機!
ウオーキングに出ようと思ったら、雨!残念!中止にした。それじゃ・・・天気予報をみると、25度を超える日はもうなさそうなので・・・扇風機を片付けることにした。4台使っていたものを、分解して洗って、買ったときと同じ箱に収めた。また、来年!やっと、夏が終わった・
2024/10/25 21:04
期日前投票!
今も咲いているアジサイ。もう、とっくに花としては終わっている。でも、ドライフラワーに近い形で咲き残っている。枯れてしまう花と残る花、この差は何だろう?日陰の一株が、秋色アジサイに、なっている。*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜今日は
2024/10/24 20:58
ノラボウ!
雨だ!朝、夫が「友達がノラボウの苗をくれるというからもらってくる。ほかの友達のところにもあげるから行ってくるよ!」と言って雨の中を、出かけた。「ノラボウ」というのは、青梅の特産品の菜っ葉のことで地域が変われば名前も変わるらしく、「かきな」ともいう。「ノラ
2024/10/23 21:12
温泉デビュー!
午後、夫が突然、「温泉にでも行くか!」「そうだね。特別に買い物もないし・・・」というわけで、日帰り温泉に行くことになった。私が温泉に行かなくなってから、もう、9年近い。乳がんの手術跡・・・が気になって温泉は行かなくなった。温存手術だったので、普通だったら手
2024/10/22 21:49
クロスワードパズル!
公園のハナミズキが紅葉を始めていた。周りの木が、枯れて伐採されたので、少し日当たりがよくなって、ハナミズキが元気になった。紅葉もきれいにみられ、赤い実もつけている。*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜母は、新聞のクロスワードパズルを楽
2024/10/21 21:10
早期治療!
実家の「マユミ」家の周りに大きな樹がたくさんあり、弟に「植えたの?」と訊いたら、「勝手に生えてきて困るんだよ!」だって・・・この実がみんな芽が出たら、大変なことになるだろう。*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜母の肺炎は、早期発見、早
2024/10/20 21:19
実家にて!
キクイモ!芋は栄養たっぷりな、ショウガみたいな根っこ。茎と葉と花が、想像していたのとは、全く違っていてビックリ!細くてしっかりしていて高さ2メートルもあり、きれいな黄色の花をつけていた。肺炎と診断された母は、対応が早かったせいか、一週間後の診察で、もう大丈
2024/10/18 10:34
処分!
シュウメイギクが、咲く季節。今まで天気が悪くて、ウォーキングに出られなかった。久しぶりに、青空がキレイで、シュウメイギクも、きれい。バックをみると田舎だと思う。季節外れだけど、家のミョウガも収穫。なんか、得した気分。*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*
2024/10/11 21:17
誤作動!
昨日の夕方、どこかで奇妙な音がする。家じゅう、ぐるっと探してみて、一番音の大きい場所は洗面所だ、と気が付いた。でも、洗面所にこんな大きな音のするものはない。なんだろう。でも、ここしか音の出所はない。なんか、怖い。夫に声をかけた。変な音がするんだけど・・・
2024/10/10 21:46
ちょっと心配!
昼過ぎ、実家の母に電話してみた。雑談・・・そして、健康状態は?「昨日、デイサービスに行ったら、熱がある、ということで○○に迎えに来てもらったんだ。それから病院に行って検査してもらったら、肺炎と言われた・・・今は特別、何もないけどね。ちょっとだるいかな?」
2024/10/09 21:08
一日、ずっと雨!
朝から雨だけど、レースのカーテンを洗濯してすぐにかけていた。カーテンは干さないで窓にかけてしまうのが、一番早い。ちょっと湿っぽくなるけどね。そこへ、夫が「パソコンが切れてしまう・・・」私は何を聞き間違えたのか「焼きそば?」何を言っているのかわからなかった
2024/10/08 21:36
扶養者確認の書類!
クサギ、完熟!今にも落ちそうなくらい完熟のクサギ。とりさん、早く食べに来て!といっているみたい。ピンクの中のあおい実は鳥にも目立つように、だそうだ。*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜年金事務所から、来年の年金の金額に影響しますとのこ
2024/10/07 21:17
カーテンを替えた! クレジットカードの紛失!
カーテンを替えた!居間と寝室・・・寝室は既成のもので、それほど高くはなかったんだけど、居間は、オーダーメードで、かなり高かった。全ての物が20年くらいたっていて、色があせたり擦り切れたり、、、限界だったかな?*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。.
2024/10/06 21:55
補聴器の調整 No2!
我が家の小さなバラがいい感じ!春と秋の二期咲き。虫に食われないようにしなくては・・・*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜調整に行ってきた!車で片道10分くらいの道のりで、調整は10分くらいかな?今日は、ノイズと音のこもりを調整してもら
2024/10/04 21:38
補聴器の調整!
2か月近く、補聴器の調整に通っている。毎週、少しずつ少しずつ調整してもらっているんだけどちょっと直してもその場で変化がわからない。1週間、テレビの音、人の声などを聞いてみる。先週は左耳のエコーがきになって、調整してもらいいろいろな音を聞き、エコーが少なくな
2024/10/03 21:51
呑み会!
公園の小道に咲いていた白い、彼岸花。その先には赤い彼岸花も咲いていたんだけど、写らない。毎年、彼岸過ぎには花は終わっているんだけど、今年は天気のせいで、ゆっくり咲いている。*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜2,3か月に一度のペースで開
2024/10/02 21:09
2024年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、あーちゃんさんをフォローしませんか?