ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
おつきあい!マッチ棒の思い出!
我が家の「クンシラン」3鉢あるうちの2鉢だけ、毎年咲いてくれる。咲かない一鉢は、ずっと咲かないのか?交代で咲くのか。わからないけど、2鉢は、毎年咲いている。今年も2鉢・・・2枚目の写真は「ハナモモ」・・・だと思う。*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜
2024/03/31 21:54
やっと開花宣言!
11年で一番遅い開花!なんだそうだ。今日は朝から大雨で、大荒れ・・・どこにも出られない。写真は何日か前の公園で見た、「くさイチゴ」「カジイチゴ」という名前も出てくる。小さなすみれも咲いていた。*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜東京の桜
2024/03/29 21:19
レンズアプリが!
ピンぼけになってしまったけど、ハナモモ。満開になると豪華なんだけど、写真にとるととりとめのない写真になってしまう。2枚目は「トキワマンサク」細い花びらが面白い。携帯を替えて花の写真をとっていたら、画面の隅に小さいレンズのマークを見つけた。グーグルレンズの
2024/03/28 21:54
5日ぶり!
久しぶりに晴れた!なんと、5日ぶり!天気がいいと気分もいい!公園の枝垂れ桜が、咲き始めていた。タンポポも元気!。ソメイヨシノはまだ、固いつぼみのまま。今年は小学校の入学式に、満開になるかも。近来にない、開花の遅さ、でも新1年生は、うれしいかも!*・゜゚・*:.。..
2024/03/27 21:18
かざす?
一日、冷たい雨!寒い!外に出られない!歩数計は1日1200歩前後・・・いつもの散歩の5分の一しか歩いてない。そこで、今日は太極拳三昧?覚えたての型を完全に、覚えよう・・・としたけど、8分から9分の演武になると、最後は体力、集中力が、切れる。そこを何とか、気力を振
2024/03/26 21:57
書類だって必要だ!
エケベリア属・・・種類が多すぎて名前が絞れない。ぷっくりした葉とベル型の花がかわいい。寒さ除けで、部屋の中でさいている。まだ寒いので外に出せないけど、ぼちぼち咲いている。伸びすぎて形が悪くなった鉢が多いので暖かくなったら鉢替えをしてあげなくては・・・まだ
2024/03/25 21:43
ペーパーレス化!
寒い日が続いていて、いまだにダウンを脱げないでいる。さくらは全く咲く気配なし。ハクモクレンは健気に咲き始めている。*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜予想はしていたけど・・・スポーツセンターのペーパーレス化。ネット上でできることは全部
2024/03/24 21:18
解凍!
今朝は霜注意報が出ていて、きれいに咲いたクリスマスローズも凍り付いていた。でも・・・太陽で温められて、解凍して元気を取り戻した。パンジーたちも凍り付いていたけど、復活した。「春は名のみの♬」・・・本当に歌にある通り。冷たい風が吹きすさんでいた。さくらも全
2024/03/22 21:55
4月から4年生!
去年、植えられたハクモクレン。植え替えたばかりで咲くかな?と思ったら、花が少ないながらも、立派に咲いていた。日当たりもいいし、これからどんどん大きくなって、立派になっていくだろう。いい場所に植えてもらったね。*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.
2024/03/21 22:01
高速道路の邪魔者!
昨日のつばき。これからたくさん咲きそう!「やぶつばき」を捜したんだけど、どういうわけかみつからない・・・*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜今日はお彼岸のお墓参り。高速道路が混まないといいね!といいながら、朝9時に家を出た。「高井戸」
2024/03/19 21:10
強風!
公園のミヤマガンショウが満開だった。いつ、咲いたの?たくさんの花をつけているのに気が付かなかった。風でわさわさ揺れている花をやっと写真に撮った。「モクレン科」で、年に何回か咲いているのを見ている。そういえばハクモクレンも、もうすぐ咲きそう・・・*・゜゚・*:.。.
2024/03/18 21:27
着替え!
公園の「あせび」がかわいい花をつけていた。葉に毒をもち、馬が食べると酔ったようにふらふらになるということからの命名だという。かわいいけど、油断できない!ネットで調べると毒をもつ植物と紹介されているものが多い。*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.
2024/03/17 21:33
機種変で変わったこと!
アンズ、開花!梅より一回り大きな花で、ピンク色が濃い。花が咲いたら、次は実が楽しみ!アプリコットジャム、できるかな?初めて実をつけたにもかかわらず、期待は大きい。*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜携帯を換えて、写真の2倍モードが簡単
2024/03/15 21:39
アンズ・開花目前! 失敗を恐れない決断力!
数年前に植えたアンズ。まったく花をつけなかったのに北側に向かっていた枝を1本、剪定したら、今年初めてつぼみをつけた。まわりの木を切って、日当たりをよくしたこともあるかな?花が咲けば実がなるか?期待が膨らむ。*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..
2024/03/14 21:33
意外とスムーズ!
バイモユリが地味な花を咲かせ始めた。ネットで調べると「アミガサユリ」が正式名らしい。花びらの形と網目模様が名前の由来とのこと。隣に咲いているクリスマスローズにも同じような網目模様がある。仲間ではないと思うけど・・・*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・
2024/03/13 22:20
冷たい雨!
冷たい雨が降り、寒くてなんとなく、グダグダ過ごしてしまった。買い物にもいかず、冷蔵庫にあるもので済まそうと・・・お蕎麦とてんぷら・・・残り物をまとめたら、まとまりのない、メニューで品数ばかり多く・・・まあ、いいか!
2024/03/12 22:03
あの日!
「とよのか」イチゴが元気いっぱい!プランターで育てている。実がなるかな?*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜13年前・・・私は家事援助の仕事中で利用者様の2階のベッドルームを掃除していた。突然、ドドドと大きな音と家の揺れを感じたけど、
2024/03/11 21:41
分からないこといっぱい!
新しい携帯の、データの移行料が11000円。高い!とは思ったけど、自力でできる自信はない。移行してもらって、不要なアプリを消去してもらい、あとは自分で設定する。まず、銀行を設定。これは自分でやるしかない。でも、そのほかにも、わからないことがたくさんあった
2024/03/10 21:27
携帯を換えた!
昨日、夫が携帯を石畳に落とした!ガラスの画面に亀裂が入りボロボロ。購入してから3年8か月・・・動きが悪くなり替え時だった。私も同時購入していたので電池交換だけと、思っていたけど、電池はすでにないとのこと。私も購入。ほぼ、今と同じ機能のもので、安いもの・・・
2024/03/08 21:22
子どものころから知っている景色!
小学校の近くの、大きなお屋敷。前を通る度に、いかめしさを、感じていた。ネットで、調べたら水戸藩の、大名屋敷で鹿島神宮への参拝に、使われた、由緒あるお屋敷とのこと。今日は、見学できることがわかったので、お墓参りのあと、いってみた。何年か前に改修されてはいた
2024/03/07 21:56
「軽」😂
ラナンキュラスが華やか❗今日も朝から冷たい雨☔今日は、夫が迎えにきてくれるというのだけど、雪の気配を、感じていた。普段夫が、乗っている車は、スタッドレスではない。危ないから、迎えはいらないと言ったのだけど、私の軽で来てくれた。高速道路を「軽」で、走るのは
2024/03/06 21:37
体調、いまいち❗
朝から冷たい雨☔かなり強く降っていた。雪にならなくて良かった❗母の電動ベッドのシーツ交換して洗濯、洗濯は、晴れても降っても関係ない。それから掃除機をかける。母一人が占有するには広すぎる家🏠。高齢になって、住み替えができたらいいな、と思う。家電も大きすぎる
2024/03/05 21:33
リバース!
吐くことをリバースと言うらしい。昨日、義弟夫婦が、新車の御披露目にきた。ひな祭りなのでケーキを買って、お祝いした。11時ころ、布団に入ったけど、目が覚めたら夜中の2時半、、、眠れない!そのまま朝になり朝食を普通にとり、9時頃実家に向けて出発、寒い((⛄))電車の中
2024/03/04 21:49
実家へ!
青空にサンシュユ! 早春の風景!塀をバックにしたラナンキュラス。華やかな春を感じて、楽しくなる花。*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜明日から3泊4日で、実家へ・・・母は「背中の痛みが少し良くなったと思ったら、今度は肩が痛くて、台所の洗
2024/03/03 21:55
花粉症!
昨夜の雨は、奥多摩では雪になり、山が白くなっていた。寒暖差が激しい。*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜花粉もたくさん飛んでいる。コロナ禍の前、アレルギー性鼻炎鼻炎で、毎月耳鼻科通院、飲み薬、点鼻薬が欠かせなかった。でも、コロナ禍で、
2024/03/01 21:39
2024年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、あーちゃんさんをフォローしませんか?