書・諸々
昨日、仙台に行ってきました。書道の社中展巡り、書道雑誌の支払い、家庭教師会の話し合い、古本屋巡りをしました。一件目は、I先生の書道の社中展。近代詩文書・仮名を中心として、半紙~半切サイズ程度の作品が並んでいました。羊毛濃墨で力強くのびのびと書かれていました。イベント等でよくお会いする先生もいらしており、挨拶しながら観て回りました。二件目は、K先生の書道の展示会。漢字・仮名を中心とした半切の展示会でした。こちらは淡墨~中濃墨なので、力強さはそれほどではありませんでしたが、保守的にまとまりよく書かれていました。K先生の半切仮名作品は強さも兼ね備えており、別格でした。書道雑誌の支払いをしました。私の教える書道の生徒数が減ったので、頭を下げに行ったというのが本音です。私自身も本業が忙しいのでスイマセン~。もちろん、書道...書・諸々
2019/09/13 11:12