ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
東海道新幹線運休で帰れまへんがな
東京からの出張帰り、なんとか東海道新幹線は動くやろと思て東京駅で待ってると、静岡だけでなく神奈川でも雨が降り続き、まさかの運休 😩雨雲レーダーの予想では、20…
2024/08/31 00:14
ポポ 京都店 覗く
四条烏丸に戻って、地下鉄で京都駅へ。地下鉄は経営難のようで、駅も電車も冷房が効いておらず蒸し暑い。京都駅から近いようで遠いイオンモール4階のポポへ。約1年ぶり…
2024/08/29 00:47
ぽち 京都店 覗く
8ヶ月ぶりに京都へ。お盆で休みのこともあって、インバウンド含め人出は多い。四条河原町の ぽち へ。あれ〜ショーウィンドウや平台、餌箱の商品がNゲージ中心にエラ…
2024/08/27 00:18
鉄道プレイス大阪 覗いて来たで
JAM(国際鉄道模型コンベンション)から1週間くらいやけど、大阪・梅田で、鉄道プレイス大阪 が開催されるんで覗いてきた。大阪・梅田の開催ははじめてやね。鉄道と…
2024/08/25 01:19
ポポ 有明ガーデン店へ行ってん。
東京ビックサイトのJAMの会場から、臨海鉄道の国際展示場駅に隣接する ゆりかもめ有明駅 を経て北へ5分くらい歩いたトコに、ショッピングモール・有明ガーデンがあ…
2024/08/24 00:31
今年もJAM 撮り鉄レイアウト
撮り鉄的にデザインされた秀逸なレイアウトもあった。前回紹介のレイアウトもそうやったが、これもTMSコンペ入賞作品、現在発売中のTMS9月号にグラフ掲載。川と道…
2024/08/23 00:20
RMモデルズ 発売 そしてJAMの梅桜堂
今月もめでたくRMモデルズ発売や!付録は前月に続いてないわ。😢Zゲージの記事は?新製品に アドバンスの簡易乗降場のキットが。これはJAMでも出品されてた。☺️…
2024/08/22 00:57
今年もJAM 気になったレイアウト
お楽しみのレイアウト。☺️今年もレイアウトの作者から、いろいろ聞けて参考になったわ。😊TMSコンペ入賞作。秀悦やね。空気感を出すために彩度を遠くに行くほど抑え…
2024/08/21 00:39
今年もJAM ロクハンやら
Zゲージ関係は?○ロクハン東武スペーシアが目玉👀商品らしいw東武はリバティ、C11、DE10、14系を既に発売。本社が栃木でJRと東武しか走ってないんで、脳内…
2024/08/20 00:13
今年もJAM KATOのD51
今年も国際鉄道模型コンベンション(JAM)に行ったで。😊メーカーの新製品で最も気になったんが、KATOのHO16番のD51やね。以前から再販検討中てな話しは聞…
2024/08/19 00:10
SLやまぐち号 撮ったで
SLやまぐち号撮ったで。 8年ぶりや。 牽引機がC57からD51に変わるも、D51不調で2年間待たされたん。 C57時代が長すぎたためか、D51牽引には違和…
2024/08/16 00:45
山口県立博物館の D60 1
山口県山口市にある山口県立山口博物館の D60 1 を見に行ったで。D60は4両しか保存されておらず、残りの3両は福岡県の各自治体に点在。博物館の敷地内やが、…
2024/08/15 00:16
山口・ 新山口駅近くの D51 813
新山口駅から北北西へ徒歩10分くらいのところの国道9号線沿いの山口市小郡文化資料館裏、山口市小郡総合支所前に D51 813 が保存されてる。益田から山口線に…
2024/08/14 00:23
リアルシーナリィの工作
2ヶ月以上前に買うてたけど、なんやかんやで読めずに今回の山口線旅行に持参。 著者は BOSI Factory 鉄道情景模型製作所 情景師 という肩書のプロ…
2024/08/13 00:35
島根・益田駅裏の C57 156
やまぐち号で津和野に到着後、さらに山口線に乗って終着駅の益田に。 駅裏の西公園(駅裏側に出入口がないので徒歩10分くらい)に保存されてる C57 156 を見…
2024/08/12 00:32
島根・津和野駅のNゲージレイアウト
山口線の津和野駅は、2022年8月に観光協会への簡易委託化とともに、駅舎がリニューアルされ案内所が設けられ、その一画にNゲージレイアウトがあんねん。😊手前の線…
2024/08/11 00:42
島根・津和野駅の D51 194
SLやまぐち号の終着駅津和野(島根県)に保存されてる D51 194 を見に行ったで。てか駅の改札口を出た右手に保管。 1973年9月の山口線さよならSL列車…
2024/08/10 01:19
SLやまぐち号 乗ったで
SLやまぐち号乗ったで。SLやまぐち号乗車はC57時代を含めてはじめて。 乗車券のほか指定席券(グリーン席2500円、普通車1680円)が必要やけど、グリーン…
2024/08/09 01:35
ロクハン 24年後半の新製品
ロクハンの24年後半期の新製品が発表されてま。先月発表した アメロコUSRA0-6-0 くらいか。あとは、0系のカラバリ。連結器カバーと車番が異なるらしい。😅…
2024/08/04 00:10
2024年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、サイクロン Zゲージ!さんをフォローしませんか?