ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
堀川の揺らぎ
円頓寺を撮影後堀川沿いを歩いた映り込みが面白かった不思議に得体のしれないモノに感動作品作りにもう一度通ってみたい堀川の揺らぎ
2022/07/29 20:43
準備中
名古屋城から岐阜県垂井町の中山道に合流するまでの美濃街道名古屋城からすぐの円頓寺商店街の恒例の七夕祭りが今週末に開催される商店がいろんなハリボテを作ってのコンテストも開催されます祭り期間は人がいっぱいで写真を撮るどころではありませんちょっと時間が有ったので寄ってみた雪だるま君を吊るすところに出会い撮ってみた面白かったのは小さい方の雪だるま君の吊るす紐が足に見えて円頓寺商店街の準備状況を見ているようでした準備中
2022/07/27 12:18
蓮の花
レンコン農家の蓮田で撮影。何時もは愛西市の森川花蓮田などの撮影スポットでしたがあまりにも人が多く変えてみました陽が射す前の撮影です前日は雨、今日は雨上がりで、水滴も付いて良い条件下でした蓮の花
2022/07/18 18:17
父と暮らせば
舞台撮影の仕事もやっと終わりました。今回はチラシ、パンフレットの写真から練習風景、ゲネプロ、本番中の撮影と最後まで関わりました原爆の話ではありますが、コミカルタッチで最後は涙😢で終わる素敵な芝居観に来た岡崎市職員が是非、岡崎で再演してほしいと言う事で晩秋に公演決定今回はヨーロッパの楽団で活躍したヴァイオリストの熊谷祥子とのコラボが新鮮でした文京楽器でヴァイオリン製作、社長をしている長男も良く知ておられ話が弾んだ父と暮らせば
2022/07/17 17:11
蓮田の生き物たち
早朝の蓮田で出会った生き物ミツバチとカエルは一番多いでしょうねカマキリの子供も良く見かけますカメラに乗っかっているアマガエルは三脚を片付けようとした時気づきどんどん上に登って最後はカメラに蓮田の生き物たち
2022/07/17 10:53
蓮の花と稲
珍しいコラボです。昨年までレンコン畑、今年は稲作に変更した為、わずかに残ったレンコンから花が咲いた稲と蓮花の珍しいコラボの写真です。愛西市の田んぼより蓮の花と稲
2022/07/13 21:00
光害カットフィルター
今回、光害カットフィルターの検証KANI角型フィルターの中で光害カットフィルターを使用した写真と使用しない写真の比較最初の写真は使用していないもの2枚目が使用した写真日の入りが19:10(撮影時間は19:45)黎明期の写真ですが、明らかに空のブルーの色合いですより深いきれいな色合いになっています夜の撮影、星空の撮影に最適ですね100×100㎜のフィルターで2万円弱と高額ですが、此処迄変わると良い感じです又、街頭などの光もすっきりと撮れます光害カットフィルター
2022/07/02 18:14
2022年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ゆったりと写真を楽しむ。さんをフォローしませんか?