ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
合格神社(伊勢市)
ハナミズキという樹木あるでしょ。うちの庭にもありますし、尼崎市の樹木として認定されてたりするので駅前とかにも多いのですが、ネーミングからも日本古来の樹木だと思…
2024/10/29 07:00
饗土橋姫神社・津長神社・新川神社・石井神社・大水神社・川相神社・熊淵神社(伊勢市)
お伊勢詣りは行かれる方多いですけど、ほとんどが内宮と外宮だけ、他回っても猿田彦、月読、月夜見、二見ヶ浦ぐらいでしょうか。遠方からだとそれだけ回るにしても大変な…
2024/10/28 07:00
楓神社(伊勢市)
内宮近辺でにぎわう場所といったら、おかげ横丁ですよね。名前の由来はもちろん江戸時代に流行した、おかげ参りです。現在は当時の街並みを再現した観光地となっています…
2024/10/27 07:00
内宮の磐座(伊勢市)
タイトルで今回の目的はもうおわかりかと思いますが、磐座です。厳密に磐座かどうかという判断は難しいところですが、倭姫がこの地に天照大神を祀る前からの信仰があった…
2024/10/25 07:00
皇大神宮(内宮)・二十二社(伊勢市)
伊射波神社と伊雑宮行った日の翌日も、日帰りで伊勢に来ました。今回の目的は二十二社の筆頭である両神宮です。後々の行程の都合上、あえて内宮からにしましたので近鉄五…
2024/10/23 07:00
倭姫命舊蹟地と伊佐波登美命鎮座地(志摩市)
タイトルにもありますけど倭姫。正直に言いますと、あまり詳しく語れません。天照大神の御霊を祀る地を探し回り、伊勢に祀った方であるってぐらいの神社好きなら当たり前…
2024/10/22 07:00
上之郷の石神と谷社跡(志摩市)
関西の私鉄は寺社巡りと相性の割引切符がありまので、よく活用しています。今回の一宮巡りで使用したのは土日を含む連続3日間、近鉄全線が乗り降り自由の切符近鉄終末フ…
2024/10/20 07:00
伊雑宮・全国一宮(志摩市)
伊勢の神宮の御料酒は白鷹なのは有名な話ですけど、伊雑宮だけが白鷹と沢の鶴なんだそうです。創建神話によりますと、約2000年前に倭姫命が伊勢神宮へのお供えの神饌…
2024/10/18 07:00
伊射波神社・全国一宮(鳥羽市)
9月は積極的に行きたいところへ出かけるようにしてまして、日帰りで可能なとこにあちこち行ってました。とはいえ、雨が多かったので日延するともあり、計画の半分ぐらい…
2024/10/16 07:00
丹生川上神社上社・二十二社(吉野郡)
よく行くスタンドで、ちょい飲みしてた時の話。ちょい飲みと言ってますが、そこに行ったら生ビール三杯は飲んでますけど。隣に座ったサラリーマン風の二人組のひとりが、…
2024/10/14 07:00
太融寺(大阪市北区)
昨日の冒頭のトイレのような機械的なアナウンスの聞き間違えは他にもありまして、トラックがバックする時の『バックします』が『カッツ石松』に聞こえます。そう聞こえだ…
2024/10/11 07:00
三谷稲荷(京都市東山区)
今日もトイレのお話から。たいぶ前に書いたような気もしますが、駅のトイレでアナウンスが流れてるとこがありまして、男性用、女性用、多機能トイレの案内をしてるんです…
2024/10/10 07:00
福高大明神(京都市東山区)
駅とかのトイレでびっくりすること。あ、男性用トイレの話です。普通は入ったらまず小便器があって奥か向かいに大用の個室があるのが普通ですけど、たまにそうじゃないと…
2024/10/09 08:00
平安神宮(京都市左京区)
たこ焼きといえば大阪だと言われますけど、僕は地元の尼崎でおばちゃんがやってるような一舟200円ぐらいのたこ焼きが好きなんです。そんなんですから、たこ焼きはコス…
2024/10/08 07:00
山科聖天 双林院(京都市山科区)
YouTubeで音楽聴いてたら、おすすめみたいな候補に聖飢魔IIが上がってきてましたので、30年ぐらいぶりに聞いてみました。歌うまい。当時もデーモン閣下は歌が…
2024/10/07 07:00
毘沙門堂門跡(京都市山科区)
四天王に多聞天ているでしょ。別名は毘沙門天なんですよね。そもそもそれらが同一であることって、一般的にはそんなに知られてないのかも知れませんが、詳しいことは知り…
2024/10/05 07:00
諸羽神社(京都市山科区)
仕事で三週連続で京都に行くことかありまして、昼飯か夕飯で行きたい店があったのですが、三週ともに同じ曜日で定休日でした。お店の奥に小さな神社があるお店なので、い…
2024/10/01 07:00
2024年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、尼津彦さんをフォローしませんか?