2016/10/30に我が家で生まれたAJ2010のF2個体10匹が180日を超えました。50匹近くいた内あちらこちらに里子に出した残りの個体です。無作為に分けたのですがまあまあの個体だと思ってます。120水槽に6匹だけ選んで飼育しています。残り4匹は成長が遅れていますが90水槽に入れています。夏位には追いつくでしょう。エサ食いもしっかりしていますし良い色に発色してきました。こちらは個別に写真を撮って成長過程を観察する予定です。あと6ヶ月で15㎝前後になって欲しいです。里子になられた方の個体はどんな感じですか?それではおやすみなさい!180日を超えました。
ペンキ屋さんからAJコバルトを一匹頂きました。2016年3月25日生まれだそうです。山根さんの所から名古屋に来た違う血の個体です。12~13cm位の個体です。まだまだ雌雄は判りませんがたぶん雄だと思います。来年の種候補です。今最後に残している10月30日生まれのF2個体とペアー組ませたいです。初めてのライン系です。新しい血です。
「ブログリーダー」を活用して、のぶPAPAさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。